Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。25ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  パラノーマン ブライス・ホローの謎 《ネタバレ》 
スタッフに期待してた雰囲気とは違ったなぁ。作り込み過ぎなデジタル表情とかもやり過ぎてて残念。物語もゾンビが街に降りてきて町民が騒ぐシーンがやり過ぎててウンザリしかけたが、終盤はどうにか立ち直って最後まで観られた。魔女の子が現れたあたりからはなかなか良かったです。でもやっぱり全体的なブラックジョークが...最近のハリウッドジョークのドギツイ感は私には向いてない様です。まぁでも観て後悔は無しでした。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-03-22 20:36:17)
482.  ザ・ファイター 《ネタバレ》 
愛しいけれど厄介な家族がいる私みたいな奴にはなかなか見応えがあったなぁ。同情やら俯瞰視やらいろんな気持ちになってしまった。個人的には事実に基づく映画ってのは1個人の空想作品なのであまり好きではないのですが、今作は歴史が浅い分あまり疑わずに観られましたね。まぁ脚色も多いでしょうが、なんせ証人がご存命ですし。そう思って鑑賞後、スタッフロール部分の御本人登場にびっくり。役者さんとの雰囲気がまるで一緒で微笑ましかった。クリスチャン・ベイルの役作りはやっぱ凄いですね。本作鑑賞後さっそくミッキー御本人の映画最後部の試合をネットで検索して見た。映画の様にカッコいい試合運びでは無かったが、本物のボクシングの試合の方がやはり面白いね。映画はやっぱり映画だわ。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-03-13 22:18:11)
483.  フラッシュ・ゴードン
当時、テレビ初放映で鑑賞した記憶は有りますが、主題歌と雰囲気しか思い出せず、今回の放映を気に再度鑑賞しました。いやいや、主役のフラッシュが全く持って普通の人間で笑えた。ちょっと強くて勇気の有るイカした好男子、ただそれだけの人間。そいつが宇宙で凄い事をしでかす、そんなお話。ふざけたスペースオペラだけど、いま観ても飽きずに観られました。前半はお姫が無駄にエロいw でも確かにスターウォーズはこれのおかげで大成功に至ったってのはわかるなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-26 19:34:46)(良:1票)
484.  ダウト ~あるカトリック学校で~
今現在の私が見事なまでに校長先生に感情移入してしまい身につまされる思いでした。そしてあのラスト、素晴らしかった。今日観られて本当に良かったです。こういう事があるから、宣伝であまり惹かれない映画も観なきゃ始まらないなと思う。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-01-19 20:55:59)
485.  パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
ギリシャ神話が好きな人は見ない方がいいでしょう。期待し過ぎました、、、2は観ません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-01-19 20:46:02)
486.  ナイト ミュージアム
妄想癖の強い私には、鑑賞後は不安感が強まりホラーになりかけましたが、鑑賞中は非常にファンタジー感に包まれました。
[映画館(字幕)] 7点(2014-01-19 20:42:48)
487.  ホーム・アローン
テレビでやると見ちゃう系の中でも、『ダイハード』や『ターミネーター2』の様な名作じゃないでしょうか。カルキン君のカワユさも尋常じゃないし、敵との対峙もグダグダしてなくてトムとジェリーの様なテンポの良さだと思います。
[映画館(字幕)] 9点(2014-01-19 20:39:16)
488.  NEMO ニモ
可愛いアニメ。ビデオ保存していたやつをDVDに変換して保存してます。
[ビデオ(吹替)] 7点(2014-01-19 20:34:12)
489.  グーニーズ
ようやく最近観たのですが、いろんな角度から観てもやっぱり上映当時に観ておけば良かったなぁ、とつくづく。その頃に観ている子供には凄く印象に残る作品のようで、私の周りには高評価つける人が結構います。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-01-19 20:30:37)
490.  グレムリン
テレビでやると見ちゃう系です。良くも悪くも80年代な作品。フィービーケイツはやっぱり可愛いなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2014-01-19 20:22:43)
491.  ターザン(1999)
楽しめましたが、吹替はオススメしません。金城武さんが・・・はぁ。
[映画館(吹替)] 6点(2014-01-13 03:40:49)
492.  ポカホンタス
もともとネイティブアメリカンに興味がある方でしたので、感慨深くそしてハッピーミュージカルにより軽くお勉強出来ました。主題歌が良すぎてサントラ買ってしまった。
[映画館(字幕)] 7点(2014-01-13 03:38:49)
493.  ライオン・キング(1994)
楽しめる作品ではあるが、どこかに『ジャングル大帝』を思い起こしてしまうのでこの点。
[映画館(字幕)] 6点(2014-01-13 03:36:09)
494.  きつねと猟犬
小物と思って観てなかった作品だったが、放送をキッカケに初見。なかなか良かった。物心ついた幼子に見せると良い作品かもしれない。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-01-13 03:33:16)
495.  ピーター・パン(1953)
私はいまだに精神がネバーランドにいます。ティンクが粉かけに来てくれないかなぁ。
[ビデオ(吹替)] 8点(2014-01-13 03:24:19)
496.  バンビ
お父さんがかっこいい!
[ビデオ(吹替)] 6点(2014-01-13 03:22:10)
497.  ピノキオ(1940)
たぶんリバイバル上映で幼い頃に映画館で観たのが最初です。が、人の形をした人形に恐怖を感じていた幼い私にとって、人形が魂を持って動くというこの作品は、ホラー以外の何ものでもありませんでした。大泣きして途中で劇場を追い出された記憶あり・・・。中学生くらいからようやく観ても怖くなくなりましたが、ピノキオのバカさ加減にはイライラしてしまい、お話はそんなに好きではありません。しかし『白雪姫』同様、第二次世界大戦よりも以前にこのクオリティーの長編アニメという事でこの点数を献上します。
[映画館(吹替)] 8点(2014-01-13 03:20:30)(笑:1票)
498.  狼王ロボ
BSでたまたま出会った作品。観終わった後はあのメロディーを鼻歌で歌ってしまう自分がいましたw しかしよく出来た動物ドキュメンタリー風の映画でした。1962年作品という事ですが、この時代にこんなによく出来た動物物を撮影するのにどれだけの時間がかかったのだろうか。その作風はディズニーらしく、この作画のままアニメーションにしてもいいくらいの動きや描写に、驚きの連発でした。お話は現代に観ればそんなに感動する様な物では有りませんが、時代背景を考えれば上記の様な感動は十分に有りましたよ。ロ~ボォ~、ロ~ボォ~♪
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-13 02:21:06)
499.  北北西に進路を取れ 《ネタバレ》 
クラシック映画としての評価は常に高い位置にある作品で、気にはなっていたものの、ようやく鑑賞。うーん、つまらなくはないけれど・・・期待し過ぎたかなぁ。有名な飛行機から逃げるシーンも、シカゴにバス到着後からが無駄に長く感じたし、全体的に尺が長い気も。短くまとめてくれてたらもっと展開感じられて良かったかも。時代かなぁ。金髪彼女とは一目惚れ同士だったって事なんでしょうね。まぁでも彼女はとってもステキだった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-01-11 21:20:55)
500.  コララインとボタンの魔女
榮倉奈々ちゃんの声で観てしまった。今度は字幕で観ようっと。監督の世界観好きです。更に新しい人形アニメーションな感じ。ボタン目のママが怖いけどかわいい。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2013-12-30 16:22:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS