Menu
 > レビュワー
 > Ronny さんの口コミ一覧。3ページ目
Ronnyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 37歳
自己紹介 高校生の頃、このサイトに随分お世話になった私ももう社会人。
お久しぶりですRonnyです。

かんな~りレビューさぼってたけど、映画はがっつりしっかり観ていたのでボチボチレビューも増やしていきたいです。
あと過去の厨2なレビューもちょこちょこ変えていきたい(笑)

mixiもやってます。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=14348371&level=4
までお気軽にどうぞ☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ファイナルファンタジー
これマジでやばい。まさに最後のファンタジー。いいから何も言わずにチョコボ出しなさい。
1点(2004-08-19 01:37:53)
42.  チャイナ・ムーン
ラストの女の人はカッコ良かったですねーvしびれました(笑)あとエド・ハリスとデル・トロの共演っていうのがすごい!…しかしこの邦題どうにかならんか…。
5点(2004-08-19 01:36:49)(笑:1票)
43.  ショコラ(2000)
ジョニー・デップが素敵でした!!vvそしてジュリエット・ビノシュがかわいいvvv雰囲気もどことなくセピア色っぽくてきれいでした。でも最後まで村長さん(?)とあのお母さんが好きになれずじまい…。ただラストはすっきり終わって良かったです。本当にデップがかっこよかった…(うるさい)
7点(2004-08-17 13:05:37)
44.  ショウタイム
普通。ホント普通。映画館までわざわざ見に行くような作品ではございませんな。デ・ニーロ&エディ・マーフィってコンビは惹かれるけど、でもそれだけ。デ・ニーロ(もしくはマーフィ)目当てで観るとちょっと損するかも。二人の良さもあんまり生かし切れてなかったように思います。あのマスコミの女も好かんし…。あ、でもNGシーンのデ・ニーロはかわいかったので+1点vv
5点(2004-08-17 02:18:23)
45.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
ジーン・ハックマン、オイシイなぁ!!最後感動しました…!!個人的にあの歌手が好きではないので(あ、役柄ね)ちょいと減点で。。。
7点(2004-07-25 00:39:39)
46.  エデンより彼方に 《ネタバレ》 
メッセージ性の強い映画だなぁと。同性愛問題とか、人種差別問題とか。考えさせられる事が多かったです。が、キャシーとレイモンドももうちょい節度ある行動とった方が良かったんじゃねぇの?っていうのが私の感想です。時代が時代ですし…。でも夫が最後幸せになれて個人的に嬉しかったです。あの頃は同性愛が病気だと思われていたんですねぇ…。 あっ、レイモンドってパーマー議員なのか!!
7点(2004-07-23 01:38:08)
47.  トラフィック(2000)
デルトロ目当てで見た作品ですが、なかなか良かったです!あのドライなカンジの雰囲気がかっこよかったです~vデルトロの演技も最高!!麻薬の恐ろしさも学ぶ事が出来てオトクです(笑)個人的に、あの殺し屋の兄ちゃんが名演技だと思うんですが…いかがでしょう?
7点(2004-07-23 01:17:36)
48.  ダーティハリー4 《ネタバレ》 
何かね~…納得いかないんですよ。ラストに。過去に暴行受けて心の傷負ったからって、彼女の犯したのは殺人なワケですし。あー何か違うよキャラハン!ていうか何かエロかったです、個人的に…。
6点(2004-07-23 00:46:17)
49.  アルカトラズからの脱出
やっと見れた…!すごい面白かったです!!看守がイーストウッドの檻を通るたびにドキドキしました…。でも結局バッツはどうしたんだろう?
8点(2004-07-12 00:09:12)
50.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
私も原作未読なんで、余計な先入観がなかったらしく、なかなか楽しめましたvvオールドマン目当てで見に行ったのは、きっと私だけでしょう…(寂)…あと、エンドロールで酔ったのも私だけでしょうか…?;
7点(2004-06-28 00:34:26)
51.  裸の銃を持つ男 《ネタバレ》 
くだらねえー!マジくだらねえー!!などと思いつつ、大爆笑している自分。ニールセンが水槽でわたわたしているシーンで、飲んでた麦茶を吹き出し、食べてたカップメンの中にダイレクトに入ってしまいました…(大惨事。)すっごく面白かったです!でも全身のアレには引きました(苦笑)あと、ニールセンが部屋でムダにぐるぐる回ってるシーンが好きですv
8点(2004-06-28 00:26:11)
52.  告発
もうとにかくケビン・ベーコンがいいです!!素晴らしい俳優ですねvvゲイリー・オールドマンの悪役っぷりもなかなか(笑)私はスレーター演じる弁護士の役柄に非常に心を打たれてしまいました。ヘンリーと一緒にカードゲームしてるところでもう落涙ですよ…。ああいう風に正義を貫ける弁護士もいるんですね…!感動しました。ラストもいいですね~vv
9点(2004-06-22 17:45:46)
53.  マイ・フレンド・フォーエバー 《ネタバレ》 
もーーやばいっすよ!!めっちゃくちゃ泣きましたよ!!ここでの平均点の高さにつられて見ましたが、期待以上でした。ブラッド・レンフロがハンサムですね~vvああいう子が弟に欲しいです(笑)とにかくもう内容が素晴らしかったです!みなさんも書いているように、デクスターのお母さんがエリックのお母さんに叱責する所でボロボロ泣いてしまいました…。スニーカーのシーンなんてもう、泣きすぎて死にかけました…!!棺の中のデクスターがエリックの靴を抱えているところとか、最後エリックが靴流す所とか…。鼻がつまって呼吸困難に陥りそうになりました(笑)でもこれってDVD化されてないんですか!?買おうかと思ったのに…残念。。。また見たいですね~vvていうかやっぱり手元に置いておきたいなぁ…。
10点(2004-06-22 17:04:36)
54.  スリーパーズ
最後のデ・ニーロ、かぁっこいいですね~vvv神父なのにウソついちゃったよ!!しかも法廷で!!惚れるわ~vv(笑)でもこれ見る前に「マイ・ドッグ・スキップ」見ておいて良かったです。きっと先にこれ見てたら、ベーコン嫌いになってました(笑)
8点(2004-06-22 16:43:43)
55.  トロイ(2004)
ブラピがカッコ良かったです!(笑)ずっとドキドキしながら見ていました。でもオーランド・ブルームの役柄は最悪でした。やることなすこと全て最低!!中途半端なファンはきっと嫌いになります(笑)指摘している方もいるみたいですが、やはり人間の描き方はうすっぺらいです。でもこういう映画に人間の深さを期待してはいけないんでしょうねぇ…。その代わり、やっぱり映像は圧巻でした!特に戦闘シーンは凄い!!ロード・オブ・ザ・リングみたいでした! え、これってアカデミー狙いなんですか…!?;
8点(2004-06-12 00:00:35)
56.  麗しのサブリナ
私だったら絶対にボギーよりもホールデンを選びますが(笑)、でも凄くオシャレで面白かったです!本当にオードリーはかわいいなぁvvv個人的にちょっと途中だれましたが、もうオードリーがかわいいので全ていいです(何)
7点(2004-06-11 13:00:34)
57.  情婦
うわあ、最後びっ……くりしたぁ…!!;予想おもいっきりはずれました。あーやられた!!ビリー・ワイルダー万歳!!…にしても、ディートリッヒってキレイですねぇvvv
9点(2004-06-04 00:42:16)
58.  スターリングラード(2001)
修学旅行中に見ました(笑)みんな見る気無かったみたいで、一人で寂しく一生懸命見てました…。エド・ハリスとジュード・ロウが良かったですねぇ~~vvv話もなかなか面白かったです!最後は感動しました。…でもあんまり後々まで残る映画ではないような…?
6点(2004-05-28 00:01:11)
59.  オズの魔法使
やっぱり何度観ても面白いです!!Over the Rainbowは名曲ですね♪何で昔の映画ってこんなに面白いんだろう…。純粋に映画が作られているカンジがいいんだろうなぁ。
8点(2004-05-21 00:24:22)
60.  ビッグ・フィッシュ
いつもどことなく繊細で、夢みたいに儚くて、それでいて少しほろ苦いティム・ワールド。そんなティム・バートンの作り出す幻想的な世界が昔から大好きで、今回もどんなカンジなのかな~♪とわくわくしながら行ったら、もう予想以上でした!途中も何度か泣いたシーンはありますが、ラスト10分は一緒に行った友人と大号泣でした…。出てくる人物一人一人が親しみやすく、場面一つ一つが意味を持っている。もうどんな賞賛の言葉を並べたてても、この作品の価値には及びません。「君が大きすぎるんじゃない、この町が小さすぎるんだ。」もう大好きです、この映画。ティム・バートン最高!!
10点(2004-05-16 00:06:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS