Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。37ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
721.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
怪獣VSロボット。子どもの頃以来かなり久しぶりにこういうのをみたけど、やっぱり興奮するね(笑)。そんな日本発祥のロボットものをハリウッドがつくったらこうなりました的出来栄えは素晴らしいですね。精神同調して二人で操作するというのも斬新でよく考えたものだなぁと感心。森役の菊地凛子、ルックス的にはちょっとアレだけど、英語も上手だし武術シーンもなかなか。しかしそんな彼女が時折発する日本語(ちょいと聞き取りにくい、故意か?)が「ナゼそこで日本語!?」とか思うけど、こういう外国映画で日本語を聞いたり見たりするとちょっと嬉しいよね、日本人で良かったなぁと(笑)。幼少期の役で芦田愛菜ちゃん登場(ハリウッドデビュー作?おめでとう!)してましたね。まだ9歳ぐらいだけどさすがだね、時間は短めだったけど上手だねぇホント。あまり有名な俳優さんたちが出てなかったけど(予算の関係カモ?w)そこらへんも効果的に働いていたかとオモイマス
[DVD(字幕)] 7点(2014-01-24 08:21:24)
722.  ラビット・ホール 《ネタバレ》 
肌触りでいうと絹のようなと言うんですか、細やかなかつ丁寧な映画ですね。派手な演出が無い代わりに、子どもを失った夫婦の葛藤を演じているニコール・キッドマンが素晴らしい。そして母親役のダイアン・ウィーストがいう深い言葉がとても印象的です。でもなぁ、いわばわが子を殺した憎き人間にあんな平然と会えるかなぁ、、、旦那さんの反応の方が普通だよなぁと思ったりして、それに普通に暮らしてるっぽいけど何らかの罪には問われなかったのか?高校生だから??アメリカの法律は分かんないな、、、。どうもそこらへんがやっぱり気になってシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-22 11:09:05)
723.  ハングリー・ラビット 《ネタバレ》 
まぁね~あんな立場になれば頼んじゃうかなぁ、、、でも「チョット手伝ってもらうだけ」って、んなもんこの先どうなるかスグわかるでしょ普通。とってもすごい組織なのか!?と思わせつつ意外に素人集団だから、よく15年(少なくとも、確かチェスしてた人言ってた)も運営できたもんだね。一体何人ぐらいいるのかな?(若干興味)それにしても性犯罪者かと思いきや「この組織を暴こうとする記者」というのは何かイマイチ、だってすごく回りくどいんだもんなぁ、、まぁそれ言っちゃうと最初の場面が意味なくなるんでアレなんですけどもネ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-21 10:47:40)(良:1票)
724.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 
若ーい小生意気そうな科学者が滑って?死んだときが別な意味でびっくり。こんないろいろ使えそうなキャラをこんな早い段階でこうしちゃうとはね、かなり想定外。なんだよ結局ゾンビ映画かよ~と思いつつ(宣伝ではこんなんじゃ無かったような?)、研究所でウイルスの保管室?でのブラピとのタイマンゾンビさん、なかなかの名演技でした!どなたかは存じませんがあなたの俳優としての歴史に残る共演?(違うかw)になるかと。2億ドル(!!)もかけた予算もあってかゾンビの大群が壁を超えるシーンとかビジュアル的インパクトは凄かった。でもな~超好都合な展開はある意味シラケちゃうよね。まぁブラピ主演かつ制作だからそこは致し方ないのデショウカ
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-20 08:55:34)
725.  エンド・オブ・ホワイトハウス 《ネタバレ》 
実は結構期待して観ました。橋のところで一体何にぶつかったのか?(野生動物?)やっぱり気になるよな~。あんなにあっさりホワイトハウス上空に侵入されちゃうかな~(おまけにCGの出来が悪い、CGモロバレ)。どうやってテロリストと戦うのかな~と思いきや意外に普通、子どものくだりももう少し引っ張ってもよさそうだけど、ホワイトハウス内部のことだからあんまり大っぴらには出来ないんだろうね(たぶん)。主役のジェラルド・バトラーはなかなかカッコよかった(ちょっとメルギブソン似?)だけに何かもったいない、そんな印象デス
[インターネット(字幕)] 5点(2014-01-19 07:53:16)(良:1票)
726.  フットルース 《ネタバレ》 
この頃は洋楽にハマっていた頃なので曲が懐かしいね~カセットテープにFMから録音してよく聴いてたなぁ。そして30年後(!)に本作を観てみると爽やか青春ダンス君がベーコン兄貴だったとは!しっかし兄貴若いな~(でも調べてみたら当時25歳ぐらい?意外に若くないw)体操の鉄棒?ぐるぐるシーンはスゲーー、え?この人こんなこと出来た人なのか!?…どうもスタントらしい残念(だよね)。内容は何て無いようで(駄洒落ですスミマセン)出てくる女の子たちもあんまし可愛くないね。ダンス兄貴をみれる貴重な映画という事で…7点!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-18 09:21:41)
727.  ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う 《ネタバレ》 
なんか全く笑えない・・・下品と笑いは違うと思うけどね。まぁ強いていえば「ん?このシーンはあの映画??」というのを楽しむぐらいかな~。アメリカ人ならうけるんだろうけど正直日本人には合わないかとオモイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 1点(2014-01-17 14:36:32)
728.  スライディング・ドア 《ネタバレ》 
なかなか面白い切り口の映画。グウィネス・バルトロウのかわいいさもいいよね。ある意味実験的な内容だけど、皆様のレビューを読み「電車に乗れたほう」は妄想?というのもなるほどな、と。実際のところ、乗らないほうは現実的で乗れたほうは都合がかなりいい展開だったような気が。なかなか深い考えができる面白い作品でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-11 18:46:17)
729.  カリートの道 《ネタバレ》 
もぉ最初にあんなシーンがあるもんだから、常に不安感があり店がうまくいって元カノともうまくいっててもなにかどこか緊張感がある。デパルマ監督特有のグルグルまわるカメラが今作は斜めの絵も多くさらに不安をあおる。新興勢力のチンピラも絡みだしいよいよ意を決したときに…という秘かな盛り上げ方がうまいよなぁ(感心)。そして出演の皆様も素晴らしい、アル・パチーノはさすが、文句なし!、ショーン・ペンはヤク中のいかれた弁護士をまさに怪演、最初誰か分からんかった髪型変だし(笑)。まぁしかし駅での最後のシーンはすごかった。夕日をバックに踊る彼女と子どもはカリートがみた夢だったのでしょうか
[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-01-10 08:41:49)(良:1票)
730.  ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~ 《ネタバレ》 
実際にあったお話かと思って観始めたけど、架空の設定だったのね(苦笑)。まぁファンタジーだし細かいところをいうのもなんだし、でもお父さん暴れすぎだし(笑…結局よくわからんまま終わってしまいました。なにか独特の雰囲気はあったので良かったかとはオモイマスハイ
[DVD(字幕)] 5点(2014-01-09 08:30:15)
731.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 
なんか、得体のしれないパワーを感じる言わば「押し押し」映画ですな。まぁストーリーはほとんど無いようなもん(苦笑)なので、勢いで観る感じ? ロドリゲス&タランティーノの趣味全開でつくるとこういうエログロ系に行っちゃうのかな?とか思ったりして。個人的にはちょっとグロすぎでツライ部分が多かったかとオモイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-08 12:16:52)
732.  ラストスタンド 《ネタバレ》 
お帰りなさいシュワたん♪ かなり久しぶり(10年ですか?長いな~)の復帰第1作ということである意味期待有ある意味期待薄?という状況で鑑賞。うわーやっぱ歳とっちゃったね~、肌につやないかな~アクションシーンではカラダ重そうだな~、、、とやっぱり思ってしまいましたね。肝心の映画の本筋も多少(かなり?)厳しい点があったかと思われるが、おおむね良好で合格点(上から目線wスミマセン)。やっぱり最後のいいところはうまく持って行ったし、笑い的なところもありで良かったですよ。なんだかんだいってシュワたん世代なもんで、今後のご活躍を期待してオリマス
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-07 23:08:37)
733.  エアポート2012(OV) 《ネタバレ》 
もうなにからなにまで突っ込みどころ満載なビックリ映画。どれくらいビックリかは、見ればわかりますのでゼヒ(笑)。まぁその中から一つだけ、博物館?のAMラジオで通信って可能なの??。おまけに通信本部?の人どっかでみたことあんな~って思ったら、あのダイハードの警官役の人ではないかっ!今でも元気そうでなによりです。あまりにチープかつハチャメチャである意味爽快感を感じた次第でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 2点(2014-01-07 17:54:00)
734.  シノーラ 《ネタバレ》 
なにかいまいち乗りきれないまま終わってしまったかなぁ。なんで「敵側」についたのか動機がわかんなかった、、、見逃してたのか?? 。まぁやっぱりイーストウッドはカッコイイし、R・デュバルが連れてた女の人は可愛かったかな~ぐらい(笑)でゴザイマシタハイ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-01-06 21:51:12)
735.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 
アメリカの銃社会を鋭く描いている秀作ですね。あんなに簡単に銃や弾丸が手に入るとはかなりビックリ!知らなかった。自分を守るための銃におびえて生活するアメリカ人。マイケル・ムーア監督ならではな切り口での説明はユニークでとても興味深い、アニメーションも分かり易くて勉強になったなぁ。しかしこんなの観ちゃうとアメリカは怖いね~、やっぱり日本がいいわ(苦笑)。あとは、、、カナダって家の鍵掛けないの!?ほんとに??、とかチャールトンヘストンの家でかっ!ていうか広すぎてもはや家じゃないよね、とかそんなところも大変興味深かったデスハイ
[DVD(字幕)] 5点(2014-01-05 09:36:46)
736.  ドライヴ(2011) 《ネタバレ》 
あえてこの男が何者なのか、語らない展開は結構好みですね。バイオレンスな方向性もありでしょう、ちょっとやりすぎだとは思うところもあったけど。しかし寡黙な男はカッコイイね!!独特の作風はナカナカのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-04 14:27:39)
737.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 
何かスタイリッシュな雰囲気が漂うのは、トム・クルーズとブラッド・ピットの二人によるものだとは思うけど結構グロイよね、まぁヴァンパイヤものだから仕方ないけど…。そういえばこの二人の共演ってあまりないような? 華がある二人とはいえ全体的に暗い場面が多く(基本夜ばっかり)、二人とも顔色悪いし(まぁそれはやっぱりw)、テンションも低い(苦笑)特にトムが退場してからはちと退屈。まぁそこをキルスティン・ダンストの力強い演技がうまく埋めてましたね。最後はどうまとめるかと思いきや「そう来たか!!」結局トム様おいしいとこ持ってったよ(笑)さすがでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-03 19:40:51)
738.  デルタ・フォース(1985) 《ネタバレ》 
全編に渡ってのド派手なドンパチ感が80年代してるよね~、で、のチャック・ノリス! バイクに乗っての「決め顔」たまりませんな~。最後の方でのラスボス対決、つか相手ボコボコ…イヤイヤアナタ元本職(空手家)なんだから…と相手側に同情したくなるほど決まってましたね!さすがチャック・ノリス!! 85年当時によくまぁこういう内容のものを造ったね(制作背景は不明)&ちょっと長くてテンポが悪いが、まぁ気にしてたらいけませんネハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-03 12:57:47)
739.  山猫は眠らない2 狙撃手の掟 《ネタバレ》 
まぁそれなりに面白いんだけども、前作の画面上に溢れんばかりの緊張感はどこいっちゃったの?全体的にあんまり「スナイパー」してない気がするなぁ。それに無駄に爆発してる車を見ちゃうとなんか興ざめ、派手に盛り上げようとしてるけどこの映画にはそういう期待は無いんだけどね。ちょっと残念なものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-01-02 15:37:27)
740.  ハングオーバー!!! 最後の反省会 《ネタバレ》 
メインの3人というよりは、チャウが主役だねこれは。面白いし、またベガスに戻ってくる展開はうまくもっていったよね。でもちょっと人撃たれてるからあまりよろしい雰囲気ではなかったかな~、願わくば前・前〃作のバカバカしくもクリーンな方が良かったと思ったり。アランも結婚してめでたしめでたしかぁ、でもなんか普通にまとまっててどうだかなー、、、と思わせてのハイ来ました!のエンディングはお約束的だけど面白かった。このシリーズはやっぱりこうでなくちゃね!(笑
[DVD(字幕)] 6点(2013-12-31 22:41:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS