Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧。38ページ目
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
741.  オーシャンズ11
それ以上でも、それ以下でもない映画。ただ、このメンツ揃えてこの映画?という疑問はありあり。特に、ジュリア・ロバーツの存在理由の薄さには驚いた。個人的には停電後にルイスとクリチコ弟がポカポカやってるシーンで、ちょいニヤリ
4点(2004-04-13 10:17:11)
742.  普通じゃない
普通でした。
3点(2004-04-13 10:10:55)
743.  インサイダー
えええええええ!!!!!タバコって体に悪かったの?????
4点(2004-04-13 10:10:02)(笑:1票)
744.  ディナーラッシュ
フルコース頼んだのにサラダとスープだけで終わった
2点(2004-04-13 10:08:04)
745.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 《ネタバレ》 
マイケル・ダグラスは、あのあと宝石を掘り返しに行くはず。
3点(2004-04-13 10:06:13)(笑:1票)
746.  トゥルー・ロマンス
人を殺すのは、確かにロマンチックだなと思う。
4点(2004-04-13 10:04:31)
747.  ホワイトハウスの陰謀
悪くないんだけど、ちょっとでいいから箸休め的な笑いが欲しかったなぁ。
4点(2004-04-13 10:03:43)
748.  トータル・フィアーズ
この映画観て、なーんだ核ってこんなもんか、と思っちゃったバカなアメリカ人が相当数いると思われる。まぁ主人公は、しばらくすりゃ毛がごっそり抜けて死ぬだろうな
3点(2004-04-13 07:55:57)
749.  パーフェクト・ワールド
その後、すさまじい勢いで坂を転がり落ちる、ケビン・コスナーが、最後に輝いた映画。試写で観て良質な映画だとは思ったのだが、白のTシャツ姿のケビン・コスナーの腹がタプタプしてたのが、のちの凋落を予感させた。
6点(2004-04-13 07:46:21)
750.  初体験/リッジモント・ハイ
自分のエロのルーツ。
8点(2004-04-12 23:15:10)(笑:1票)
751.  シン・レッド・ライン
戦争を題材としながら、下手すれば癒しを狙っているような作りは従来になかったものだし、それなりに美しいと思えるシーンもあった。ただ、悲しいかなつまらない。
3点(2004-04-12 23:11:56)
752.  シャフト(2000)
オリジナルのシャフトを観てしまうと、現代版シャフトは真面目過ぎ。バーで女に口説かれてニヤニヤしてる程度じゃな。ソウルフルに女ともっとヤらないと。
2点(2004-04-12 23:03:19)
753.  アメリカン・サイコ 《ネタバレ》 
この映画といいシャフトといい、若くて嫌味な白人の金持ちを演じさせたらクリスチャン・ベールのハマりっぷりは凄いね。いい意味で苦笑できる映画。ヤってる最中にマッチョポーズしちゃうシーンは、腹の底から苦笑させもらった。
5点(2004-04-12 22:59:40)
754.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
「もし次回作の監督のオファーが来たら」とインタビューで質問されて、「窓から飛び降りる」とティム・バートンは答えたそうな。
1点(2004-04-12 22:54:54)(笑:2票)
755.  ファイト・クラブ
前半は傑作。後半は駄作。暴力を賛美した映画とか批判されてたんでワクワクしながら観たら、後半の小ぢんまりとまとまったぶりにげんなり。前半の切れたテンションを後半も維持できたら、10点つけてた可能性さえあったのに。殴り合いいうのは、やり始めたら途中で止めたらいかん。
5点(2004-04-12 22:51:29)
756.  プライベート・ライアン
どれだけ過酷で悲惨で、そして矛盾した状況に主人公達が置かれていたとしても、この薄っぺらな内容では「はぁ、そうですか、がんばってくださいね」としか思えない。ノルマンディー上陸のシーンだけは、映画史に残るくらい凄かった。
4点(2004-04-12 22:43:31)(笑:1票)
757.  デビル(1997)
Dolores O'Riordanの「God Be With You」が聞きたいがために、この映画のサントラ買った。駄作のサントラを買うのは、かなり精神的に辛いってのを、この映画のおかげで知りました。  
3点(2004-04-12 22:18:51)
758.  K-19
駄作にも2種類ありまして、笑える駄作と笑えない駄作。この映画は見事なくらい典型的に笑えない駄作。ツッコミどころ満載でありながら、それをツッコもうとする気力が起きない。
1点(2004-04-12 22:09:00)
759.  プロフェシー 《ネタバレ》 
リモコンの停止ボタンを押したくなる衝動と戦いながら、1点つけてやろうと思いながらラストへ。ところが意外や意外、ラストのシルバーブリッジのシーンが上出来。それまでのダルさ全開がどこへやら、ラストの15分ほどはドキドキハラハラで素晴らしかった。でもまぁ、終りよければすべて良しって言うほど自分は甘い人間ではない。
3点(2004-04-12 22:01:43)
760.  コラテラル・ダメージ
シュワルツェネッガーさん、大統領になってもコロンビアに空爆しちゃダメだよ。
4点(2004-04-12 20:04:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS