Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧。4ページ目
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  クリムゾン・タイド 《ネタバレ》 
ただでさえ潜水艦モノにハズレ無しなところに、ハト派とタカ派が原子力潜水艦の中に同居するという練り込まれたシナリオと、ジーーン・ハックマンを代表とする上質の役者の演技が加わって、現時点では、これ以上緊張感のある潜水艦を舞台にした映画を自分は知らない。終盤の謀反合戦みたいなのはイマイチに思えたが、エンディングで汚れ役である艦長の名誉を回復させてやり、犬を連れて振り返りもせずに去って行く老兵の後姿に、それまでの緊張が一気に弛緩するのが心地良い。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-22 20:23:59)(良:1票)
62.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
Attendre et espérer.
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-22 19:29:11)
63.  フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い
マーク・ウォールバーグが主演の映画は地味につまらない。これが長年、自分の中の定説の1つだったんですが、撤回いたします。お兄ちゃん、カッコイイ!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-06-28 19:15:17)
64.  ヘルボーイ 《ネタバレ》 
もやはアートと呼べる域に達している、他のアメコミとは違う立ち位置にある原作の雰囲気が映像として表現されているかとなると、かなり疑問が残ってしまったが、これはこれで十分に映画として面白い。笑いもグロも物足りないのは確かで、全体的にかわいくしすぎなのも気になったが、小道具などに原作に対しての忠実さが見て取れつつ、原作では脇役でしかないキャラクターに上手い具合に魅力を持たせていたりと、インタビューによると、原作のかなりのファンらしい製作者の苦心の程が随所にうかがわれる。ガラッと舞台設定が変わるらしい、1年半後の次回作が不安でありつつ楽しみ。 次は、SAPIENの大活躍を希望。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-02-03 03:40:03)
65.  ドッジボール 《ネタバレ》 
ベン・スティラーの股間が過剰に膨らんでるのを観た時点で、この映画は当たりだなと。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-17 06:29:09)
66.  Be Cool/ビー・クール 《ネタバレ》 
ハリウッドめ、まいったか、これがThe People's Eyebrowだ!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-12 02:08:57)
67.  終わりで始まりの4日間 《ネタバレ》 
一緒になって雨に濡れてくれる人を、運命の人というのだと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-12 01:16:20)
68.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 
Ⅳの強烈さの前では、所詮は三番煎じでしかなく、ヨーダが死んじゃったり、ジャバ・ザ・ハットが死んじゃったり、ダークサイドからギリギリでライトサイドに戻ったり、親と子が再会したり、ハンとレイアが引っついたり、皇帝を投げ飛ばして、はいおしまいだったり、荷物まとめて逃げらちゃったという拍子抜けがあるんだが、それでも十分に面白い。ストーリーに関与しない無駄な部分が多く感じる反面、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵの中では、もっともサービス精神おう盛な作品だとも感じ、製作者としては、ⅣやⅤよりも、Ⅵのルーカスが個人的には好み。ベタではあるが、C-3POが神様扱いされるシーンは何度観ても楽しい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-30 20:50:13)
69.  世界で一番パパが好き!
カッコイイ役をやったときのベン・アフレックって、ほんとダサいんだが、ダサい役をやったときのベン・アフレックって、ほんとカッコイイ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-27 21:49:12)(笑:1票)
70.  ふたりにクギづけ
結合性双生児というネタを出してきた時点で、表面的なインパクトだけに頼った、こけ脅しの作品だろうと、ついつい自分などは思ってしまい、事実、これまでこの手の映画にロクなのはないのだが、この映画は良作。毒があって笑えるだけでなく、ハリウッドの内幕物としても面白く、最後には感動までさせられ、エンドロールが流れてきたときには、いい映画観たなぁ、と素直に思えた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-29 00:47:05)
71.  ダニー・ザ・ドッグ
ジェット・リーとモーガン・フリーマンという、わけのわからない絡みに、脚本がリュック・ベッソンと聞けば、それだけで逃げたくなるが、 これがあまりにも意外に面白い。面白いとは言いつつ到底良作とは言えず、映画としてのバランスはバラバラで、褒められた作りではないのだが、作品として今にもこけてしまいそうな危うさが、こちらにハラハラ感を抱かせるという、ヨロヨロしながら自転車に乗っている小さな子供を見守るような気分にさせられる、斬新かつ妙な映画。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-29 00:33:51)
72.  Mr.3000 《ネタバレ》 
あらすじを読んだ時点で、ちょっと笑えたんで、まったく知らない映画ながらも、なんとなく期待を持たせたが、これが意外なほどの良作。ストーリーうんぬよりも、野球映画としての出来が良い。Brewersだけに、ちょうどこの年殿堂入りしたポール・モリター辺りが突然出てくるんではないかと期待して、大物メジャーリーガーの登場がなかったのが残念だったが、かなり楽しめた。Milwaukeeを舞台に選ぶセンスも好きだ。この映画の主人公とは逆に誠実で無口な人柄で同じくMr.3000のラファエル・パルメイロが、映画とは違い現実では悲惨な状況に陥っているだけに、バレバレのスクイズにもジーンとさせられた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-01 21:39:19)
73.  モーターサイクル・ダイアリーズ
CIAの卑怯なる差し金により、ボリビアのジャングルで射殺されたゲバラが、その最期に脳裏に思い浮かべたのは、バティスタ政権を82名で打ち倒したことでも、国連でアメリカの帝国主義を糾弾して喝采を浴びたことでも、コンゴ解放闘争に失敗して惨めな敗走を選ばざるを得なかったことでもなく、この馬鹿げた旅のことであったろうと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-01 01:27:28)(良:2票)
74.  コラテラル 《ネタバレ》 
ジェイミー・フォックスとジェイダ・ピンケット・スミスが出会う、冒頭のタクシー内のシーンが、年に1本あるかないかレベルの素晴らし過ぎる幕の開け方。その後も素晴らしい出来で、ジャズバーのシーンなんかが大好きなんだが、中盤以降は、どこにでもある映画に。展開にかなり無理のあるストーリーではあったが、無駄に話の広がる後半は、無理のある展開を納めるためだけに費やされてしまい、最初から最後まで、妙なストーリーのままで突き進めばよかったのにと、なんとも残念。予想はしていたが、トム・クルーズが露骨にミスキャスト。てか、トム・クルーズのせいで、もったいない映画になった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-01 21:21:59)
75.  ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ 《ネタバレ》 
品のある映画。それでいながら、下ネタや障害者ネタを入れ、決してヤワな映画ではないところが凄い。グレン・ヘドリーの野暮ったさのせいで、オチにだけ華がないのが唯一残念だが、最初から最後まで丁寧に作られた品のある映画。特にマイケル・ケインの品と、それに伴う色気には、ただただ感服するほかない。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-04-01 19:23:52)
76.  セブン
サスペンスとしても、サイコものとしても良く出来ていて、モーガン・フリーマンの存在もあり、刑事ものとしても良く出来ている。取り上げた内容の割には、やや後半の展開が単純で、グロさも不足な感があるが、ブラッド・ピットの映画としては、この映画が一番面白い。現在から上映当時を振り返ると、ブラッド・ピットとグイネス・パルトロウはこのころ・・・・という下世話な楽しさもある。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-07 06:56:40)
77.  6デイズ/7ナイツ
この、観ても観なくても人生に何も影響を与えない感じ、好きだな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-13 20:20:00)
78.  レディ・キラーズ 《ネタバレ》 
京王線に乗っていたら、急にJ・K・シモンズ の指が吹っ飛んじゃうシーンが脳裏によみがえって、吹き出しそうになって危なかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-13 20:18:33)
79.  ガントレット 《ネタバレ》 
何の前触れもなく、薔薇の花束を渡す無骨な男と、その薔薇の花束を、ボロボロになりながらも決して離さない口うるさい女。グッと来る。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-13 20:15:41)
80.  ジーリ
こんな映画に、7点もつけてる自分がイヤ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-20 05:30:56)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS