Menu
 > レビュワー
 > ♯34 さんの口コミ一覧。4ページ目
♯34さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 142
性別 男性
年齢 60歳
自己紹介 ベースボール、オールディーズ、ロカビリー、寿司、ラーメン

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  赤ちゃんはトップレディがお好き
んだ!うんにゃ!吹き替え最高。以前に見たときより遥に面白かった。
6点(2004-12-02 14:55:44)
62.  アンフォゲタブル 《ネタバレ》 
話自体は面白い。世紀の大発明を自分だったらどう使うだろうか?犯人にされて追い詰められた、最愛の人を殺された、こう言う時しかやはり使えないか? 見ているときは全く気が付かなかったが、tantanさんのコメントを見て自分も変だと思った。確かに「浮気相手」が分るのが遅すぎますね。と言うわけでこの点です。
5点(2004-11-25 16:07:25)
63.  コリーナ、コリーナ
レイ・リオッタは似合わねー、と思ったけど上手く演じたのでは? ウーピー絶頂期の感動作品の1つでしょう。ウーピーの実家をレイが訪れた時が良かった。
7点(2004-11-25 13:45:20)
64.  サムシング・ワイルド 《ネタバレ》 
ハチャメチャな彼女が、元彼が出てきた途端、一番まともになっちゃって、最初から最後まで何が言いたいのかよく分らなかった。主人公の変貌振りも中途半端だと思う。もっと変シーン&ハチャメチャ路線で押して欲しかった。まあ、15年前だとこう言うのでも受けるのかな?
3点(2004-11-25 13:40:17)
65.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 
深夜にやっていたので見ました。ほとんど知らない若い役者ばかりで新鮮でしたが、かなり早い段階からのめり込ませる割に、覚めるのも早かった。同じようなの前にも見たなーって感じです。火花パチパチのケーブルを掴むあたりも眠くなった。
4点(2004-11-10 18:04:40)
66.  D.N.A.
深夜にFAIRUZA BALKを見て思い出して投稿。検索出来るようにして下さい。彼女美人じゃないけどイイよね。映画は小学生のとき見たら結構はまったかも。そう言えば前作は小学生の時見たような気がするなぁ。
2点(2004-09-23 05:07:46)
67.  ウェディング・シンガー
恥ずかしながら、主役のサンドラーは全く知りませんでした。深夜にウォーターボーイを見て「あれ、この人?」と思い出して投稿しました。バリモア見たさに見た映画でしたが、なかなか良かったのを憶えてます。でも、「めでたしめでたし」だけの印象も拭えません。ウォーターボーイよりは下だと思うので、この点数です。
5点(2004-09-23 04:56:17)
68.  ウォーターボーイ
たまたま深夜にやっていたのを今見終えました。何も期待しないで見ましたが面白かった。この手の話は何回かは見ているだろうし、展開もミエミエなんだけど、何故か見てしまいますね。アメリカ的な笑いも最近は腹から笑ってしまうし・・・年取ったのかな。
6点(2004-09-23 04:46:44)
69.  恋のドッグファイト 《ネタバレ》 
ドッグファイトの一夜はアメグラ的でなかなか良かったけど、バスからメモを捨てた時点で終って欲しかった。その後は「誰々が何年に戦士・・・」てな感のエンディングでよかったのでは。 わざわざローズのところに戻って来るのはよく分らん。一夜の出会いだけで住所も捨てているのだから。
4点(2004-05-19 03:53:10)
70.  危険な遊び(1993) 《ネタバレ》 
こんな子供ホントにいるのだろうか?残虐性だけでなくずる賢いところも。そう思うと全く感情移入できなかった。勿論どちらの子にも。どっちにしても悲しい結末で、あの母親のその後を考えてもスッキリなんて程遠い。悪い子が死ねば済む話なのか?深夜に見るものが無かったからなんとなく見てたけど、もう一度見ようとは思わない。
4点(2004-05-18 08:55:53)
71.  母の眠り 《ネタバレ》 
話が話だけにあまり波は来ないですね。それでもマサチューセッツの田舎町とNYCを行ったり来たりする主人公の心がよく描かれてると思います。この頃のゼルウィガーはホント普通っぽいですね。
5点(2004-05-18 08:44:50)
72.  アウトブレイク 《ネタバレ》 
あの中国(韓国かな?)の船は大丈夫なんか~?病原体がアジアに広がっちゃうよ!ヘリのところとか全て上手く行ったのは、かなり無理があるけど、まあ楽しめました。
6点(2004-03-27 04:49:15)
73.  栄光のスタジアム 《ネタバレ》 
野球好きなら見ておくべき作品。歴史としては知ってはいたけど、古い白黒のイメージしかなかったので、想像以上に色使いが華やかだった。実際はこんな感じだったのかもね。ギブソンは飲み過ぎが祟って早死にしたのは有名だが、脚色もあるとはいえ改めて不幸な生き方だと思った。ドラマ性はやはりペイジだね。それから、冒頭のメイズと記者の絡みはいらなかった。最後だけで出て来たほうが「おーー、あの少年はウゥリー・メイズだったのか」と感動できたと思う。
7点(2004-03-27 04:39:13)
74.  評決のとき
差別や犯罪的にも衝撃が多くて、それなりに面白かったけど、やっぱり日本人には陪審員制度は馴染めない。それと他の人も言ってるけど、サンドラ・ブロックの役割がイマイチ。いなくても大差無いでしょ。
6点(2004-03-27 04:30:37)
75.  アルマゲドン(1998)
まあ、飽きないで最後まで見られました。 それにしても「おいおい」と言うシーンが多すぎた。 泣かせようと言う所も作為的だしね。あんなの無くして、もっとサラッと終わっても良かったと思う。   ********************************** (04年1月10日) 昨夜、改めてテレビ放送を見たが、「長い」 クライマックスもしつこい。そんなに引っぱらずに早くボタン押せ。 点数は変えませんが。
4点(2004-01-10 05:23:00)
76.  ナッシング・トゥ・ルーズ
深夜にやってたのを今見終えました。 電話一本で誤解が解けるなら、最初からそうしろよって感じです。 妹の事を知らなかったと言うのも不自然すぎる。普通写真くらい見た事あるのでは? それに自分の同僚(上司)と付き合ってるなら尚更でしょう。 この辺は自分の勘違いですか?上手い説明があれば2点くらいプラスしますが。 2人のやり取りはそれなりに面白いですが、それでもこの点です。
4点(2004-01-10 05:09:09)
77.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 
最後は元に戻るのかな?と思っていたので意外でした。 完全に生きちゃうのが本当の話になっちゃうとは。でも、父親が白髪頭で出てきた時はチョット感動しました。チョットだけね。野球好きだから主人公家族の設定も引き付けられた。でも、腑に落ちないのは、過去で父親が犯人を撃って、その後取り逃がしたって事?そうじゃないと未来に犯人がいる訳ないよね。犯人は焦点が合わなくなって消えちゃうと思ったんだけど、父親のライフルでとどめを射されたんでしょう。違うのかな? でも、これサスペンスなの?そうかなぁ??
7点(2003-12-06 02:50:25)
78.  第5惑星
今のSF作品に比べたら迫力不足なんだろうけど、最初に見た時の印象でこの点になりました。広がりはあまり無いけど、最初の異星人との遭遇ってこんな感じかなと素直に入り込めました。
7点(2003-12-05 20:45:25)
79.  グース
同じ時期に見たインデペンデンスデイよりも数倍感動したので、それ以上の点を付ける。この映画を見てから渡り鳥に興味を持つようになった。
8点(2003-12-04 16:41:10)
80.  インデペンデンス・デイ
劇場で見たときはかなり良かったのに、その後テレビで見たら「あれ?」って感じだった。映像の迫力に騙されたのか?それから音の良さにもビックリした記憶がある。うちのテレビ音悪いからなぁ。
7点(2003-12-04 16:36:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS