Menu
 > レビュワー
 > 茶畑 さんの口コミ一覧。4ページ目
茶畑さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 537
性別
自己紹介 2008年 457本
2009年  66本 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ミザリー
これはおっかないですね。優しいときとキレたときのギャップの差がよりいっそう恐怖を感じます。現実社会にもキレやすい人が多くなっているので、全く他人事とも言えないような気がする。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-28 23:19:08)
62.  ファイナル・デスティネーション
序盤の飛行機の爆発の予知夢は面白くドキドキしたが、それ以降運命による死にしてはあまりにも行き過ぎた感じありやや冷める。登場人物にも愛着がもてないので次ぎは誰が死ぬんだと言われても誰でもいいよって感じ。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-28 23:07:48)
63.  トランスポーター2
10人見たら10人がありえないと言うだろう展開。もう、笑っちゃいます。それでも前作よりかは面白かった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-27 22:18:01)
64.  ギルバート・グレイプ
ジョニー・デップの意外な一面を見た感じ。あまり好きじゃなかったのだが、ちょっと見る目が変わった。だけど、物語はやや退屈だった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-10-25 23:31:58)
65.  テッド・バンディ 全米史上最高の殺人者
シリアルキラーとはいう言葉の元となった人物。高い知能とハンサムな外見で30人以上(裁判で確定しただけで)の殺人を犯したのだが、この映画では全くそういったのは見れなかった。作りが浅くかなり大雑把に作ってあるので、ある程度テッド・バンディについて知っていないと全く面白くないと思う。最後の方で当時の映像を入れてあるのは興味深かった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-10-25 23:27:48)
66.  21グラム
バラバラにした時系列だが、途中で全体をイメージしながら見ることで意外とすんなり見ることができた。だが、三人家族が全て不幸になっていくのを見るのはなんとも言えないです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-24 23:15:04)
67.  プラネット・テラー in グラインドハウス
グロさはどうってことなかったのですが、いかんせん物語そのものが退屈でしょうがなかった。ただ片足マシンガンだけは格好よかったのであのキャラだけでスピンオフを企画してもらいたい。
[DVD(字幕)] 4点(2008-10-23 23:36:49)
68.  続・猿の惑星
猿の設定、ゴリラやチンパンジーなどの種類によって性格に特徴があるのは面白いと感じたが、テレパシーを発した当たりから見る気力が失せてきた。まぁ、前作のインパクトが強すぎたからね。
[DVD(字幕)] 4点(2008-10-22 23:09:29)
69.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
盲人としてのハンディを見せない姿は素晴らしかった。表の顔と裏の顔のギャップにもの凄く惹かれる物があります。この人に養子になれと言われたらふたつ返事でOKします。
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-21 21:41:35)
70.  トランスポーター
概ね、皆さんの意見に同意ですね。トランスポーターとしての仕事をしっかりしてる前半部分は面白いです。
[DVD(字幕)] 4点(2008-10-21 21:30:27)
71.  テルマ&ルイーズ
「モンスター」にやや似たような感じだなと思ったら、やっぱりアイリーン・ウォーノスをモデルにした映画だったんですね。かなり脚色されて格好良く描かれていますね。テルマの変わり方がとても面白くて好きですね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-10-20 23:54:12)
72.  アドレナリン(2006)
これってアクション?コメディの間違えじゃねーのってくらい笑わしてくれます。ジェイソン・ステイサムは好きだったけど、これ見てもっと好きになった。しかし、アラブ系の人に対する仕打ちは酷いだろ。笑っちゃったけど。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-20 23:47:48)
73.  案山子男 オン・ザ・ビーチ
「三年ぶりについにあいつが完全復活!」といわけでまたまたアンザンシが帰って来ました。恒例の入部の儀式、やたらと胸を出したがる女、停電しても普通に治療を続ける病院。シリーズを重ねるたびにひどくなっていく印象が・・・。これをみると1作目がどれだけ傑作だったかわかります。
[DVD(字幕)] 1点(2008-10-20 23:44:49)
74.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 
まだ子供だった頃、何の気なしにチャンネルを回したらたまたま船の上でジョーズに食べられるシーンだったのを覚えてる。それ以来そのシーンが脳裏に焼き付いてしばらく夜眠れなかったのを覚えてる。あれから長い年月が過ぎたがようやくリベンジを果たした。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-19 17:24:54)
75.  イギリスから来た男
テレンス・スタンプに男の中の男を感じた。渋くて格好いい親父だね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-18 23:45:57)
76.  デーヴ 《ネタバレ》 
ベタな設定にありえない展開に、やや苦笑いしてみていたが最後の演説から救急車に運ばれるシーンは良かった。こういう人がいれば面白いが、実際にいたら周りに潰されるんだろうな。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-17 23:27:33)
77.  アルカトラズからの脱出
この映画を見て以来アルカトラズにもの凄い興味を沸くようになった。派手ではないが実話に基づいたというだけあってリアルで緊張感がある硬派な出来になってると思う。いつか観光でいってみたい場所である。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-16 23:23:52)
78.  ストレイト・ストーリー
風景などの映像はよいが、のんびりしていてやや退屈。
[DVD(字幕)] 4点(2008-10-15 21:56:49)
79.  ダーウィン・アワード
ダーウィン賞が実際にあることに驚きました。愚かな死に方をしたことで己の劣った遺伝子を自ら淘汰し、人類の進化に貢献した人に与えられる賞だそうだが、人の死を笑いにするのは不謹慎だけれども面白い。また、それを回避しようとする行動がまた滑稽で笑える。
[DVD(字幕)] 6点(2008-10-15 21:54:59)
80.  エイリアン3
デヴィッド・フィンチャーは好きな監督のひとりで、フィンチャーらしさが出ていたとは思うが前作までのエイリアンの怖さが感じられなかった。エイリアンの目線は面白かったが。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-15 21:41:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS