Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。5ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 
まさに元祖サメ映画  あの有名すぎる音楽 見えない恐怖の演出がうまい!  テンポよく進む展開(開始早々サメに襲われる、早っ!)  ほんとよく撮影したなぁ~ という場面多く CGとかなにもない時代 さぞ多大な手間が掛かったでしょう(大幅に予算を超えたそうな)&そんなに張りぼて感は感じなかったけどなぁ   単なるパニック映画になってないのは、3人の人間味あふれるキャラクター(傷自慢のシーンは微笑ましい)と緩急のついた演出のバランスがよく、、、ビックリ!シーンもありましたね 、個人的には 夜の船の穴から…の場面 マジでびっくりした;;  若きスピルバーグがつくったパニック・サメ映画の金字塔  これ以上のものはたぶんもう出てこないでしょう   素晴らしい、いやーお見事でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-04-19 08:28:29)
82.  チャンプ(1979) 《ネタバレ》 
正直言っちゃえば、ほんとベタベタなお涙頂戴物語でこれみよがしな演出が鼻につく  が、しかし!この子役のかわいさはヤバイ!!  もうこの子が出てるだけで反則だわさ…  あんまり関係ない馬の話(苦笑)だったり、突発的な進行具合も気にはなるけど なんだかんだいって 感動致しました。 多少のことは目をつぶって あえて言おう これは名作でアリマス!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-02-25 10:46:08)
83.  ザ・エージェント 《ネタバレ》 
全然期待せず観たせいか、ものすごく良かった  熱い男を演じたらトムはハマるね!  トムにしては珍しく若干負け犬キャラ 会社をクビになったり  もとカノに殴られたり(苦笑)  いつもは正直キレイどころしかしない印象だけど  ある意味こんな役もできるから役者としての 幅は広いよね(感心)  ほんでもって レネーのかわいいコト!!  二人で会社を出ていくとことか、たまんないね   このテのスポーツ&サクセスものに弱いワタシ(笑)には もぉドンピシャな内容で  なぜか途中から涙目になってしまった…   世の中の 表と裏 光と影  そして愛と友情  裏方に徹するエージェントを まさに 熱く演じたトム・クルーズ  こういう「何かパワーをもらえる」映画はいいですね  ちょっとひそかにお勧めイタシマス
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-02-15 09:04:15)
84.  猿の惑星 《ネタバレ》 
お見事! 相当有名らしい「オチ」を知らずにいた自分が超ラッキーでしたね  ある意味奇跡的(笑) 制作年や時代背景などを考慮すれば 本作の先駆性のスゴサが実感できます  まぁちょっとなところもあるとは思うけど… そこら辺はあまり言いっこナシだとは思います+個人的には 最初の宇宙船で 結局寝たままで終了の女の人の活躍の場を造ってほしかったかな(苦笑)  まさにSF映画の傑作! 続編を観るのが(もう準備シテマス)恐ろしい程大変面白かったデス
[DVD(字幕)] 9点(2011-12-06 09:02:27)(良:1票)
85.  デート・ウィズ・ドリュー 《ネタバレ》 
たまたま何かの映画の作品紹介で観た本作品  何かただならぬ空気を感じ DVDを購入し鑑賞致しました  …参った スゲェよ なんんと無謀な挑戦  ドリュー・バリモアにただただただただ会いたい  その一心さが胸を打つ  もしかして 夢はあきらめかけた その時に叶うのか  気がつけば涙を流す自分に気付きました  素晴らしい! ドリュー可愛い!! 参った!!!  こんな素晴らしい映画に出会えて幸せです。。。 サンキューブライアン!
[DVD(字幕)] 9点(2011-09-26 22:52:50)
86.  ブルース・ブラザース 《ネタバレ》 
観たい観たいと思いながら… このたびご縁があり鑑賞致しました 今から約30年前とは思えないこの「パワー感」 もちろんCGも無い時代 とにかく一生懸命頑張って造った情熱が画面にあふれてますね  いうまでもないR・チャールズ J・ブラウン始め多くの偉大なるミュージシャンたち  そして最高にイカしたブルースブラザーズバンドの面々 あのホールでの演奏スタートの瞬間とか(そう、あのどっちらけの(笑)) 鳥肌もの!  メチャクチャな展開ながらさりげなく丁寧で多大な手間とお金が掛ってる  観終わったあとの この独特な痛快感 爽快感 あるよね! いやーいい映画観たよ  まだ観てないならぜひぜひ観て下さい オススメデス
[DVD(字幕)] 9点(2011-09-13 07:37:38)(良:1票)
87.  ふたりにクギづけ 《ネタバレ》 
これはめっけもの! なんかダッサーい邦題にこれは面白くなさそう… で観てなかったけどこれはいい!!  結合双生児というかなり重い内容だが でも考えて見れば こう「重い」って言ってる時点でもう差別的か(反省)   いや~心温まる内容で素晴らしい  笑いのツボが合えばメチャ笑えるし さりげなくスゴイ人がいっぱい&実名(!)で出てるし(あのメリル・ストリープも!)  ハリウッドの軽い裏事情的なニュアンスも入ってて大変面白かった!  そして、あらためてマット・デイモンの芸達者ぶりに感心  これは結構意外に知られてないんじゃないのかな もったいないよマジで オススメデス☆
[DVD(字幕)] 9点(2011-06-29 16:02:59)
88.  リプレイスメント 《ネタバレ》 
いやー参った やっぱ こういうのに弱いわ俺(笑) わかってるんですよ、もうどうなるか 無茶やな~って場面も多いよ確かに でもいいんですよ  キアヌもへたするとコレが一番いいんじゃないかってぐらい  最後の後半戦に出てきたときなんか鳥肌たっちゃったよ  ジーン・ハックマンもこういう役あってるね で、チアリーダーのお姉さん美人です(イヤホントマジで)  こんな思わぬ発見があるからいいよね  ひそかにオススメします(笑
[DVD(字幕)] 9点(2011-06-22 13:26:23)
89.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
何度観てもスゴイ という映画はこういうものを言うのかも  もぅストーリーからなにもかも知ってるのに思わず観ちゃったヨ  展開に隙がなく、アクションのバランスがよい 一見ムチャクチャに見えるがかなり計算されていて、細かいところまで良く出来てる  うん面白い! T-1000 史上最強!!  やはりいい映画は何度観てもいい  ※これは個人的に吹き替えがしっくりくるなぁ たまには吹き替えもいいものデスネ
[地上波(吹替)] 9点(2011-06-05 08:09:11)
90.  お熱いのがお好き 《ネタバレ》 
ワハハハハハハハ いやぁ~メチャクチャ面白い 序盤からグイグイ引っ張る感じ最高! そりゃ確かに無理ある展開だけど(女装もの元祖!?)J・レモン T・カーチスの二人は超面白い マジ笑ったよ 今この時代に観てもこんだけ面白いんだから、当時はきっと大受けだっただろうなぁ そして、、、やっぱりマリリン・モンローでしょ この3人だからこそのこの面白さ  いいところでバランスがとれてるっていうんですかね  この独特のサジ加減はワイルダー監督ならでは であるかなと  いやぁ観れてホント良かったデス
[DVD(字幕)] 9点(2011-05-25 19:46:01)
91.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> 《ネタバレ》 
スゴイ… たったこれだけでこーんなに面白いとは… 参りました  しかし人命が掛かってる大事な話を、ちゃかしたりまじめに聞かなかったりする奴 マジで腹立つ!!まぁそんな感情を抱いてるってことは、なんだかんだ言って製作側の意図にまんまとはまってるんだろうけどね(笑) いや~ジャック・レモンお見事! そして陪審員を演じた皆様 素晴らしい演技に感服致しました この脚本書いた人天才だよマジで  ほんとは10点付けたいけどオリジナルをまだ観てないから9点でスミマセン
[ビデオ(字幕)] 9点(2011-02-14 16:22:03)
92.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 
いやーよかった! 実はこれまたちょっと避けてきた作品で「みんないいって言うけどどうなの?」映画だったんですよね トム・ハンクス好きだし御縁もあって鑑賞致しました 純粋で無垢なガンプ 素直で何にでも一生懸命で でも目的は「成功」することじゃない でもでもそんな彼に成功の神様はほほ笑んでくれたのでしょうね ガンプとジェニー この二人がアメリカという国の一つの時代の表と裏を表す展開 S・フィールド G・シニーズ そして多くの素晴らしい名優たち 大変美しい風景の数々(朝焼けシーンはキレイだゎ) そしてあくまでもさりげないけどすごいCG技術  いやーどこをとっても素晴らしい アカデミー賞獲得も大納得(これとかぶってしまったこの年の他の映画は残念) 個人的には… エビ食べたくなっちゃった(笑 シュリンプカクテルというのも初めて知った)ババ&ガンプのレストランもあるそうなのでいつか行ってみたいデスネ
[DVD(字幕)] 9点(2010-12-06 20:01:03)
93.  ウォー・ゲーム(1983) 《ネタバレ》 
これ、当時映画館で観たんだよなァ でもってスッゴク面白かった記憶あるんです ということで27年ぶり(ゲ!そんなに前か!)に鑑賞  感想… ヤバイすごく面白い イヤー正直今に観たらしょぼいだろうなぁ という(変なw)期待を見事裏切ってくれました 余計な描写・シーンもなくシンプルで、かつ「あと何時間」という時間制限が緊張感を高めてますね 勝者の無い無益さを○×ゲームで表すという結末は 当時は冷戦時代であった為でしょうが、しっかり戦争のむなしさのメッセージが今現在にも通用するかと  細かい伏線が見事最後まで生きている(息子が○×ゲームをしている映像が)・破綻してないストーリー・見事なエンディング 久々のあっという間の二時間デシタ
[ビデオ(字幕)] 9点(2010-12-05 20:53:04)
94.  奇跡の人(1962) 《ネタバレ》 
すごい いやほんとすごすぎる こんな映画があったとは…知りませんでした(教えてくれたマー君ありがとう)壮絶な食事シーン アニー役のアン・バンクラフトもさることながら ヘレン役のパティ・デュークがすごい 両者共に賞受賞も納得 作中に出てくる「胸」に突き刺さる言葉の数々 教えることとは何なのか 生きるということはなんなのか すごく考えました うん、観て良かった!! オススメデス
[ビデオ(字幕)] 9点(2010-12-01 15:51:01)
95.  刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM>
ぬおおぉぉ!やられた… シリーズ中屈指の名作という評価もうなずける内容でした  あざやかな終わりに言葉を失っちゃったよ こんな素晴らしい作品に出会えてよかったぁ~  警部、お見事でした
[DVD(字幕)] 9点(2010-08-20 08:03:21)
96.  刑事ジョン・ブック/目撃者 《ネタバレ》 
いや~~いい映画だよこれは ハリソン・フォードの魅力全開☆ アーミッシュという人達も初めて知りました ケリー・マクギリスもまたキレイだし 表情、とくに目(瞳)の演出力がすごい 雷雨の夜のシーンなど・・・う~ん素晴らしい  ほとんどセリフを言わなくともここまで出来るんだね(関心)  最後の別れのシーンも美しい牧歌的な風景と相まってこれまた切ない  一言も話さないこの二人の別れは間違いなく(個人的に)最高のシーンです ※こんな素晴らしい映画を見る機会を頂いた「午前十時の映画祭」に感謝!
[映画館(字幕)] 9点(2010-07-28 13:25:05)(良:1票)
97.  刑事コロンボ/殺人処方箋<TVM>
やっとご縁あってDVDを購入し鑑賞 お~これが記念すべき第1作か~と感慨深い(?)気持ちで観ておりましたが、、、コロンボ出た!若いなぁ(当たり前だけど)、、、「お?」「おおー」「おおおおぉ!!」とラストまで一気に観てしまった・・・1作目からこんなにスゴイとは、正直油断してました(笑) いや~コロンボファンならマジ必見でアリマス
[DVD(字幕)] 9点(2010-06-09 18:58:08)(良:1票)
98.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 
海洋パニック脱出モノの元祖といわれる本作品 ご縁あってやっと観れました(ウレシイナ) 感想 素晴らしい!重厚な人間ドラマに一切無駄がなく、上下逆さになる豪華客船から脱出という斬新設定  CGのない時代に、きっとものすごく大変だったであろうセット制作・撮影など みどころが多く見ごたえ充分 その後の映画界に多大な影響を及ぼしたというのも納得の歴史に残る名画であります 前知識ゼロ鑑賞だったので最後のシーン 牧師役のジーンハックマンの壮絶な最期 は衝撃的でした   重大な事項(転覆・爆発・浸水)のタイミングよすぎなのがチト引っかかる&水中にもぐるシーン ああいうときって一緒に息止めるけど絶対あんなに息止めれない…俺は助からんな(苦笑) どうも続編があるようなのですが観たいような観たくない様な?
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-05-12 08:50:16)
99.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 
いやー良かったよこれは ちょっと観るつもりが最後まで一気にみてしまったな。本作品が劇場公開当時「なんだよ~どーせブラピSFいろものじゃね~」と思い敬遠してたのですが良かったーまじで良かった。ケイトブランシェット綺麗だしブラピはやっぱりかっこいいし、、、でもそれにもまして淡々と進みながらも意味深い内容に…感動しました、結構「心」にくる場面多かった 人は誰もが必ず歳をとる 自分が愛する人もしくは自分を愛してくれる人と やっぱり 一緒に年齢を重ねていきたい 人生とは生きることとは いろいろ考えさせらたいい映画でした。嵐については人生平穏な時ばかりじゃない、そして天気のように自分ではどうしようもない大きな力が働くときもある  と解釈しました(^^ ☆個人的に気になるのはカミナリに打たれたおじいさん。7回と言ってたけど屋根・ポスト・車・牛・散歩?アトなんだったっけ? 7回なかったですよね?気になるな~(笑)
[DVD(字幕)] 9点(2010-02-25 09:35:51)
100.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
うん、面白かった!! 3時間弱の時間もまーったく気にならず観させていただきました。最初は違和感あった青い人達も慣れて(?)くると彼女が美人に見えちゃうからアラ不思議 まあ、そりゃベタかもしんないけど、結構感動する部分があって良かったなぁ  かなり期待していった3Dも期待どうり、というか空を飛ぶシーンは自称高所恐怖症(笑)のワタシはビビってしまう程の感覚を味わえ、3Dの素晴らしさを十二分に堪能でき大変満足です。いやー観にいって良かった~(まだ観てない人はゼヒ) この映画をきっかけに映画界が新たな発展を遂げることを願いつつ、今後の作品に期待大、大、大大(しつこいってw)でアリマス
[映画館(字幕)] 9点(2010-02-04 13:54:59)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS