Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。51ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1001.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
まぁどうなんですかね えぇオオムネ面白い  けど何か実験的な映画? 的印象  時間軸をいじる映画は多いけど、寝て目が覚めたら普通の日といわば最悪の日が交互に出現するちょっと目新しいアプローチ  寝たらヤバイって思ったら俺だったら徹夜するけどなぁ(苦笑) 最終的に家族愛や宗教を絡めたように見えるけど、実験色が強く出ちゃいそうだから入れてみました的な って考えすぎ?  結構粗がある気がするけど、あんまりそこらへんを言うのは野暮でしょうから&サンドラ好きだからいいんですがね  新しい試みとしてはナカナカだったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-09-11 09:32:42)
1002.  ソイレント・グリーン 《ネタバレ》 
近未来SFモノ 人口増加・自然破壊・食糧難など当時としては相当ショッキングな内容だったでしょう  2022年の設定ですが、現在(2012年)の観点から観てもなかなか鋭い視点で描かれていますね   暴動鎮圧部隊が人をショベルカーですくって排除する場面など結構スゴイ  70年代の映画らしくかなりはしょった展開が、若干置いてけぼり感あり(苦笑)だけど コンパクトにまとまった良作だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-09 08:32:13)
1003.  JAWS/ジョーズ2 《ネタバレ》 
あらまー見事にイマイチ 出てくる若者多すぎてちょっと覚えられないよ(苦笑) 前回もサメ騒ぎがあったんだから警戒するなりモウちょっとブロディ署長の言う事聞かなきゃね   なんかそういうところを押さえてくんないと、観てるこっちがシラケてしまうよなぁ  &意味ありげな拳銃の毒薬はなんだったんだ? まぁロイ・シャイダーかっこいいのとサメさんビリビリ(人間も感電しそうだけど…)のオチに3点デ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-09-08 07:41:55)
1004.  沈黙の逆襲 《ネタバレ》 
本作はかなり突発的な進行具合がたまりませんね  開始早々で瀕死の重傷 で、意識不明と思わせつつ復讐完了 …さすがセガール様、でもこれで終わりか?(苦笑)と、思わせぇ~の  やれSWATだ、やれボクサーだ、 おまけに原油が出たりウラン!が埋蔵されてたり(苦笑)  まぁ人撃たれまくりだ~&正直展開についていけません;; しかし、2009年と最近の割にセガール拳炸裂! お歳の割にかなり頑張ってたように思えましたが気のせい??  まぁそこまでストーリーを求めてないので(苦笑)強いセガール様を観れたので満足でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-09-07 09:08:36)
1005.  ネイキッド・タンゴ 《ネタバレ》 
タイトルの割にタンゴなシーンが控えめな感じですね  マチルダ・メイありきな映像が中心で もう一つグッとくる場面が無かった様な気が  まぁ制作者側の意向はわからなくもないのですが…  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-09-05 21:04:31)
1006.  暴力脱獄 《ネタバレ》 
いつもきれいでおしゃれな役柄なイメージのポール・ニューマン   本作ではどちらかといえば「泥臭い」役を演じてますね  独特な笑顔は確かに人を惹きつける魅力があふれていて、何か意外な一面を観たような気がしています  ちょぉっと古い映画なので、テンポが悪くて中だるみあるかとも感じますが、制作年を考慮すれば仕方ないかな(&この変な邦題も、もう少し洒落たタイトルにすれば良かったのにネ)  最後の教会のシーンはかなり印象深い   ある意味ポール・ニューマンのベスト作かもシレマセンネ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-09-05 12:50:14)
1007.  ロンメル軍団を叩け 《ネタバレ》 
うーむ、どこまでが史実なんだろうか  あまりにも好都合な展開が多すぎ おまけに何故か居る陽気なイタリア女? ん~訳わかんない;; 彼女の役目は全く持って不明  ロンメルが切手収集家として描かれているがホントなのか??  戦車やハーフトラックなど明らかに違う(銃器類も結構違う気が…)のも気になるなぁ  まぁそこらへんは仕方がないけどね  何かものすごく雑なエンディングもチョットどうかな的印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-09-04 09:09:16)
1008.  48時間PART2/帰って来たふたり 《ネタバレ》 
全般的に無理やり感があるし、ちょっと(いや、かなり)強引なオチはどうなんでしょ  作中でエディ・マーフィーが「バスが17回も転がったぜ」って言ってたけど そんなに転がってたっけ?  バイクに乗ってる人=悪い奴 的なのはやめて欲しいなぁ…まぁしょうがないけどね(残念)   なにげに人が結構撃たれてるのもマイナスでゴザイマス
[DVD(字幕)] 4点(2012-09-02 06:52:12)
1009.  宇宙戦争(1953) 《ネタバレ》 
なんつったって1953年ですからね 結構イロイロ頑張ってると思います  そりゃぁ今となっては、な部分ありますけど(苦笑)当時としては画期的な内容ではないかと  なかなか先進的なUFOの造形 チープでちょっとカワイイ?火星人 科学者が暴徒に襲われて~の意外な結末   古典的なSF映画のいい勉強にナリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-08-31 08:53:25)
1010.  ザ・ヤクザ(1974) 《ネタバレ》 
シドニー・ポラック監督が描く JAPAN そして義理人情  多少のおかしなところは有るものの (あの銭湯?の造形は素晴らしい) 見応えのある内容です  今のように情報が無い時代 さぞ外国の方々からは日本は特異な国に見えたことでしょう  その中でも特殊な世界のヤクザを主体にとらえたこともスゴイ   これを観た多くのアメリカ人たちは間違いなく日本はこういう国だと思っただろうねw  健さんのしなやかな刀さばき(カッコイイ!)と対照的なR・ミッチャムのモッサリアクションが妙にいいバランス?でしたね   総じて健さんのかっこよさを再確認した次第でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-30 09:26:50)
1011.  刑事コロンボ/溶ける糸<TVM> 《ネタバレ》 
確かに今回の犯人は悪くて、ズルガシコイ  変に知性があるのもいかん いきなり怒り出すコロンボにもビックリ(珍しいですよね) の、割にあんなラスト  一度降参宣言?してからの~で、 あんなとこに隠すかな~~  ちょおっと無理やり感ありデシタネ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-08-29 11:23:28)
1012.  スリーメン&ベビー 《ネタバレ》 
独身貴族満喫全開(笑)な男3人が、突然現れた赤ちゃんの子育てに翻弄されるコメディ  いい年の男があわてふためきつつ段々と赤ちゃん中心の生活になる様子がおかしいよね  ちゃーんと予備のミルクを準備してたり(笑)  冷静に考えるとオイオイなところあるけど…(母親とかおまえは重罪じゃ!)  まぁ子育ては大変だけど、子どもの可愛さは何物にも代えがたい喜びでもあります  80年代してる映像・音楽と共になかなか心温まる作品でゴザイマシタ ※例の少年 映像で見る限り「絵」っぽい 何でこんなことすんのかな~話題造り?制作編集上見落としたとは思えないしね ちょっとこれで減点-1
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-29 09:41:59)
1013.  ホット・ショット2 《ネタバレ》 
トラウトマン大佐ご本人が出演ってのが、まずスゴイ よく出たなぁ(笑) チャーリー・シーンものすごくムキムキだ ランボーっぽくなってるよ(感心) タイプの違う美人さん二人 に強引に絡めた(笑)展開は無茶苦茶すぎて超面白い  数々の映画のパロディでるけど、これは何の映画でしょ的クイズでも、映画好きな人たちとやったら面白そうだよね  これまた個人的にs/w ザフライ? デモリショマン? T2 ダーティハリー チャーリーパパ 何故かMrビーンw  ※これ観た後に本物のランボー2観たくなりました でも観たら笑っちゃうんだろうなww
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-26 10:05:08)
1014.  48時間 《ネタバレ》 
単純に面白い! おまけにこれがエディ・マーフィのデビュー作とは思えない(20歳ぐらいか?でもあんまし今と変わらない気がw)  もうすでにこういうキャラが確立されてますね(感心)   荒くれ白人刑事を好演してるニック・ノルティ ある意味犯人より怖い(笑) 白人・黒人コンビ刑事ものって、いまやいーーっぱいあるけど これが元祖か? 無駄にストーリーを広げずにコンパクトにまとめた良作だとオモイマス
[DVD(字幕)] 8点(2012-08-24 09:40:19)(良:1票)
1015.  父親たちの星条旗 《ネタバレ》 
イーストウッドが造った硫黄島をめぐる戦いの二部作  硫黄島からの手紙を観て本作を鑑賞致しました  国と国の戦い しかし、一兵士は何の為に戦うのか  その見えない戦いの中でのいわば 偶然的な一枚の写真が 運命を動かす  そんな見えない力を感じた内容でありました  国家の「思惑」に振り回される「たまたま」写ってしまった3人の兵士たち  …決して癒されることのない深く苦しい戦争の傷   日米の多くの亡くなった戦士たちのご冥福をお祈り申し上げます、合掌。
[DVD(字幕)] 9点(2012-08-23 20:58:22)
1016.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
戦争 何の為に戦い 誰の為に死んでいくのか  重く苦しい内容ですが、これをアメリカ人のクリント・イーストウッドが造ったというのがスゴイ   二宮君はなかなか頑張ってましたね でも中村獅童は結局何だったんだ?? 待ってても戦車来ないと思うけどなぁ;;   今一つ惜しい部分もあるが、日本人しか分かり得ない精神的な部分をうまく表現できていたかと   二部作である父親たちの星条旗も 次に観ようと思ってイマス
[DVD(字幕)] 7点(2012-08-21 08:40:44)
1017.  トリコロールに燃えて 《ネタバレ》 
シャーリーズ・セロン美人だねぇ ペネロペも勿論美人だけど意図的にそう撮ってない?控えめな出演 まぁこの二人が共演する(それもレズ関係!)のは珍しいような  &内容的にちょっと今一つ分かりにくい   展開が地味なのはいいんだけど、イマイチギルダの心情が伝わってきませんデシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-08-19 15:15:41)
1018.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 
なんじゃこりゃ  全然ハッピーエンドじゃないし! わがまま言うのも程があるってもんよ(フィアンセ&市長はカワイソウ)  まぁコメディと思っていれば観れるかもしれないけど  ちょっとなぁわかんねぇなぁ俺にゃぁ  アメリカ南部の南北戦争への想い …模擬戦争中に倒れた人たちが一斉に起き上がるところは面白いね   まぁ友達は大事にしなさいという事デスネ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-08-18 10:31:47)
1019.  ホット・ショット 《ネタバレ》 
ほんとしょーもな! アメリカ的な笑いは基本くだらない でもそんなノリを楽しみつつ 元ネタの作品は何かと考えて観ると意外に楽しい   トップガンを中心に ダンスウィズウルブズ フルメタルジャケット ナインハーフ 風と共に去りぬ ファビュラスベイカーボーイズ カサブランカ ん~ この辺じゃないんだろうか?(まだあるかもなぁ でも見直すほどの映画じゃないね(苦笑))  チャーリーシーンの大真面目な顔(!)と徹底したふざけっぷりが妙~にマッチした 不思議かつあっぱれな作品でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-17 08:33:12)
1020.  ソウ2 《ネタバレ》 
やばい、こういうの苦手なのに続編を観てしまった、、、 痛そうなシーンが盛りだくさん;; でもちょっと慣れてきた?耐性が出来てきつつあるのか??  まぁグロい内容には変わりはないけどね  前作のような錬りに練った展開も素晴らしいけど 個人的にはこれぐらいの練り込み具合でも十二分   最後にあの部屋がでてきたときは正直テンション上がってしまったね  3?どーしよーー 観たいような観たくない様な  これって制作側の思惑にまんまとはまったってコト!?(苦笑
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-16 14:32:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS