Menu
 > レビュワー
 > STEVE-O さんの口コミ一覧。6ページ目
STEVE-Oさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 158
性別
自己紹介 どんな映画も大体楽しく見ようと努めてます。基本、甘目に評価します。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ショーシャンクの空に
文句なし。細かいとこつっこむ気もございません。純粋にいい映画です。 フーガン・モリーマンも淡々としてて好きです
[ビデオ(字幕)] 10点(2006-04-17 07:22:29)
102.  サイコ(1960)
怖いですね~。 ヒッチコック作品で一番最初にこれを見てよかったと思います。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-16 11:33:26)
103.  サイコ(1998)
アン・ヘッシュが見たくて借りたのですが、魅力的でした。 この人、すごい綺麗なのに作品に恵まれないね・・・
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-16 11:23:47)
104.  ドクター・モローの島
子供の頃にテレビで見ました。 とにかく映像が暗くて、湿っぽくて、絶望的で、閉塞感があって、怖かった。という印象しかありません。 怖かったと思わせるということは 映画としての役割を立派に遂げているんだと思います。 大人になった今、不思議ともう一度見てみたいと思っています。
[地上波(吹替)] 5点(2006-04-16 11:14:59)
105.  ストリートファイター(1994)
北斗の拳とコレは、避けては通れない道だと思います。
[ビデオ(吹替)] 1点(2006-04-16 11:00:43)(笑:1票)
106.  北斗の拳(1995)
1年に1回は見てます。かれこれ10回以上見たかも。 ひどい映画だけど、なぜか退屈しません。 いやぁ~、おつかれさまでした。 敬意を表して1点! 本当は10点あげたいけど。1点でこらえてください!
[ビデオ(吹替)] 1点(2006-04-16 10:55:31)(笑:3票)
107.  フォーリング・ダウン
おい!マクドナルド!おめーのことだよ!!!
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-16 10:19:18)(笑:1票)
108.  フェイス/オフ
自分、トラボルタのネチっこい ギトギトした雰囲気が苦手でして・・・そこにジョン・ウーのわざとらしい演出が重なって 全体的には合格点なのですが、何か薄っぺらい感じが否めない映画でした。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-16 10:08:57)
109.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 
 「最初っから言ってたじゃん!」って  でも、だまされた。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-16 10:02:27)
110.  ファイヤーフォックス
ロシヤ語で考えるんや とにかくめっちゃくちゃ速いんだぜ!っていう演出がツボで、子供の頃から何回も見てます。
[地上波(吹替)] 8点(2006-04-16 09:48:58)
111.  アルカトラズからの脱出
幼い頃見て、「ぼくも将来刑務所に入りてぇ!」と思い、大人になってからまた見て、どことなく 居心地よさそうに思えてしまった。 アメリカの刑務所は、人間関係さえ良好であれば カプセルホテルみたいなものに見えてしまう。 そんなことはどうでもいいけど、本当に面白い映画。女が出てこない映画はなぜか面白い、の法則。 小さい頃から大好きな映画なので、10点あげちゃいます。みんなも見てください。
[地上波(吹替)] 10点(2006-04-16 09:41:25)(笑:2票)
112.  タワーリング・インフェルノ
高所恐怖症なので あのエレベーターのシーンが怖いです・・・
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-16 09:35:23)
113.  アメリカン・ヒストリーX
エドワード・ノートンも なんでもできるヤツだな・・・・
[DVD(字幕)] 7点(2006-04-16 09:32:11)
114.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
皮肉っぽさが 面白かった。
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-16 09:28:23)
115.  ドーン・オブ・ザ・デッド
走ってきた上に車のフロントガラスに強烈な右ストレートを放つゾンビ。 もう、これ以上は望むべきではない。 
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-16 09:16:59)
116.  ランド・オブ・ザ・デッド
ゾンビの進化の速度が早い。あと10年もしたら やつらはコンピューターも使えるようになるはず。
[映画館(字幕)] 7点(2006-04-16 09:12:53)
117.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生
予告編映像の 「ナーイトオブ ザ リビングデッ(カクッカクッカクッ)」を何回も繰り返されるのが不気味で不気味で・・・ 結構意外な結末に ちょっと笑ってしまいました。 ゾンビの歴史を知る上で 避けて通れないはずの一作であるはず。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-16 09:07:19)
118.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版
これはもうほんとうに 嫌いな人はタイトルだけで見なくて済むであろうし、好きな人にはどうしようもなくたまらない映画だ。
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-16 09:03:04)
119.  ガタカ
なんか本当に未来っぽい雰囲気だった。 面白かったです。  ガタカとゴシカがいつもごっちゃになってどっちがどっちだかわからなくなります。
[DVD(字幕)] 7点(2006-04-16 08:56:22)
120.  ターミネーター2/特別編
ハイウェイで太ったおじさんが乗ってた 屋台のような屋根のついたトラック。あれ見るたびになぜか爆笑してしまいます。なんなんだよあの車は
[ビデオ(吹替)] 10点(2006-04-16 08:40:09)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS