Menu
 > レビュワー
 > ちゃじじ さんの口コミ一覧。6ページ目
ちゃじじさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 304
性別 男性
自己紹介 つたない文章力で自分なりのレビューを心がけます。映画館で観た作品は自然と評価が高くなりがちです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  サボテン・ブラザース
透明の騎士の扱いがひどすぎます..というわけで、歌を歌う木と透明の騎士の活躍を描くスピンオフ作品がぜひ見てみたいです。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-02-01 20:06:57)
102.  12モンキーズ
ブルースウィルスは、何度世界を救えば報われるんだろう。
[DVD(字幕)] 6点(2008-01-27 16:57:10)
103.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 
ジョアンナの視点から見れば軟禁されていた所を助けてくれた、アンソニーとのラブロマンス。トッドが父親である事すらも知らないまま話が終わる。肝心のトッドも妻と娘の復讐のつもりで犯していた行為の中で妻を自分の手で殺め、今の娘の姿を見ても気づかずじまい。話し全体が何とも皮肉に満ち満ちてはいるものの、ラストでの血の海の中で抱き合っている夫婦の姿は、「誰にも触れる事の出来ない、離れ離れになってもお互いを愛し続けた二人だけの世界」をあらわしている一枚の絵画のようで、現世では幸せに結ばれる事のなかった、二人への畏敬の念を感じることも出来ました。
[映画館(字幕)] 6点(2008-01-21 02:55:04)
104.  インディアン・ランナー 《ネタバレ》 
フランクは今まで自分や両親の死、社会などから逃げ続け向き合うことを避けてきた自分がドロシーと生まれ来る子供を幸せに出来る自信がなく、そうすることができる覚悟も資格も自分にはないと思い込み、すべてを捨ててあの暴挙にでたのだと思います。 これはただのエゴなのですが、結婚式のシーンを見た時、ハッピーエンドを強く望んでいた自分がいました。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-01-19 04:28:58)
105.  バッファロー'66 《ネタバレ》 
オシャレ映画という情報をなんとなく聞いていたので、その手の映画があまり得意でない自分は、今まで敬遠して来ていました。なので、見る直前までほとんどの予備情報がなく、映像的にはジャケットの絵しか知らなかったので、どうせすかした野郎のモテモテ話なんだろうと決め付けていました。ところがいざ話が始まってみると、その見た目からは想像もつかないダメ男っぷり。童貞だとわかった時には、もうこの映画に魅入っていて、その不器用な姿に共感。そして普段はあまり感じないんですが、この作品は心の底からこの終わり方でよかったなぁと思えました。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-01-16 20:03:34)
106.  ストレイト・ストーリー
自分にも弟がいて、男二人兄弟なのですがストレイト兄弟と同じで、もう長いこと口をきいてません。自分たちの場合は、特に理由があったわけではないのですが、気がつけば自然にそうなっていました。でも今考えてみると、兄らしいことをろくにしてあげられなかったことが原因かもしれません。これからどうなるか分かりませんが、どうなったとしてもたった一人の兄弟なんですよね。自分だってこのまま終わりたくはありません。でも待ってるだけじゃ何も変わらない。きっかけは自分で作るものだし、何かがあってからでは遅いんですよね。頭では分かってるつもりなんですが...身をつまされる映画でした。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-01-09 21:42:56)(良:1票)
107.  ワイルドバンチ 《ネタバレ》 
主人公を美化したり神格化せずに、一人の人間として描いている所にリアリティ-を感じました。パイクは死んだものの、世界の何が変わるわけでもなく、生き残った者の物語の始まりを感じさせるラストは、この話が長い歴史や広い世界においてほんの些細な出来事、でも彼等に関わった人間の心の中のどこかに生き続ける昔話なんだなと思いました。全体的にあくまでも客観的で、どこか突き放してはいるものの、とても丁寧に作られていて、製作に関わった人たちの作品に対する愛が伝わってきました。 
[DVD(字幕)] 6点(2007-12-26 16:28:39)
108.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
神に頼るのではなく、自ら道をきりひらいた肉体派牧師にあっぱれです。 
[DVD(字幕)] 6点(2007-12-22 02:31:06)
109.  300 <スリーハンドレッド>
「男というのはこういうものだ!」というのを見せつけられた感じです。自分とは程遠いその姿に、鑑賞後は少し死にたくなりました。 
[映画館(字幕)] 6点(2007-06-14 16:21:48)
110.  コラテラル 《ネタバレ》 
まず設定が面白いです。殺し屋とタクシードライバー、そんな二人が主役。マックスはホントに巻き添えですね。あそこでヴィンセントを乗せなければ何もなかったわけですから..。シカトしてればよかったのに。話の方はテンポが良かったです。二時間というのもちょうどいい長さですね。退屈と感じませんでした。あっという間に、ラストでのトム・クルーズのターミネーターへの変身。「首打たれてすぐ立ち上がるって...」と思ってる間に、ラストシーン。静かに終わっていく感じは好感が持てました。伏線もいい感じでいきてましたし。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-07 18:18:15)
111.  招かれざる客(1967)
日本人の僕にはあまり身近ではない題材を取り扱った作品でした。現実にも人種の壁を越えたカップルがたくさんいて、中には結ばれることのなかった人達もきっといるんでしょうね。そういう意味で、決してこれは特別な家庭の問題ではなく、自分にも起こりうるかもしれない話。と言えるのでしょうか。普段は「人種差別反対」と言っていても実際にそれが自分に関わる身近な問題となったら...?これは、人種差別に限ったことではなく、すべての話に当てはまることで、自分の発言全てに責任が持てるのか?当事者になったときに第三者として発言していた時と同じことが言えて、かつその行動をとることができるのか?難しいことですね...。地味で目立たないけれど、なんかいろいろと考えさせられる、いい映画でした。また俳優陣の演技も、すばらしかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-06 00:15:08)
112.  ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 
この映画には、括弧付きのリアリティと偽りの体験しか存在しない。 執拗に水面に置かれたカメラ、兵士の顔を映すクローズアップや主観的視点。緩急もなく、ひたすら意味ありげに鳴り続ける重低音と音が大きければ迫力があると言いたげな音響。CGに頼らない映像。ヒーローになる事はない名もなき兵士達。 あらゆるものが”リアリティ”という言葉を盾に、これ見よがしに主張し合う。 しかしそのどれもが、映画の画面から飛び出して来る事はない、表面的で小手先のリアリティ。 そもそも、少なすぎる戦闘機の数、観客のカタルシスを満たすが為に示し合わせたように一斉に集う小型船、エンジン停止した戦闘機が不時着する間に寸前までいた砂浜の兵士達がいきなり全員いなくなる、戦場なのにゴア表現が一切ないなど、映画内のリアリティラインすら滅茶苦茶。 体験という視点においてカメラは水面に水中に銃撃戦に度々置かれる。しかし、いざ人が溺れる瞬間、撃たれる瞬間、カットは変わり”カメラ=観客の視点”は直ぐにその場から逃げる。観客は痛さも苦しさも味わう事はない。観客は第三者として、特権的な立場を保ったまま、決して当事者になる事はない。 観客は陸海空を何にも縛られもせず、時制をも超越して自由に動き回る事ができる。そこにはリアリティも究極の体験(あるのは必ず安全圏が確保されている、アトラクションのような体験)も決してない。映画の最後まで、スクリーンと観客の距離が縮まる事はない。 そして、驚くようなショットも表現もない。 インターステラーを観た時も思ったが、この監督は、決められた映画という枠の中で、深く見られがちな主題の皮を被り、メロドラマを軸として、驚きも色気も危うさもない演出と映像で真面目な映画を作る監督なんだろうと思った。 余談だが、ボルトン中佐が怪訝な顔をして空を仰ぐ→カットが変わって敵機が迫り来るという度々繰り返される演出は、鈍重でしかない。 空戦の場面もカットを細かく割り、クローズアップ、主観、引きのショット、別場面を織り交ぜるので緊迫感に欠け、構図が分かりにくい。
[映画館(字幕)] 5点(2017-09-22 01:09:54)(良:2票)
113.  ムーンライト 《ネタバレ》 
ホアンの素顔や死も、男同士の愛戯も、母の生業と末路も、シャロンの麻薬ディーラーとしての側面も、省略または隠蔽、排除され間接的な表現にとどまっている。 唯一ある暴力を介したいじめも肉体感覚を伴いながら描かれる事はない。 重いと思われるであろうテーマから醜さや汚らしさを漂白し、テーマの表面を滑走していく物語。 全てを見せる事が良い事とは思わない。むしろ過剰よりは不足、省略に美学を感じる。 ただ、繊細な男の繊細な愛を描くにしては、あまりにも相対的に粗雑さや細部が欠け、行間に頼り過ぎなのではないか。 そして粗雑さがない世界では繊細さは生まれないのではないか。
[映画館(字幕)] 5点(2017-04-02 02:10:36)
114.  死霊館 《ネタバレ》 
左右、上下反転するカメラアングルは、視覚的にも話自体にも平衡感覚を失わせる機能を果たしていた。 はっとするような恐怖表現はあまりなかったが、除霊場面のともすればコメディ、パロディにもなってしまうような全てが度を越して過剰な恐怖描写はサービス満点で、とても楽しめた。
[DVD(字幕)] 5点(2017-01-28 16:56:35)
115.  デッドプール 《ネタバレ》 
クスッと笑える面白さはある。ただ良くも、悪くもそれだけ。  コメディタッチのストーリー、メタ構造をとる事で、他のアメコミ映画との差別化を図ろうとしてるのだろうが、ストーリーの筋自体は王道であり、焼き増し以外の何ものでもない。 そして終始アンチヒーローを主張するデッドプールは、どう考えてもヴァネッサにとっては紛れもないヒーロー。 正統派ヒーロー映画から、そしてヒーローから、小手先の作りで逃げ続け、批評的な立場から透かしている様には小賢しさすら感じる。 自分の中では、悲壮感漂う純粋なアンチヒーロー「ダークマン」の気高さには、到底及ぶことはない。 そして、今作に限った事ではないが、アメコミ映画自体が、他のアメコミ映画を見てる人には分かるという作りが前提となっている事、作品を跨いで伏線を張り、回収する事が魅力の一部となっている現状には、映画の連続ドラマ化、衰退を感じる。
[映画館(字幕)] 5点(2016-06-05 00:23:53)(良:1票)
116.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 
ヒーロー物で、とにかく暗くシリアス、現実社会にヒーローが存在するというリアルな設定が当たり前となっている風潮に疑問を感じる。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の言葉では表現しきれない爽快感、多幸感は、映画を観るという体験においては何ものにも変え難い貴重なものであると思う。 スーパーマン(神、天災に近い存在)の功罪というテーマは興味深いが、結局あやふやにしたまま終わっているし、不遇すぎるスーパーマンの境遇には、作り手に対してひたすら不快感を感じた。 原作の設定であるにしろ、母親の名前が同じと言う理由で和解するバットマンとスーパーマン、という展開も安易すぎると思うし、その場面でこそヒーローの存在理由を提示し、尊厳を語るべきだと思う。 冒頭の一般人から見たヒーローの戦いという相対化された視点、明らかにパワーが劣るバットマンの最終局面での立ち振る舞いなど、心惹かれる場面があったものの、全体を通すと凄く消化不良な印象を受けてしまい残念だった。
[映画館(字幕)] 5点(2016-04-06 17:14:38)
117.  ホステル2 《ネタバレ》 
前作と比べ組織の裏側や殺す側の人物像を見せることで未知なものへの恐怖や面白さが減った。全世界を股に掛ける組織という設定には、前作にあったいい意味での閉塞性や陰険さが失われ、開放的でライトな印象を受けてしまった。
[DVD(字幕)] 5点(2014-03-03 19:28:21)
118.  ホステル
外観は綺麗でも、ぎっしりと詰まった建物が閉鎖された空間である村をうまく表現していた。
[DVD(字幕)] 5点(2014-02-26 03:54:10)
119.  マーダー・ライド・ショー
一瞬で殺される事が幸せとすら錯覚してしまうほどの恐怖。精神的な恐怖をどこまで与える事ができるのかを追求していた。
[DVD(字幕)] 5点(2014-02-18 03:33:12)
120.  サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009)
ゾンビやナイト・オブ・ザ・リビングデッドのような作品は、その時の時代背景や空気感が観ているだけで、その時代には生きていない自分にも伝わってきました。 映像の荒さや作り物臭さも妙なリアル感につながり、それも作品自体の面白さを底上げしていたような気がします。 たくさんのゾンビ映画が作られプロットが使い尽くされ、映像も綺麗になっていき、情報が整備されている現代では、前記のような閉塞感やチープさ時代背景が、怖さ面白さを生み出すような作品は撮る事が難しくなってきているような気がしました。 しかしそれでも走らないゾンビを時代にあった方法で撮り続ける監督には敬意を表します。
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-12 17:26:04)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS