Menu
 > レビュワー
 > くろゆり さんの口コミ一覧。6ページ目
くろゆりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 442
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 このサイトのレビュー平均点をかなり信用して 見る映画の選考指標にしているので、いい映画に当たることが多く感謝しています。平均点の高い映画を観て 採点はバラけさせているので、私の評価点は若干辛くなっているかも知れません。(2021/7/31時点の評点平均は6.5点でした)
単純な勧善懲悪なんかは苦手です。以前はストーリー超重視だったんですが、最近は俳優陣がいい演技をしていると、少し満足度が上がっちゃう気がします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  女神の見えざる手
強い女というのが苦手なので 私はこの点数になっちゃいますが、好きな人にはピッタリだと思える映画。日本ではロビイストという存在は表に出にくく あまり知られていないから、ロビー活動というもの・日米の違いを知る材料としてはいいかも。ただちょっと長いかな。どうしても2時間超えなきゃ表現できない という内容だとは思えない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-03-18 09:04:16)
102.  レザボア・ドッグス
タランティーノ映画は「中身すっからかんじゃん」って感じで合わなかったのですが、これは面白く見られました。 これが長編初監督なんですね。気合い入れて、ちゃんと作ってたのかも知れません。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-23 18:20:23)
103.  何がジェーンに起ったか? 《ネタバレ》 
ベティ・デイヴィスの怪演で、長い映画もすんなり見られました。  ジェーンは自分が姉を轢いていないことに 実は薄々気づいていたのかも、とも思いました。でないと、あそこまで姉に残酷な仕打ちをするのが道理に合わないような。  事故を自分のせいにした姉に対する復讐、そして自発的な告白を求めるための行動だったと考えると、納得しやすいかなと。そしてラストで姉がやっと自白したことで、心が晴れ あのダンスに結び付く。あの性格なら気づいた時点で 姉に言うだろうという見方もあるけど、ネチネチやる方を選んだのかも。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-11-19 16:19:48)(良:1票)
104.  ライアー ライアー
ストーリーは本当に陳腐だけど、顔芸含めた演技だけで ここまで笑わせてくれるジムキャリーは本当にすごい。 今の日本でいうと香川照之、生瀬勝久、堺雅人あたりかな。特に堺雅人はジムキャリーで勉強してそう。 モーラ・ティアニーはドラマERで知ってましたが、こっちの方が先ですね。映画であまり評価されず、ドラマに転身かな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-11-06 08:43:29)
105.  ヤングガン
エミリオ・エステベス、チャーリー・シーン、キーファー・サザーランドなどスターの若かりし頃の姿が見られるだけで貴重。 脚色バリバリだろうけど、キッドのイカレ具合もきちんと描かれていて、美化したら逆効果という意味でしっくり来ました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-10-29 18:56:55)
106.  カリートの道 《ネタバレ》 
やっぱりパチーノのギャング物はハズレませんねえ。 本人は本気で足を洗おうと思ってるのに、どんどん巻き込まれていく。(まあ裸一貫で出直すんじゃなくて、まず儲けてからってのも悪いんだが) ヒロインもヌード含めて魅力的。 出てくるやつはほぼ全員ワルで、ほぼ全員死ぬ、そして残ったのはまだ生まれてない息子。で、彼もやっぱり・・・なっちゃうんでしょうねえ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-10-11 23:50:53)
107.  女と男の名誉 《ネタバレ》 
他の方も書いているけど、邦題が合ってない。普通に直訳の「プリッツィー家の名誉」でいい。 内容はやはりMr.&Msスミスを想起させる内容(こっちが大分昔)。最後は「相打ち」「片方が生き残るも大怪我」って結末だと、「実力せめぎ合いのカップル」感がもっと出たかなあと愚考。 ストーリー的には そこまで面白みは無く、名優の演技のおかげで見られる作品になっているなあという印象。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-09 00:48:07)
108.  リーサル・ウェポン3
細かいエピソードがこれでもかと詰め込んであって、早送りで見ている感じ。それぞれがきちんと伏線的につながっているって訳でもなく、ちょっと疲れる。でもまあ、みんなキャラが立っていることもあって、筋が追えないってことにはなっていない。 優れた作品とは言えないが、楽しんでは見られる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-13 16:12:27)
109.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
自伝小説を元に、更に映画用に脚色 ってことで現実とはかなり離れていると考えたほうがいいんでしょうね。 だから「こんなことあり得るの?」って視点より、普通のピカレスクものとして見たほうが楽しめそう。 キャスティング・制作陣が豪華すぎるので もちろん楽しめるけど、やっぱりこういうジャンルは 実話モノという足かせが無いほうが、突き抜けた作品になりそうとも思ったりします。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-12 22:27:56)
110.  恋におちて 《ネタバレ》 
名優の演技のみを堪能するための映画。特にストリープの表情の変化は素晴らしい。 ストーリーは3行で書けるくらいありきたりで、つまらないの一言。それを最後まで見せるんだから、やっぱりすごい。 不倫物というと最初から すぐやっちゃうのに慣れてしまっていたので、終わりまで結局キスのみってのは新鮮に見えてしまった(こっちのが古いんだけど)。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-05-28 23:04:43)
111.  ユージュアル・サスペクツ
良質だとは思いますが、名作とまでは言えないという印象でした。未見の方には薦められますけど。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-06-06 00:06:01)
112.  ブラッド・ダイヤモンド
アフリカ紛争を扱った映画を見る機会が余り多くなかったので、(脚色があるのは承知の上で)資料的に見られて良かったと思います。 ディカプリオはアビエイター、本作と社会派に出ているのはオスカー欲しい病かと思うのは私だけ? 取れなかったけど...
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-11 22:03:47)
113.  ダウン・バイ・ロー
【2018年再視聴】 以前見たときは知りませんでしたが、今回は「ライフ・イズ・ビューティフルのロベルト・ベニーニじゃん」と思って見てました。あの映画の印象が強すぎて、引きずられちゃう。同じく「悲しい状況の中、周りを もり立てて明るく乗り切ろうとする」役ですね。  【2008年】 ストーリーは一行でも書けそうな内容、でも雰囲気のある作品でした。退廃、投げやり、行き当たりばったり、みたいな言葉が思い浮かびました。製作は米・伊じゃなくて、米・西独なんですね。。。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-08 22:19:57)
114.  恋人はゴースト
私には縁がないですが恋人同士で見るには最高の、二つの意味で甘~いラブコメですね。リース・ウィザースプーンは初見でしたが、結構いいですね。他の作品も見てみたいです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-07 14:02:46)
115.  靴をなくした天使
私もマスコミが好きではないので甘めの点数になってしまいますね。まあステレオタイプ過ぎるという嫌いはありますが。。。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-05 15:45:20)
116.  幸せのちから
すごく低評価なのでびっくり。成り上がり者のサクセスストーリーとして見ると 嫌な奴に思えてしまいそうだけれど、本当に嫌な奴だったら ここまで赤裸々に自分の過去を吐露せず、美化するように思います。私には懺悔録のように見えました。  アメリカ弱肉強食社会の病巣描写と考えれば、なかなかいけているような気がします。貧すれば鈍する、弱り目に祟り目、などということわざも思い浮かびました。タイトルが誤解を招くのでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-29 23:37:07)
117.  スナッチ
【2021年11月28日】2度目の視聴であることを完全に忘れていた。スタイリッシュ・クライム・アクションってな感じかな。点数は前と変わらず。  テンポもいいし、雰囲気も好きな映画でした。中身はないんだけど、飽きることなく最後まで見られました。個人的にはトレインスポッティングを思い出しました。中身は違うんですが、英国テイストって奴ですかね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-26 22:49:43)
118.  ニュールンベルグ裁判
前半はちょっと退屈に感じられてしまいましたが、映画が進むに従って緊張感が高まっていき、長編であるにもかかわらず 早く終わらないかなあという思いなしに 最後まで見ることが出来ました。肩の凝る映画ではありますが、一見の価値はあると思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-22 14:22:26)
119.  ダイヤルMを廻せ!
まずまず楽しめました。ただ刑事が最初から犯人を疑う言動をするのは、魅力を半減させているような気もします。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-15 23:48:54)
120.  推手
国際結婚って響きはいいけど、現実的には大きな困難が付きまとう様ですね。全く違う文化で育った両者に「常識」は通じない。更に万国共通で?仲の悪い嫁と舅。 自分を通すか、自分が折れるか。どっちにしても良い方向には行きません。 相手を理解してあげるという態度ではなく、相手に教えてもらうという姿勢になれるか? 頭では分かっても、行動はなかなか難しいですよね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-15 03:04:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS