Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さんの口コミ一覧。65ページ目
東京50km圏道路地図さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1281.  タワーリング・インフェルノ
子供の頃見た時は無残に人が死んでいくのが怖かったのと、救助カゴには子供ながらに「無理だよ!」と思ったり、消防士ってカッコイイな。という程度の印象だったのだが、大人になると群像劇的な人間模様もわかる様になり、人間の愚かさや身勝手さばかりでなく、善人・悪人関係なく災害時では人はムシケラのように死んでいくという絶望感も感じらる。その後実際に起きた数々の災害・事故も思い出されるし、単なる2大スターのパニック娯楽作品などではなく、結構後味の悪い作品であるとの印象を持った。古さを指摘する意見も多いが40年後の現在でも十分に堪能できる作品だと思う。 昨今のパニック映画は映像的な仕掛けでハラハラ・ドキドキさせればよいという風潮があるし、そういう作品に慣れた人には確かに物足りないだろう。ただし、単にハラハラ・ドキドキしたいなら、ジェットコースターにでも乗るか、ギャンブルでもするか等々他に簡単な方策はあるわけでワザワザ時間かけて映画を見る必要はないわけで。久しぶりに再見し、パニック映画とは何か?について改めて考えさせられた。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2003-12-28 04:03:25)
1282.  引き裂かれたカーテン
ジュリー・アンドリュース&逃亡劇 で サウンドオブミュージックみたいと思ったのは私だけだろうなあ。でも演奏会の最中で逃げるし。似てないですかね?
7点(2003-12-28 03:56:44)
1283.  断崖
作品もよいのだが、私がショックだったのは、この作品が日米開戦の時のモノだという事。
7点(2003-12-28 03:48:29)
1284.  北北西に進路を取れ
商業的な成功をかなり意識して作られたと思われる、何でもアリアリの幕の内弁当的映画。娯楽映画の教科書的作品。日本でいうなら「踊る大捜査線」と言ったところか。
8点(2003-12-28 03:38:56)
1285.  ザ・ハリケーン(1999)
人種差別による冤罪投獄により、人を信じられなくなって人生を諦めた男が、人によって救われ、人生に対する希望や人への信頼を取り戻す。ショーシャンクよりこっちの方が上だと思う。希望がある。救いがある。
9点(2003-12-28 03:11:52)
1286.  ブロンクス物語/愛につつまれた街
なかなかよい青春映画だと思います。印象に残った一言「即対応」
7点(2003-12-28 02:57:29)
1287.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
決して器用な役者ではない(悪く言うと大根役者の)メルギブソンが持ち味を存分に発揮した名作。ファンタジー好きは必見です。
8点(2003-12-28 01:49:05)
1288.  マイ・フェア・レディ
冒頭登場した女優が本当にオードリーなのかどうかを疑ってしまった。それぐらい自分を殺した名演技とともに物語はスタート。これからどうなるんだろう?という期待を持たせながらストーリーが展開されていきます。
8点(2003-12-28 01:00:32)
1289.  パリの恋人 《ネタバレ》 
「ボンジュールパリ」は確かにいいね。オードリーが本当に楽しそうに踊っている。これで十分なのでは? <追記>17年ぶりに再見。まずは「アメリカ人よ、パリを見て死ね」という台詞がNHKで流される事の衝撃。また30歳差のカップルには違和感はある。これも年の差婚がアレコレ言われるようになったせいだろうか。ストーリー展開のキモは共感主義の哲学少女が「くだらない」モデルの仕事への評価の変化なのだが、女好きの哲学者のせいでウヤムヤなオチになってしまった印象。オードリーが楽しそうに踊っているのはいいんだがさすがに「声」は気になる。ファッションは着飾っているよりも普段着の素朴な方が個人的には印象はよい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2003-12-28 00:52:25)
1290.  ビッグ
この頃はこんなに有名になるとは思いませんでしたが、トムハンクスもすっかり立派になりましたねえ。いろんな意見がありますが、自分を思い返してみるとやはり小学生と30代では違うのでは?と思います。イチバン大きな違いは世間体や体裁を気にする・富や名誉を求めるというところだと思います。ストーリーは単純ですが、結構面白い作品と思います。
7点(2003-12-27 21:49:11)
1291.  ユー・ガット・メール
メグも魅力的で、全体的にはまあまあ面白いんだけど、なんかのインタビューで主演2人が「メールで恋人を作ろうとは思わない」と語っているのを読んでいたので、映画見ている最中ずっと「どういう気持ちで演じているんだろう?」というのが頭から離れなかった。
6点(2003-12-27 21:43:32)
1292.  ペーパー・ムーン
やや単調な感じはするが、決して退屈はせず、ほのぼのとしたテンポでストーリーが展開されていくので息抜きにはもってこいの映画です。
7点(2003-12-27 16:52:55)
1293.  ネットワーク
究極のヤラセ番組ができるまでを描いた作品としてまあまあ面白いのだが、失楽園部分が作品のテンポを悪くしている。でもテレビ業界って規制に守られた競争のない業界なのに、なんであんなにヤラセがあるのかね?視聴率なんで所詮局内の自己満足のバロメータって事でしょう。
6点(2003-12-27 14:02:17)
1294.  グリーン・デスティニー
少年の頃に憧れたブルースリーやジャッキーチェンのカンフー映画世代にとってはワイヤーアクションというのはどうも受け入れ難いのだが・・・
5点(2003-12-27 13:17:03)
1295.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ちょっと子供向けの映画という感じ。ストーリーも一部「?」と思えるところがあった。(途中で寝ちゃったからかもしれないが・・・)こういうところでアレコレ書きたい人には物足りないかも?
4点(2003-12-27 13:12:38)
1296.  プライベート・ライアン
皆が言っているようにストーリーの設定に問題有り。冒頭の戦闘シーンの描写が史実に適合しているか否かはさておき、戦争の悲惨さは訴えていると思う。平和ボケの頭にショックを与えるには十分でしょう。
5点(2003-12-27 12:58:01)
1297.  ナバロンの要塞
ちょっと登場人物が多すぎて全体的に散漫な感じがするのが残念だが、それなりに楽しめると思います。
7点(2003-12-26 16:48:20)
1298.  スピード(1994)
悪くはないんだけど、「新幹線大爆破」のパクリだからなあ。どうしても比較してしまうのだが、やはりスケールが小さいように感じる。
5点(2003-12-24 14:50:29)
1299.  ランダム・ハーツ
ギャグにもなっていないので、昼メロ以下なのでは?
0点(2003-12-24 02:18:07)
1300.  K-19
メンバー集めの失敗(スキル不足)、あいまいな情報伝達。まさに失敗プロジェクトの典型例がわかる教科書的な映画。参考になります。
7点(2003-12-24 02:13:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS