Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。66ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1301.  陽だまりのグラウンド 《ネタバレ》 
えぇぇー そりゃないっしょ~ ベタベタ鉄板展開だけどたまにはこういうのもいいよね…と思ってたらあのラストにかーなーりビックリ! あれがアメリカの一部の実情なのでしょうか?そうだとしたら大変な国ですよマジで  キアヌいい感じですごく良かったけど展開が唐突すぎてもったいなかったかな 子どもたちの弾けるような笑顔 とくに球場に行った時の表情は最高&ダイアン・レインがものすごく大人な女の人の雰囲気満点でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-02-09 08:50:43)
1302.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
えぇ面白かったですよ 冷静にチョット考えると人殺しすぎ とか 弾当たんねぇなぁとか思うけど まぁダイハードシリーズなんでね しかし後半はかなりムチャクチャ VS戦闘機なんかやりすぎな気がするけど …よりパワーアップしたということでしょう  ふと本作を観終わったあとに「1」を又観たいなーと思ってしまいました(ホントいいですもんね) どうしても「比べられて」しまうのはシリーズものの宿命なのでしょうネ
[DVD(字幕)] 5点(2011-02-08 08:43:26)(良:1票)
1303.  ライトスタッフ 《ネタバレ》 
某漫画にてこの映画の存在を知り その(勝手な)イメージが強すぎて音速突破シーンのあっさりな描写にちょっとビックリ、で その後が長い長い長い… おまけにリズムが悪いというかテンポがいまいちで いいシーンが多いのに乗りきれない感じ まぁ史実に基づいたものであれば、そこら辺は仕方ないかな~と思いつつ テストパイロット達の熱い生き様を演じた素晴らしい名優たちにこの点数デ
[ビデオ(字幕)] 6点(2011-02-07 14:04:55)
1304.  ピンクの豹 《ネタバレ》 
待望の個人的観たかった映画 それも(どうも)記念すべき第一作 しかし、、、延々続くメリハリの無いギャグシーン 正直、あんまり面白くないような… (でも、シマウマは面白かったですよ(笑))  とかなんとか言いながらホント観たかったオープニングアニメーションは感激でした ある意味感慨深い内容と今後の本シリーズへの「ワクワク感」を含めた印象を込めて この点数でゴザイマス
[DVD(字幕)] 7点(2011-02-06 23:16:25)
1305.  レジェンド オブ ゴア 《ネタバレ》 
感想 「全米を恐怖に陥れた(DVDパッケージより)」という割に思ったほど怖くない(苦笑) なんか意味ありげな映像がいろいろあったけどなんだったんでしょうか  その中でも突然出てきたさかりのついた若いカップル 笑わしてもらったけど結局何の意味が? ※アメリカのホラーには軽いエロ(笑)シーンを入れるのが定番と何かの文献で読んだことがあってそれが確認できたので満足デス
[DVD(字幕)] 2点(2011-02-04 08:21:47)
1306.  ザ・ダイバー 《ネタバレ》 
えぇ良かったと思います ただ、若干説明不足で「?」なところが… 監視塔みたいなとこにいるお偉いさんは何?  いきなり出てきたS・セロン(雰囲気が違うので最後まで気づかなかったけど;;)はあんまり意味なかったような デニーロの暴れん坊っぷりも何故なのかよくわからん しかしよくワイヤー故障するよね もうちょっとちゃんとしないとだめですよ(苦笑)  全体的にイマイチ展開の流れが悪い気がしました まぁ最後のシーンはよかったからいいんですけどネ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-02-02 16:06:04)
1307.  刑事コロンボ/偶像のレクイエム<TVM> 《ネタバレ》 
なかなか良かったかと思いますよ 一見浅はかな犯行と思わせきや、実は長い年月があったという終わり方は、深く、、そして悲しい…  警部、今回は悲しい結末でありましたネ
[DVD(字幕)] 6点(2011-02-01 23:35:01)
1308.  スパイダーウィックの謎 《ネタバレ》 
そうっすね 大方 面白かったとは思います が、観終わった後に何か残るかといえば特にない内容で…  ちょっとわざとらしい演出感を感じた次第でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-01-31 22:52:39)
1309.  ライディング・ザ・ブレット 《ネタバレ》 
ん~ なんかよくわかんないなぁ 結局なんだったんでしょうか? 終始退屈でアリマシタ
[DVD(字幕)] 2点(2011-01-30 07:45:37)
1310.  デイズ・オブ・サンダー 《ネタバレ》 
えらくサクサク進んでいく印象で、展開がスピーディ でもテンポがよすぎて中身が薄い もう少し個々の掘り下げがあってもよさそうだけど、あんまりそうするとくどくなっちゃうか アメリカ人が大好きなオーバルトラックレース その代表格であるNASCAR バンクを疾走するレースカーはやっぱりかっこいい! まぁいろいろあるけどそれだけで満足デス
[DVD(字幕)] 4点(2011-01-29 09:14:00)
1311.  刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM> 《ネタバレ》 
どういう経緯でコロンボがロンドンに派遣されたのか 科学捜査の視察? こんな問題児をイギリスに送り込むロス警察もたいしたもの で、案の定空港でひと悶着(笑)  妙にはしゃぐコロンボが可笑しい 軽いロンドン観光気分が味わえる描写(クラブのシーンは興味深い)が多く面白い しかしそんな立場なのに捜査に顔を突っ込むコロンボ いいのかなぁそんなことして そして最後のトリック! いやーーなんてハイリスクな事を(笑) 失敗したらどうするつもりだったんですか警部? 初海外ロケ作品ということで異国情緒たっぷり 新しい雰囲気は大変新鮮でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-28 08:59:39)
1312.  屋根の上のバイオリン弾き 《ネタバレ》 
(ちょっと苦手な)ミュージカル映画観ましょう第3弾 約3時間の時間にどうなるかと思いましたがアラ不思議 普通に、というかかなり興味深く観れました ミュージカル映画に慣れてきたか?(笑) 5人の娘を持つテヴィエお父さん 馬の脚が悪くなってロシアのなーーんにもない荒野を自分で荷車を引く…大変そうだぁ でも悲壮感を感じさせないユーモラスな人柄がしたたかに生きるユダヤの人たちを表しているように思います 屋根の上にいるバイオリン弾きはその象徴なのでしょう  美しい結婚式 そして激しく情熱的なダンス そして素晴らしく美しいロシアの風景  なかなか見ごたえのあるいい映画でアリマシタ
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-27 09:36:05)
1313.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 
うわ こりゃまたスゴイ映画を観ちゃったな というのが正直な感想で…  まぁ良くも悪くもアメリカの現状を反映した内容で「アメリカン・ビューティー」というタイトルがよく出来ているなぁ  シンプルな構成ながらうまく観せるキャスティングが素晴らしい  ただ、考えてしまう内容なのも確かなので暗ーい気持ちになってしまいますね そんな印象でゴザイマス
[ビデオ(字幕)] 5点(2011-01-26 15:02:19)
1314.  栄光のライダー 《ネタバレ》 
初レビュー光栄でございます オートバイが好き・ダートラ好き・オフロード好き でかつ昔のアメリカの雰囲気が好きな人にはたまんない内容ですね この映画にはバイクの楽しさがいっぱい詰まってます  作中のS・マックイーン バイク乗るのうまい!ほんと楽しそう~に乗ってます ひじょうにリラックスした笑顔をみれるある意味貴重な内容であるかと しかしあまりにマイナーな作品なので知られてないのが残念  バイク好きな方にはぜひお勧めしたい映画でアリマス
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-24 19:52:35)
1315.  ウエスト・サイド物語(1961) 《ネタバレ》 
ハイ、頑張ってミュージカル観ましょう第二弾   で、超有名な本作品 …あの足をバキッと上げて踊ってる写真みたことありますね  序盤からガンガン踊り・歌いと飛ばす感じがミュージカル映画していていい感じ だがしかし、中盤からお互いのリーダーが殺されてしまってからは、一気にトーンダウン  そのまま持ち直すこともなく終了 正直こんなに暗い内容とは思ってなく、なんかこっちまで暗い気持ちになっちったよ  まぁダンスシーンは素晴らしい出来であったかとはオモイマス
[DVD(字幕)] 3点(2011-01-22 22:35:58)
1316.  カナディアン・エクスプレス 《ネタバレ》 
流石(さすが)ジーン・ハックマン この人がでてるだけで妙な安定感がありますね(笑) 列車という「動く密室」の設定をうまく生かした構成はスリリングでなかなか 途中で子どもからおもちゃの銃を借りるシーンなど、序盤の伏線はうまく使ってるかと しかし、そういいつつあまりにもあっけない敵(特にラストの女)に残念感が もう一息引っ張ってもよかったような印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-21 22:59:15)
1317.  ラスト・ホリデイ(2006) 《ネタバレ》 
いやーなかなか面白い 余命3週間と突然宣告されたクィーン・ラティファ演じるジョージアが憧れのヨーロッパへ行き、ファーストクラス乗るはヘリは乗るはスゴイスイートに泊るは、、、の、まぁ豪快なお金の使い方で 観ているこっちもなんか爽快な(笑)気分になってきました ストーリーだけ考えたらなんてないけど、全体的な微笑ましい雰囲気はクィーン・ラティファによるところが大きいかな この人の出演作をもっと観てみたいデスネ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-20 08:18:55)
1318.  ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版 《ネタバレ》 
イャーーーハッハッハ ウェェェ こいつらホント大バカ野郎達やなーー まぁやってることはメチャクチャ かなりお下劣なのである意味観るのに「覚悟」がいるカモ  というか、よほどのことじゃない限り観ない方がいいと思います(苦笑) 怖いもの見たさで…なら止めませんが(笑) ということで映画としての観点から考えると最低ランク(だと思うけどw)な内容なのでこの点数デ
[DVD(字幕)] 1点(2011-01-19 19:10:09)
1319.  タイタンズを忘れない 《ネタバレ》 
あぁぁ こういうのに弱いんだよなぁ俺 ただでさえもスポーツものに弱いのに、、、実話で、アメリカの人種問題を含んだ内容は深く、そして感動的です  まぁそりゃぁベタで定番で鉄板だと思うけどこういう展開大好きです 強いていえばアメフトに詳しかったらもっと良かったカナ  ハイ純粋にいい映画でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-19 13:23:54)
1320.  野郎どもと女たち 《ネタバレ》 
苦手なミュージカルもの しかし、それではいかん!と、がんばってミュージカル観るよ第1弾(?w) マーロン・ブランド演じるスカイがカッコイイ 台詞や動きがシャレてる! フランク・シナトラも良かったけどなんかスカイの引き立て役になってしまってる印象かも 全編に渡り迫力のダンスシーン・コミカルながら聴かせる歌 いまから55年も前とは思えない なんだ意外にいい感じじゃん(笑) 最後もめでたしめでたしで後味もGOODデシタ
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-19 09:44:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS