Menu
 > レビュワー
 > スルフィスタ さんの口コミ一覧。7ページ目
スルフィスタさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 355
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  殺し屋の烙印
西部劇としての脚本が平和的で筋も通ってなくみえた。エルヴィスの曲もあんまり聴けないし、髭ヅラのエルヴィスは渋かったが、本当のファン向きの映画。
4点(2004-01-14 03:20:06)
122.  フロリダ万才 《ネタバレ》 
フロリダに行ったエルヴィスが事あるごとにフロリダ万才の曲を歌う。シェリー・フェブレイやマリー・アン・モブリーに歌ったフォート・ロダデールに来たらを、命をかけてが良かった。演技派ミュージシャンの本領発揮、カッコイイ。
7点(2004-01-14 03:03:30)
123.  ラスベガス万才
頭っから時代を感じるラスベガスの夜景とビバラスベガスにワクワクした。費用全部賭けたルーレットに当然勝つわ、「レースにも勝つ」なんて言ってのけるクールなエルヴィス、レースも勝って、そしてハッピーエンドに続く。ノリノリのエルヴィスがたまらない、お茶目なとこも満載、サンクス。気持ち良過ぎる映画。
9点(2004-01-14 02:15:28)
124.  いかすぜ!この恋
エルヴィスの隠れた名曲が西部の舞台で聞ける音楽映画。ラストのいかすぜ!この恋は当然いいが恋の操り人形もホントいかす。
8点(2004-01-14 01:49:25)
125.  X-ファイル ザ・ムービー
ついにスカリーが辞めて感動の話かなと思ったら、ミツバチに刺されてしまった。殺すのはやりすぎだろうと思ってたらモルダーの救出劇、このコンビは永遠なんですね。
7点(2004-01-12 19:00:37)
126.  ヴァージン・ハンド
奇跡が多すぎてファンタジーのようだった。笑えそうなのに笑えないのは画が全体に青くて暗い雰囲気を感じさせ過ぎたからかな。
4点(2004-01-12 18:40:53)
127.  ボーダー(1982)
国境を警備するジャック・ニコルソンが普通に綺麗で魅力を感じなかった。彼じゃなくてもテレビ映画でいいような内容だった。
5点(2004-01-12 18:01:36)
128.  チャンス!(1996)
ちょっと無理だろぐらいの事もやってるけど差別をそれとして皮肉ったコメディとして面白い。目を閉じるとダイアン・ウィースト=市原悦子の様なのと、カティの顔のでかさがなかなかクールでした。
7点(2004-01-12 17:50:25)
129.  猿の惑星
サルに追いまわされる人間の群、究極のマゾヒスティックを感じる。チャールトン・ヘストンと99岡村のキスシーンは衝撃的。
7点(2004-01-05 00:02:02)(笑:1票)
130.  ベン・ハー(1959)
59年製作と後で知ってこんな壮大、且綺麗な映像に驚いた。今の世ならジュダは要領の悪い所謂かっこわるい生き方だが、ユダヤの信念を貫く姿は逆に新鮮で素敵だった。最後いきなり病が癒えたのは驚いたけど、こういう映画はやっぱハッピーエンドでなきゃ気分悪い。長さを感じなかった。
9点(2004-01-02 17:48:42)
131.  ユー・ガット・メール
メグ・ライアンだから良かった、でなかったらどうなってたか。彼女の為の映画、というか彼女に救われてるのかな。
7点(2003-12-30 07:59:17)
132.  キル・ビル Vol.1(日本版)
笑える。けど巷で噂の散らし寿司買ったら統一感のないネタ揃えだった、でも好きなネタも結構あったみたいな。日本の興行収入以外、いいとこ取りで媚びたタランティーノ氏はこの映画つくって満足したとこあるのかな。2もいいタイミングで入って来て、客も入るんだろうなぁ。ザッツ タランティーノマジック。
5点(2003-12-29 20:46:59)
133.  エデンの東(1955)
ベンチでキャルとアブラがしゃべってる笑顔が印象的なシーン。あの彼の自然な笑顔はエデンでしか見られない。 
8点(2003-12-29 19:51:42)
134.  バミューダ 呪われた財宝
とってもチープな船(特にラストはすごい)とCGが印象的。ルーク・ペリーや出演者は良かったが、やっぱりTVMの海洋物だなって感じ。ホラーっぽいけど微笑ましい映画だった。
5点(2003-12-29 19:42:45)(良:1票)
135.  理由なき反抗
この年代の視点で見れば理由の有る反抗なんですよね。ジェームス・ディーンがいろんな意味、一番綺麗に写ってる映画だと思います。
7点(2003-12-10 20:29:15)
136.  シーズ・ソー・ラヴリー
現実にこれに近い恋や愛はあるんだろうけど、経験はしたくない。こういう痛い女がSO LOVELYであるのも現実。彼女の考動はガキというか病、2人して精神病って感じ。空回り気味のショーン・ペンの灰汁は余り印象に残らない。トラボルタの痰が絡んだような声のくだりは卑怯だけど笑った。ペン夫妻・残された父と娘3人皆ハッピーエンドで内容に反してさわやかな後味。十八番ともいえるトラボルタのやるせないおじさんキャラはとってもリアル、あの表情・声・仕草、右に出るものはいない。
7点(2003-12-10 20:15:31)
137.  エリン・ブロコビッチ
いいね、あの完璧なルックスで見せられると、どんな役柄でも不快感無く受け入れてしまう。美女と珍獣の息の合ったドラマティックコメディ。巨大な原告団を形成していくジュリア・ロバーツの姿勢に周りの人達も徐々に変化してく。イタイ人達だな、なんて観てる内にジュリアワールドに引き込まれた。
8点(2003-12-10 10:47:20)
138.  ローマの休日
目に入るとこはもちろん、雰囲気もなんともいえず美しい映画。ありがとう、ホントすいませんでした。
10点(2003-12-09 20:18:01)
139.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM>
オリジナルを観る前にこっちを観た。あそこまで突き詰めると有罪を評決するまで続編作って欲しいね。陪審員の一人が実は僕がやったで完結みたいな。冷静なジャック・レモンが迫力十分だった。限られた時間と空間の12人の人間心理に納得。  
9点(2003-12-09 20:14:19)
140.  キートンの船出(漂流)
期待したほどでなかったが、随所でにやけた。橋通って海に出るまでが面白かった。救命風呂釜に移ってからも。
6点(2003-12-02 20:09:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS