Menu
 > レビュワー
 > Skycrawler さんの口コミ一覧。7ページ目
Skycrawlerさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ダブル・ミッション
王道のスパイ=いい人もの。観て悪い気分にはならない。でももっとあばれてほしかった。ジャッキーDVDを揃えるとしたら、後のほうに買う感じか。中国の諜報機関がCIAに出向って、そんな時代がきたら怖すぎる。
[地上波(吹替)] 7点(2013-03-30 08:19:09)
122.  LOOPER/ルーパー
これもまた評価が低いので得した一本。ブルースが主役かと思ったら違ったな。 ループが1本じゃなかったというのも面白かったし、よくできてると思う。
[DVD(字幕)] 7点(2013-02-03 01:35:56)
123.  クリムゾン・タイド
おもしろかったけど、あんなに簡単に指揮権を奪ったり奪われたりしたんじゃ、安心して日本の防衛をまかせられんぞ。 最後のオチも読めたけど、普通は実戦経験の無いやつより、老練のベテランが正しいよね?
[地上波(吹替)] 7点(2012-12-24 02:37:00)(笑:1票)
124.  アーサー・クリスマスの大冒険
冒頭のプレゼントを届けるシーンがよい。 なんかわくわくして、もうサンタは見つかってもいいじゃんと思っちゃった。 なかだるみがあって、最後はもう予想通りの終わり方だけど、 子供もよろこんでたし、クリスマスシーズンに観るには良い一本。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2012-12-24 00:54:14)
125.  シャイニング(1997)〈TVM〉
やっぱりキング原作は少し長めのドラマがいい。 ダニーの口が開けっ放しなのは演出なのかどうなのか、 そればっかりが気になった前半と、 助けに来たのにもひとつ役に立ったのかづかよくわからん後半。 うまくまとまってよろしい。
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-24 00:37:41)
126.  エクスペンダブルズ
スカッとするからこれはこれでいいじゃない。 こんなんだったら2は劇場で観とこうかなという、テレビ局の戦略にまんまと乗せられます。一番かっこよかったのはクリスマスですよね?
[地上波(吹替)] 7点(2012-11-04 01:24:10)
127.  逃亡者(1993)
なるほど、これをドラマでやるといくらでも膨らませることができるし、いい素材ですね。 このハリソンフォード版もおもしろかった。 バスで助けた警官や診断した子供が最後に効いてくるのかと思ったらそこはなしでしたが、全体的に緊張感が持続してよかったです。 借りた部屋に警察が駆けつけて、どうなるんだ!ってのもおもしろかった。
[地上波(吹替)] 7点(2012-11-03 23:26:55)
128.  リバー・ランズ・スルー・イット
きっとみんなモンタナに行ってみたくなる。 こんなきれいなところで釣りができたら、そりゃシカゴなんて行きたくないね。 こういう一生ものの趣味があれば人生はもっと豊かになるんだなと思った。
[地上波(字幕)] 7点(2012-11-03 14:19:43)
129.  ハート・ロッカー
いったい何と戦っているのか全くわからん。 そのもどかしさ、怖さは伝わった。 爆弾処理よりもっと前線で戦うほうが性格に合ってるのでは? ここの評価よりはおもしろいと思った。
[DVD(字幕)] 7点(2012-10-07 03:14:56)
130.  ボーン・レガシー
ここの点数が低かったのでぜんぜん期待せず観て、大正解。 こんなに早くレビューしてる人はそりゃシリーズのファンで、 しかもアルティメイタムと比較されるんだもん。 どんなにがんばったって厳しい点になる。 これはどう観ても残り2作への序章で、これ観とかないと あとの2作がわからなくなるよ。 迷ってる人は劇場で観ましょう。
[映画館(字幕)] 7点(2012-10-04 21:50:05)
131.  ナショナル・トレジャー
普通におもしろかったので、続編も観ようという気になる。 わざわざDVDを借りたり、劇場で観たりという映画ではないけど、 つまらなくもない。 ニコラスケイジはどうしてもかっこよく見えないのが残念。
[地上波(吹替)] 7点(2012-04-08 01:01:39)
132.  ウォール街
マイケルダグラスにぴったりの役。 あんな割り切って金もうけしてみたい。 この映画でマーティンシーンとチャーリーシーンが親子って知りました。 マーティンシーン若いね。 続編もこの内容を忘れないうちに観てみたい。
[地上波(字幕)] 7点(2012-03-11 02:07:40)
133.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
納得の娯楽大作。もちろん5も観に行きます。 内容はきっとすぐに忘れるんだろうけど、 奥さんのエピソードはうまくできててよかった。 来週はジョニーイングリッシュを観て、スパイ映画として どちらが上か決めよう。
[映画館(字幕)] 7点(2012-01-27 17:37:05)
134.  猿の惑星
あんな小さな船で4人も旅に出るか? しかも3つしかないボタンのうち1つが爆破って、と冒頭に思ったけど、 荒野の映像からどんどん引き込まれていき、最後まで楽しめました。 なぜか子供のころに最後のシーンだけ観ていたようで、 オチが分かっていたのにおもしろかった。 他の乗組員が全然活躍しないのもびっくりしたけど、 これはリメイクの何倍も名作ですね。
[地上波(吹替)] 7点(2011-12-30 00:19:31)
135.  ザ・シューター/極大射程
一度観れば十分な内容。きっと原作はおもしろいんだろうなと思う。 長い原作を120分にまとめると、どうしてもこうなってしまうのかな。 あの女の人ともどうなるんだろ。 でも、なにか一つのことがすごいって、やっぱりかっこいい。
[地上波(吹替)] 7点(2011-09-30 03:49:35)
136.  ガス燈(1944)
もうちょっと最後が盛り上がるように作れるんじゃないかとも 思ったけど、うまくまとまってるのかな。 自分が正気じゃないかもしれないって、そんなに短期間で 刷り込みできるものなんだろうか? そして、あのおばあちゃんいるか?
[地上波(字幕)] 7点(2011-08-07 00:59:56)
137.  理由(1995)
またまたこれも評価が低いので期待せず観たのが幸いした一本でした。 クライマックスの処理をもっときれいにすれば、 もっと評価も良くなるんじゃないかなと思いますが、 一回観たらもういい映画ではあります。
[地上波(字幕)] 7点(2011-07-16 02:09:48)
138.  ダイヤルM
評価が低いので全然期待せずみたのが良かったのか、 普通に面白かったです。 209のカギが開いたところなんて、おー!と思っちゃいました。 これよりおもしろいオリジナル、とりあえず観てみよう という気にさせられました。
[地上波(字幕)] 7点(2011-07-16 00:10:08)
139.  L.A.コンフィデンシャル
キャラクターの名前がもひとつ覚えきれなかった。 そんなに複雑なストーリーでもないのに、いまの誰のことだろうってぱっとわからないって、マットとかジャックとか、ひねりのない名前が多いからか? LAの警察は腐ってねーよ、って怒られなかったのかな?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-13 01:17:51)
140.  バニラ・スカイ
東京を去る直前に、憧れの先輩と観にいった映画。久しぶりにDVDで観ました。 オープニングからレディオヘッド、R.E.M.と贅沢な音楽の使い方と、最後の最後に ヴァニラスカイって、すげーなと思ってサントラを買ったのも思い出しました。 あれから10年、自分ひとりでは絶対に観に行かないタイプの映画だけど、 めぐり合いというのはあるなと思います。悪くはない映画、2回目の観賞にも 十分耐えられました。
[DVD(字幕)] 7点(2011-02-12 12:26:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS