Menu
 > レビュワー
 > Skycrawler さんの口コミ一覧。7ページ目
Skycrawlerさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  グランド・ホテル
群像劇というだけでもう期待してしまうのですが、期待に応えるなかなかの傑作でした。 グランドホテルの音楽が止まったって、なんてドラマティックなセリフ。 もっとばらばらの話が最後に絡み合うっというのがほんとは好きでしたが、 男爵の存在感がそれを補っていました。 また観たい一本です。
[地上波(字幕)] 8点(2012-03-10 01:55:05)
122.  誰が為に鐘は鳴る
なんの鐘だったのかよくわからん。 ショートのバーグマンがときどき男の子に見えた。 というぐらいしか感想のない映画でした。 手相のくだりぐらいから最後が見えてしまい、 予想を裏切ることもなく終わった。 パブロがもう一幕なんかあるかなと思ったんだけど、 予想より展開がなかったってことか?
[映画館(字幕)] 5点(2012-02-26 03:02:51)
123.  ドラゴン・タトゥーの女
移民の歌がかっこよすぎて、オープニングが終わった時点でクライマックス。 でも、最近本を読んだばっかりで展開がはっきりわかって、 ちょっとタイミングを間違えたかもしれない。 なんにも知らずに観た方が良かった。 とにかく2も3も観るぞ。
[映画館(字幕)] 8点(2012-02-23 22:04:01)
124.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
納得の娯楽大作。もちろん5も観に行きます。 内容はきっとすぐに忘れるんだろうけど、 奥さんのエピソードはうまくできててよかった。 来週はジョニーイングリッシュを観て、スパイ映画として どちらが上か決めよう。
[映画館(字幕)] 7点(2012-01-27 17:37:05)
125.  80デイズ
期待してなかった分楽しめました。 サモハンが出てきたところなんてテンション上がって、 十虎かっこえー!と思ったのに、あっさり終わった。 でも、メインは80日なんでしょうがない。 3人のチームワークもよく、いい映画でしょ?
[地上波(吹替)] 6点(2012-01-03 00:49:08)
126.  エンド・オブ・デイズ
低評価もなっとくの内容。 よくこれを劇場で公開しようと思ったな。 スティーブンキングもののテレビドラマレベル。 しかもテレビ方法はエンドロール省略でオーマイガーもなしって、 見所なし。。。
[地上波(吹替)] 4点(2012-01-02 03:53:49)
127.  猿の惑星
あんな小さな船で4人も旅に出るか? しかも3つしかないボタンのうち1つが爆破って、と冒頭に思ったけど、 荒野の映像からどんどん引き込まれていき、最後まで楽しめました。 なぜか子供のころに最後のシーンだけ観ていたようで、 オチが分かっていたのにおもしろかった。 他の乗組員が全然活躍しないのもびっくりしたけど、 これはリメイクの何倍も名作ですね。
[地上波(吹替)] 7点(2011-12-30 00:19:31)
128.  オーストラリア(2008)
ここの評価通りの内容でした。 オーストラリアが大好きなだけに、映像も期待したほどではないし、 ストーリーに深みがなく、読み切りマンガのような後味。 DVDがやたら安くなってるのもなっとくの一本でした。
[ビデオ(吹替)] 4点(2011-11-03 01:08:04)
129.  ザ・シューター/極大射程
一度観れば十分な内容。きっと原作はおもしろいんだろうなと思う。 長い原作を120分にまとめると、どうしてもこうなってしまうのかな。 あの女の人ともどうなるんだろ。 でも、なにか一つのことがすごいって、やっぱりかっこいい。
[地上波(吹替)] 7点(2011-09-30 03:49:35)
130.  トラ・トラ・トラ!
まったくつまらんかった。 暁の発進は大画面でみればなるほどカッコイイかも知れんが、 あとはのっぺりとして退屈。
[地上波(字幕)] 5点(2011-08-19 02:02:40)
131.  ガス燈(1944)
もうちょっと最後が盛り上がるように作れるんじゃないかとも 思ったけど、うまくまとまってるのかな。 自分が正気じゃないかもしれないって、そんなに短期間で 刷り込みできるものなんだろうか? そして、あのおばあちゃんいるか?
[地上波(字幕)] 7点(2011-08-07 00:59:56)
132.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
ブルーが、それほどブルーでもなかったのでは? もっと真っ青が続くのかと期待してたら、 割と普通の海で拍子抜け。 この人たちどうやって生活してるんだろう? 一度は観ておいて損はないが、DVD買うほどではないといったところか。
[地上波(字幕)] 6点(2011-07-31 03:09:26)
133.  理由(1995)
またまたこれも評価が低いので期待せず観たのが幸いした一本でした。 クライマックスの処理をもっときれいにすれば、 もっと評価も良くなるんじゃないかなと思いますが、 一回観たらもういい映画ではあります。
[地上波(字幕)] 7点(2011-07-16 02:09:48)
134.  ダイヤルM
評価が低いので全然期待せずみたのが良かったのか、 普通に面白かったです。 209のカギが開いたところなんて、おー!と思っちゃいました。 これよりおもしろいオリジナル、とりあえず観てみよう という気にさせられました。
[地上波(字幕)] 7点(2011-07-16 00:10:08)
135.  トゥルーライズ
はじめてみた。 こまかい笑いがいっぱいで飽きず、 最後まで楽しめました。 ここのところシュワものを続けて見てみたけど、 これが一番おもしろいかも。 
[DVD(字幕)] 8点(2011-07-10 21:20:38)
136.  戦火の勇気
こんな露骨なアメリカ万歳映画だとは思わなかった。 むりやり感動させようとする力技が失敗していて、 後半眠気と戦うのがつらく、タイトルの付け方からして どうかなという予想が悪い意味で当たった。
[地上波(字幕)] 5点(2011-07-09 03:06:30)
137.  ダークナイト(2008)
前のシリーズはどれもまた観たいと思わせるものがなかったけど、 このこのダークナイトは納得の高評価。 ヒースレジャーも亡くなったから過大評価されてるのかと思ってたのに、 病院からふらふら出てくるシーン、鳥肌が立った。 ただ、ヒロインがブサイク過ぎで説得力がない。 次はペンギンなのかな?
[地上波(字幕)] 8点(2011-07-03 00:21:15)
138.  バットマン ビギンズ
そうか、バットマンは忍者だったのか。 ということはあれは忍法ムササビの術だな。 ゴッサムがなんか近代化して大きくなりすぎて、 これまでのごちゃごちゃした感じとずいぶん違いました。 これから新しく始まるぞ、ということであればそれも良しか。 バートン版のジョーカーと両親のエピソードは次回は期待できませんが、 どういうことになるか楽しみにしておくこととしましょう。
[DVD(字幕)] 7点(2011-07-02 01:11:29)
139.  メリー・ポピンズ
母がディズニーの映画はおもしろくないと言っていました。 これも90分ぐらいにまとめればもっといいのかも。 とにかく盛り上がるところもなく、曲も飛びぬけていいわけでもなく、 大人が観るのには厳しい映画でした。 小学生のころ観たことがあるのに、まった憶えてなかったのは つまらなかったからかも。
[地上波(字幕)] 5点(2011-06-19 01:42:45)
140.  招かれざる客(1967)
アガサクリスティと間違えて録画してしまった。 最初から結末の見えていたドラマで、 お父さんがかわいそう過ぎて不愉快。 あの何にも考えてない娘の判断にまかせてほんとに大丈夫か? これの評価が高い理由がまったく理解できない。
[地上波(吹替)] 5点(2011-06-18 01:35:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS