Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。79ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1561.  依頼人(1994) 《ネタバレ》 
トミーリーおじさまやっぱシブいわ、ホントかっこいい。S・サランドンまさにピッタリの適役で、ガレージの中で我が子のグローブや靴を見つけるときの素晴らしい演技! そしてB・レンフロ 小生意気なKidsを好演 これがデビュー作とは思えない 勝手にピザを大量に頼んだシーンは笑った~ 確かに一ドルで引き受ける理由がイマイチよく分からないので減点だけど、全体的にはスピーディーな展開でなかなか良かったデス
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-01-26 18:56:11)
1562.  ホテル・ニューハンプシャー 《ネタバレ》 
なんとも言い難い雰囲気のある内容でありまして、、、なんだ?ギャグ映画か??と思わせるような軽薄なノリかと思いきや、かなりキツイ&重い描写がありの 正直つかみどころのない映画だなぁ的印象です。まぁ人生いろいろあるけど前向きに頑張ろうよ ということかな。。。その後、妙になぜかクマの女の人が気になって(笑)調べてみたらN・キンスキーという女優さんでまあ大変お美しい方なんですねぇ この人の出演作品を観てみたいなと思ってオリマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-01-26 09:33:51)
1563.  ボルケーノ 《ネタバレ》 
つい最近「逃亡者」を観たばっかりなので、トミーリーおじさまの総括的責任者(スミマセン他に言葉が浮かばない(笑))のお姿が違和感ないなぁ~ 序盤から一気に引っ張っていく展開は面白かったです。が、、、観終わってちょっと考えてみると、全体的にハチャメチャな設定多いような…特にラストはいろんな意味でスゴイ ビル倒しちゃうって…あんなに簡単に倒れるかなぁ おまけに3人無事だし。。。 まあ、このテの災害ものは冷静になって観ちゃいけないのでしょうね(苦笑) ビデオの最後にあったメイキング映像の制作スタッフの大変なご苦労に敬意を表してこの点数デ
[DVD(字幕)] 8点(2010-01-26 08:08:19)
1564.  アビエイター 《ネタバレ》 
ん~なんかすごい映画だったなぁ 実在したハワード・ヒューズという人物の伝記的内容ですが、正直あんまりなじみの無い人なので実感がわきにくいですね まあ、一人の男の熱い生き様は伝わってきますが、 単なるお金の使い方がメチャクチャな人 って言っちゃったら身も蓋もないか(苦笑)   デカプリオの鬼気迫る演技は素晴らしい! いままでは、ちゃらけたイメージあった人だけどいい演技であったと思います。 いつかこのハワード・ヒューズが関わった映画を観てみたいですネ
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-25 15:12:13)
1565.  ロッキー2 《ネタバレ》 
いやーー いい! ちょっと久しぶりに又観たのですが、やっぱりいいなぁ。成功・結婚・挫折・葛藤 ボクサーとして成功してしまったゆえの苦しみ ん~~人生だなぁ(しみじみ)で!エイドリアンが目覚めてからはあーた!! 逆光気味の片腕腕立て!!! く~~~たまりません  あの「音楽」が始まるタイミングも完璧で、お約束の展開だけどやっぱりロッキー最高です。いつかあの美術館の階段行きたいなぁ(希望) 強いていうなら、走っている時の後ろの子どもたち多すぎ(笑)面白いけどチトわざとらしいので-1点カナ
[ビデオ(字幕)] 9点(2010-01-24 09:24:25)(笑:1票)
1566.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
自称「怖い系」苦手なワタシ 実は、、、結構前から持っていた、このパッケージから既に怖い(笑)本作品を観るのにビビっておりまして・・・今回意を決して観た次第でありまして(おおげさ) いやーーージャック・ニコルソン怖い 後半のいっちゃった顔 ありゃホントまじスゴイ 演技だとしたら(だろうけど)素晴らしい俳優さんだわ ちょっとよく分からないとこあったけど、キューブリック作品の独特の雰囲気が堪能できて良かったカナ ☆おまけ 個人的に酒が一滴もない環境は無理・絶対無理(笑)
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-01-23 23:16:00)
1567.  幸せの向う側 《ネタバレ》 
うーーん、なんか無理ある設定だなぁ っていうかあんなうまく他の人間になりすますことって出来るのかな? おまけにあれで終わり?? 結局のところ犯人がなんであんなことしたのかも、なんかイマイチ分かんないままでアリマシタ
[ビデオ(字幕)] 2点(2010-01-22 13:34:38)
1568.  カンフーハッスル 《ネタバレ》 
確かに「ありえねー。」展開だけどなかなか面白かったです。このテの映画はいいだしたらキリが無い 途中のなんとか研究所…さっき観たばっかりなのにもう名前覚えてない(笑)の、テキトー「?」感はたまりません  この独特のはっちゃけた雰囲気を楽しめればいいのですよ~
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-22 08:23:20)
1569.  逃亡者(1993) 《ネタバレ》 
これ、実は以前より気になっていて観たかったんですよ~、で、たまたま友人より頂けましたので鑑賞致しました(F崎様ありがとう!)☆感想 うん、面白かった!! ハリソン・フォードも言うまでも無く良かったケド、、、やっぱりT・リー・ジョーンズですね(でしょ?)職務を全うしつつ慈悲深い言動。。。いや~素晴らしい、賞受賞も納得ですね。若干の黒幕・実行犯の背景に弱さを感じながらも、いい映画を観たなぁぁと今余韻に浸っていますデス
[ビデオ(字幕)] 8点(2010-01-20 21:22:47)
1570.  刑事コロンボ/権力の墓穴<TVM> 《ネタバレ》 
刑事コロンボか~昔はテレビでよく観たものだよなぁ~~ ということで(どういうこと?)超超久しぶりにDVDを購入して鑑賞。今回字幕で観ましたが、よくよく考えると実はピーターフォークの声聞くの始めてでした、、、へぇ~こんな声だったんですね(苦笑) 内容はちと強引な展開が気になりつつも面白い! あのじわじわ「攻めて」いく感じはたまりませんねぇ 作中の70年代な雰囲気もまた良しデス
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-19 10:37:00)
1571.  ホワイ・ミー? 《ネタバレ》 
あの「ドク」のイメージが強い、というかそれしか観たことない(笑)クリストファー・ロイド出演の映画です。内容は…まあ、それなりで(苦笑) やたら口調が汚いロス市警の人は面白い♪ 指輪が抜けないまんまだったらもっと面白かったかも?? でも全体的な雰囲気はB級臭ブンブンでアリマシタ
[ビデオ(字幕)] 3点(2010-01-18 13:00:19)
1572.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ 《ネタバレ》 
ん~この映画はあれだね、ある程度の歳になって観たら「きく」映画やなぁ ミシェルお姉さまの艶やかな美しさも素晴らしいのですが、ブリッジス兄弟演じる人生のわびさびというんですか、、、、ん~~いいなぁ(しみじみ) 作中の音楽面も雰囲気最高、おまけに個人的に80年代終わり頃の映画の「絵的」雰囲気好きですね これは又観てもいいなぁ、DVD買おうかな(笑) いやーーいい映画見っけた感ありマスデス
[ビデオ(字幕)] 9点(2010-01-17 19:33:15)
1573.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
いまさらながらマトリックスシリーズ初見です。おまけになぜかこの2作目のリローデッドから(苦笑) アクション的なとこはスゴイ派手だけど、他の部分はちと難解で……正直よく分かんないなぁ  いつか1から観て出直しマス
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-16 21:13:44)
1574.  ナッツ 《ネタバレ》 
 重く・深いテーマをシンプルな構成で見せる手腕は見事  裁判のシーンは思わず見入ってしまった。。。B・ストライサンドの迫真の演技は素晴らしい! 歌手としてのイメージが強い人だったのでちょっとした発見をした感じ♪  彼女の他の作品もいつか観てみたいですね
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-01-14 12:49:19)
1575.  エド・ウッド 《ネタバレ》 
 世の中にはうまくいった人とうまくいかなかった人がいて、残念ながらその才能が成功の方向に作用しなかったのでしょう そんな不遇の映画監督エド・ウッドをジョニー・デップが熱演していてなかなか見ごたえがありました+女装シーンのとこは笑ったーー 。映画づくりにかける情熱はすごーく伝わってきましたね さぞ、いろんな苦労があることでしょう(O・ウェルズが愚痴をこぼすとこは面白い) いつかエド・ウッド監督の作品を観てみたいデスネ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-13 16:35:23)
1576.  X-MEN2 《ネタバレ》 
X-MENシリーズ初見です。なかなか話の筋が見えず「?」だったんですが、だんだん分かってきて面白くなってきました。 まぁしかし、いろんな能力があっていいですね~~ あんな能力が突然目覚めたら…どうしよう(笑)  なかなか面白かったので他のシリーズも観てみたいデスネ
[DVD(字幕)] 6点(2010-01-13 11:22:31)
1577.  ジャンヌ・ダーク 《ネタバレ》 
やたら「神のお告げ」が前面に出てるけど単なるイキ気味な人なような・・・ こういう中世歴史物って正直苦手なんですけど、強い宗教色・魔女・理不尽な裁判等々 まあ当時の世相がうかがえる造りであったかと。画面からきっとお金かかってんだろうなぁという雰囲気は分かるんですが、せっかくのイングリッド・バーグマンも役にあってない気がして、、、なんかパっとしない印象でアリマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2010-01-12 10:38:13)
1578.  タップ 《ネタバレ》 
なるほどなかなかいいじゃないですか~ ちょっと展開が地味かなーと思いつつもタップの素晴らしさを堪能できました。しかし、あたりまえだけどダンスうまいですねぇ 二人で踊るシーンは思わず見入ってシマイマシタ
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-01-09 09:50:53)
1579.  我が家の楽園 《ネタバレ》 
思っていた程感動系じゃなかったですね やっぱりあんなに好き勝手やっててどうやって生活してんのかな~ と、考えちゃいました。ただ、銀行のお偉いさんの見下した物言いはちょっといかんよなぁ(ま、偉くなるとああなるんでしょうがね) 全体的にいいとは思いますが、無理やり友情系(?)で+若干説教臭さが気になってシマイマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-07 18:11:47)
1580.  フォー・ルームス 《ネタバレ》 
うーーーーん…なんかよくわかんないなぁ…この独特のノリが合う人はいいんだろうけど、ちょっと面白くないなぁ…強いていうならば3作目はまだいけるかなぁ的感想でアリマスデス
[ビデオ(字幕)] 3点(2010-01-06 14:36:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS