Menu
 > レビュワー
 > ポール婆宝勉(わいけー) さんの口コミ一覧。8ページ目
ポール婆宝勉(わいけー)さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/angelisfullthrottle
年齢 33歳
メールアドレス wk20039@hotmail.com
自己紹介 【ポール婆宝勉のちょこっと言わせ手!】

★2009年もポール婆宝勉およびわいけーをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

★2009年は『アンダーワールド3』と『イエスマン』に期待。
 でもどちらも近くのシネコンで公開されないとか、何のイジメですか?

★【ともとも】さん、お帰りなさい!(^^)ノシ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  スピード(1994) 《ネタバレ》 
2を見ておいて、1を見てないっていうのはやっぱ、ヤバイかなと・・・。いや、しっかし、評価高いっすね。個人的には、何か平均点ほどの物は無かった気がするなあ(2の方が好きです)確かに、ぶっ壊しまくりの超ド派手アクションシーンや手に汗握る展開はかなり素晴らしいと思います。しかし、こういう系のアクション映画で「冒頭が盛り上がらない」っていうのは、結構致命的じゃないっすか?そりゃ冒頭にも、エレベーターでの救出シーンがそこそこ興奮させますが、そこに至るまでのプロセス、これが長い。特にエレベーターでのキアヌとジェフの会話なんか、マジどーでもいい。そもそもアクション映画っていうのは、日常生活過ごしてたら滅多な事じゃ経験出来ない事を映像を通して疑似体験して、興奮してアドレナリン出して楽しむもんです。そういう映画の冒頭なら、やはりこれからどの様な事が起きるのか、ハラハラワクワクせずにはいられないって冒頭じゃないとダメでしょ。さらに映画中に使われる音楽も2とかと比べると何かおとなしくって、興奮し切れなかった。う~ん、何かネオ=キアヌの格好よさに過大評価されてる感じだなあ。なかなか面白かったけれど、期待はずれか否かかと聞かれたら俺は前者の方かもな。
6点(2004-08-30 21:14:31)
142.  氷の微笑
俺は「インビジブル」を見てからずっと、バーホーベン大先生信者でありバーホーベン大先生ファンである。それから俺は「トータル・リコール」「スターシップ・トゥルーパーズ」「ロボコップ」など続々と彼の映画を見まくったが、ただ二つ未見の映画があった!!そう、それが本作「氷の微笑」と「ショーガール」である。大変ス●ベな二作品という事もあり、当時はまだない~ぶでせ~じつだった俺は見たくても手が出せなかったのである。ところが俺は反抗期の到来からか世の中の汚れを知ってしまったからか、だんだんと真面目でおとなしい奴だった俺はあっという間に消え失せ、レビュー内で自分の呼び方も「僕」→「私」→「俺」と変わっていき、「座頭市」「キル・ビル」などとR指定の作品もへーきで見まくるまでに至ってしまった。・・・・さてさて、という訳でやっとレンタルしたこの作品の感想をまず一つ。エロかった(爆)凄かったね。予想以上でしたよ(笑)ん?何?エロくない?何と言っても所詮13のガキでしかもポ●ノビ●オもR-18の映画も未体験な俺にはバリバリエロかったですよ、皆さんと違って。まあそういう部分は置いといていいですから(笑)割と評判悪いですが、本作なりに楽しめました。マイケル・ダグラスが襲われるところとか、ハラハラさせられる所もチョコチョコッとあったし、脚本もサスペンスとしては淡々と展開された様な印象が残りますが、それなりに面白いと思う。さすが我らがバーホーベン!!ん?犯人?一番怪しいシャロン・ストーンって事でいいじゃん!(爆)もう、こういうラストはそういう精神で観るべきっすよ(ん?違う?)んで点数は・・・・。個人的には8点で!
8点(2004-08-27 23:21:30)
143.  君がいた夏
「君がいた夏」って言うくせに君がいない。
5点(2004-08-26 18:16:45)
144.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 《ネタバレ》 
面白いと思います。前作を知らなければ、ね。
8点(2004-08-24 22:53:17)(笑:1票)
145.  パニック・ルーム
一回目『うわ~、ク○おもれ~~~~~~~~~~~~!!』二回目『う~ん、ちょっとダレる・・・』三回目『ダレダレ・・。こんなの時間の無駄じゃヴォケ!!』つまりそういう映画。
6点(2004-08-24 22:52:00)
146.  アウト・オブ・サイト
この映画のタイトルは「アウト・オブ・サイト」、俺にとってこの映画は「アウト・オブ・眼中」。
3点(2004-08-24 22:49:30)
147.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
♪バンバンババンババン・・(以下略)♪今日はぁ~ギターガンマン~エル・マリアッチのぉぉ~伝説をぉ~教えようぅ~♪本作のぉ~予告を見たぁぁ~婆宝勉はぁ~、「何なにナニこれ!!うっわーすげー面白そうジャン!アクションシーンなんて前作よりずっとパワーアップしてるし!おまけに予告編自体カッコいいし!面白そうだし!」と思ってぇ~、DVDでぇ~見てみたけどぉ~♪「・・・微妙」って感じ♪まずぅ~ストーリィが前作とかよりぃ~、「ややこしいっ!!」って感じでぇ~♪しまいにぃ~こーなりましたぁ~♪「・・・分からん分からん分からん分からん分からん分からん分からん(錯乱)あぁーーもうダメだぁーー前作と違うぅー!」(話に)ついていけてねえ♪アッチィ~アッチィ~マリアッチィ~(中略)♪キャストもぉ~豪華にする事ばっか考えてぇ~♪「・・・主役のバンデラスの事忘れてないよね?」って感じでぇ~、特にぃ~ジョニデはぁぁ~~~♪「別に彼じゃなくて良くない?ジョニデとか人気のある俳優がやるとさ、どうも金儲け主義の臭いがして来るんだよね。だからキーファー・サザーランドとか、ケビン・ベーコンとかだと、キャストに一癖あって良い映画になったと思うんだけど」なんて思ったぜ♪でもぉ~アクションシーンはぁ~やっぱ最高でぇ~♪「バンデラスがラテンの血プンプン!マジで格好いいぜっ!」って感じでぇ~♪「うん、アクションシーンだけ見たらそこそこ楽しめるかな」ってわけで6点♪♪アッチィ~アッチィ~マリアッチィ~とにかく濃いぜぇ♪アッチィ~アッチィ~マリアッチィ~~♪そんなぁマリアッチよぉ~これからもぉ~伝説を作ってくれぇ~~♪伝説の男~♪♪伝説の男~♪♪伝説の男ぉ~♪組織たちにぃ~囲まれたときもぉ~♪「では仕方が無い、俺が殺す」♪銃撃ってぇ、街中、大混乱~♪(それでは皆さんご一緒に!)♪伝説の男~♪伝説の男~♪伝説の男ぉ~♪♪
6点(2004-08-24 22:45:06)(笑:1票)
148.  北斗の拳(1995)
こんな作品でマジに「駄作!!」「クソ映画!」「金返せ!!」なんて酷評するのはナァンセェーーーーーーンスゥ!!そんな見方してないでこういう映画は「ギャハハハハハハハハっスゲーよヤベーよマジで革命だぜ奇跡だぜミラクルだぜぇおいオルァオルァもっとヴァリヴァリ逝っちゃおうぜウゥゥゥゥリィィィィィィィィィィィ!!」って精神で見るモンです。
2点(2004-08-23 23:42:58)(笑:7票)
149.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 
横断歩道渡ろうとした瞬間にバーン!ですよ?あんな死に方はしたくねえ・・・。
9点(2004-08-23 21:21:48)
150.  インビジブル(2000)
ごめんなさい、俺はこの映画が大好きです。この映画を見た当時の俺には、まだ「永遠に美しく・・・」位しか生涯忘れられないほどの大好きな作品が無かった為、本作で描かれる人間の狂気、敵が見えないという事で倍増される圧倒的な緊迫感、斬新なVFX、そして人間vs透明人間の攻防戦には心から圧倒されました。そして俺は最初に買ったDVDとしてこの作品を選び、それから何回も見ましたが、未だにその思いは消え失せません。俺はその後、本作を撮ったポール・バーホーベン監督に心底惚れ込んでしまい、「ロボコップ」「トータル・リコール」「スターシップ・トゥルーパーズ」などバーホーベン監督の作品を次々鑑賞しまくるだけで無く、HNまでも変更してしまうまでに至りました。本作のここでの評判の悪さには正直、驚きですが、でもだからこそ俺はこの映画を、これからも心の底から応援し続けたいと思っています。
10点(2004-08-23 21:19:54)(良:1票)
151.  エイリアン
一番最初に見たときはハラハラドキドキしましたが、何回も見るうちに何か飽きて来ていました。しかし、ディレクターズ・カットで、この劇場公開版を最初に見たときの気分に引き戻され、やっぱりエイリアンシリーズは「1」「2」「3」「4」共に名作であると実感しましたね。ということでディレカトに便乗して8点で。
8点(2004-08-17 20:55:47)
152.  エイリアン/ディレクターズ・カット
何回も見てて、もう話の内容だって丸分かりなのに、何か新しい映画を見てしまった気分ですね、俺は。今こそ何回も見て飽きてたけど、劇場公開版を初めて見たときは、とにかくハラハラドキドキしたのを覚えています。なんつーかその気分を、もう一回味わった気分。映画が名作だからなのか、挿入されていた未公開シーンのおかげで新鮮な気分を味わえたからなのか。本当の理由が何であれ、俺は出来れば、前者の理由であると思いたいですね。劇場公開版を見た人でもこのディレクターズ・カット版を見る価値は多分あると思います。エイリアン最高!ちょっとアルティメット・エディションが欲しくなりました。
8点(2004-08-17 20:49:38)
153.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
前略、セルマ・イエスコヴァ様。天国でいかがお過ごしでしょうか。私があなたと出会って、もう2年が経とうとしています。この映画を見終わった直後の事は、今でも昨日の事の様に思い出す事が出来ます。幸福な結末しか知らなかった私にとって、あなたの「死」という結末は、あまりにも衝撃的すぎました。しばし体が硬直し、身動き出来なかったのが今でもまざまざと思い出せます。見終わった直後は、感想を上手くまとめる事が出来ませんでした。が、日が経つにつれ、あれはこうなのだな、ここはこういう理由があったのだなと少しずつ整理し続けて、今に至ります。私は正直、この映画が嫌いです。私にとって映画とは、元気の薬、そうあなたにとって言えばミュージカルのようなものだから。あなたもミュージカルを演じたり、見たりして、不幸な気分になるのは嫌でしょう?それと同じです。あなたの選択も本当のところ、正しいとは思えません。ジーンの気持ちにもなってみて下さい。彼は光を与えられた代わりに、「殺人を犯して死刑になった」母を持つという過去を一生引きずって生きていかなければならない。それが元で人の道を踏み外してしまう事もあるかもしれないのです。それでも、私がこうしてあなたに手紙を書き、こうして伝えているのは、私があなたに最高の「敬意」を抱いているから。「死」というのは、生を受ける全ての者にとって、最も恐ろしい行為です。私も、あともう少しで死ぬとしたら、怖くて怖くて何も出来ません。しかし、あなたは自らその道を選んだ。何故かは私には分かっています。あなたにとって、ジーンはかけがえの無い存在であり、あなたが心の底からジーンを愛していたことは、私にも分かっています。その、愛する者の為ならどんな結末も恐れずに自分から突き進むあなたの心を、私は心から尊敬しているのです。もし私に家族の愛が信じられなくなったり、近い将来家族が出来た時は、この映画を見て、あなたの心を目で感じ、学びたいと思います。今の世の中は、親が実の子供を殺すという、悲しい事件が多く起こっています。でもそんな今だからこそ、私はあなたと、あなたの心がより大切だと感じているのです。「ダンサー・イン・ザ・ダーク」という映画のタイトル、「セルマ・イエスコヴァ」というあなたの名前、愛に溢れたあなたの美しい歌声を忘れる日など、私には一日もないでしょう。それでは、お元気で。さようなら。
9点(2004-08-12 23:11:43)(良:2票)
154.  ミッション・トゥ・マーズ 《ネタバレ》 
これは日清カップヌードルのコマーシャル映画ですか?
0点(2004-08-09 21:11:42)
155.  未知との遭遇/特別編 《ネタバレ》 
本当の未知との遭遇、それはズバリこのポール婆宝勉と遭遇すること。
6点(2004-08-09 21:08:54)(良:1票)
156.  ダンジョン&ドラゴン
点数低ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ(フェイドアウト)何かここまで点数低いと、高点数を付けるのにはかなり勇気がいるな・・・・。確かに「指輪物語」と「ハリポタ」と「ハムナプトラ」と「ゴールデン・チャイルド」のパクりが丸見えだけど、俺は全然気にせずに見る節操のない奴だし、何より俺の年齢が年齢なので文句なしに楽しめました。だから8点(適当だよな、今日のレビュー・・・・・。)
8点(2004-08-03 19:26:16)
157.  アベンジャーズ(1998)
ユマ・サーマンがここまでピタッとスリムなのは、この頃「ガタカ」の撮影中で、「イーサン・ホークのハートをゲッチュ!する為にとことんスリムになってやるわ~。だからシェイプアップしたのよ!ウッフ~ン!」って事なんだッ!間違いないッ!!だから今も「今度はタランティーノのハートをゲッチュ!する為にスリムになるわよアッハ~ン!」ってシェイプアップに励んでいるだろう間違いないッ!
5点(2004-08-01 21:07:45)
158.  ダイ・ハード2
マックレーェェェン!!もう炎の中に飛び込むのは辞めなさい。(その少ない)髪の毛が燃えちゃうじゃないか!
8点(2004-08-01 20:53:45)
159.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
この頃のハリソン・フォードも「失われたアーク」だね、今や・・・。
8点(2004-08-01 20:52:07)
160.  ユニバーサル・ソルジャー
ユニバーサル配給だったらシャレになんないよな・・・。
6点(2004-07-27 22:01:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS