Menu
 > レビュワー
 > ちゃじじ さんの口コミ一覧。8ページ目
ちゃじじさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 304
性別 男性
自己紹介 つたない文章力で自分なりのレビューを心がけます。映画館で観た作品は自然と評価が高くなりがちです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
何も考えずに観たのでそれなりに楽しめたと思う。笑わせようとする部分は個人的には好きだったけど、ちょっとくどいように感じた。もう少し、時間を短くして展開を早くしたほうが、テンポがよくなってより楽しめたと思う。終わり方が物凄く中途半端でそこに商業的な意図を感じてしまったのでこの点数で。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-19 16:17:04)
142.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 
過去にいったり、未来にいったり、その結果違う時間軸があるということが発覚して。何でもありなのかと思ったら、途中からどうでもよくなってしまった。 アクションも、ただ派手になっていくだけで驚きや新鮮味を感じられず。 でもまた続編があるようなら何だかんだで、見てしまうんだと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2016-04-24 23:30:21)(良:1票)
143.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 
士気高揚のためにみんなで酒を飲み交わす場面はいいと思うが、いつ敵が来るかわからない状況なのに常に見張る役がいない。緊迫感に欠けるし、切羽詰った状況であることが伝わってこない。 ドイツ軍が一艇の戦車に対してただ逃げ惑うだけであったり、戦闘中の位置関係もカットが切り替わった瞬間いきなり変わっていたり、戦闘の真っ只中でただ会話する場面が度々出てくるので、場面に連続性が無く、緊張感が途切れてしまったり。 今まで散々死体をリアルに残酷に見せておいて、最後は何度撃たれても綺麗なまま死ぬブラピであったり、何事もなくドイツ兵に見逃されるノーマンであったりと作品内のフィクションラインがバラバラですごく違和感を感じた。
[DVD(字幕)] 4点(2016-02-14 10:25:29)
144.  キッズ・オールライト 《ネタバレ》 
序盤でやたらとクール、クールと連呼するポールの軽さ、自分がアメリカに縁もゆかりもない日本人だからそう感じてしまうのだろうけど、作品全体から「何よりも家族を大事にする私たちクールでしょ?」という鼻に付く雰囲気を感じてしまい、全く心に迫ってきませんでした。 新しい家族の形を魅せるというのは面白いと思いましたが、結論ありきを感じさせる内容や他者を排除する事で得る幸せというものに違和感と気持ち悪さを強く感じました。
[DVD(字幕)] 4点(2012-02-24 11:17:08)(良:1票)
145.  アリス・イン・ワンダーランド
絵面ではひきつけられるものはあったけど、肝心のストーリーは全く面白くなかったです。
[DVD(字幕)] 4点(2011-02-28 18:16:04)
146.  シャーロック・ホームズ(2009)
シャーロックホームズがスマートすぎて泥臭さ必死さが感じられず、ピンチがピンチに見えずに、盛り上がりに欠けた印象でした。たぶんそれが自分の中でいまいち面白くなかった理由です。
[DVD(字幕)] 4点(2011-02-22 18:19:11)
147.  ランド・オブ・ザ・デッド
ゾンビが前作より成長していた。
[DVD(字幕)] 4点(2009-10-17 19:38:17)
148.  最高の人生の見つけ方(2007)
どこかで観た事があるような内容で、特に驚く展開もなく淡々としたまま終わっていった。自分にとっては毒にも薬にもならなかった。5年前の自分が観ていればもっと純粋に楽しめた気がする。
[DVD(字幕)] 4点(2009-10-06 18:02:46)
149.  欲望(1966) 《ネタバレ》 
何かが起こりそうで結局何も起こらない映画。公園での写真の真相の追求から話が広がるかと思ったら、いっこうに話が広がらない。その不条理さや若者のあさましさなどが作品の魅力的な部分なのでしょうが、自分は映像は素晴らしいとは思ったものの中身に魅力を見出す事ができませんでした。そもそも中身なんて最初から存在しなかったのか?とさえ思う有り様。考えれば考えるほど作品の魅力から自分から遠ざかって行っているような感覚です。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-12 20:01:22)
150.  ビートルジュース
笑えたか、そうでないか、この独特の薄気味悪い世界感が好きか嫌いかで大きく評価が分かれそうな作品でした。自分は、ビートルジュース=バットマンという事実が一番笑えてしまったので..ただ、ビジュアル的には作り物くささが出てるセットや死人の方々が結構好みでした。
[DVD(字幕)] 4点(2008-01-30 01:08:14)
151.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
冒頭のシーンがキントの語りだったので、終始怪しい匂いがプンプンしてはいたのですが、船での銃撃戦の場面で完全にだまされてしまいました。あれはというか殆どが、あくまで彼の頭の中で作られた映像だったんですね。そこら辺は、うまいというか、やられたというか、ずるいというか。自分は見直してみて後から気づいたんですが、キートンが脚の感覚がないと言った時点でソゼの正体が分かった人もいたのでは。
[ビデオ(字幕)] 4点(2008-01-07 22:56:43)
152.  IT/イット〈TVM〉 《ネタバレ》 
前半だけで終わっていれば、ホラー版スタンドバイミーのような感じでいい映画だったと思う。自分には後半は完全に蛇足に感じた。 ただペニーワイズの絵としての印象は強烈で、その印象の強さが自分がこの映画を見たきっかけだった。それだけにあのラストはかなり残念だった。
[DVD(字幕)] 3点(2010-01-23 19:08:50)
153.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 
ラストまでの展開が長かった…船の上の結婚式には唖然としてしまいました。あと、自分が頭が悪いからかそう思うのかも知れませんが、もっと単純明快なつくりにして欲しかったです。映像と音楽には満足です
[映画館(字幕)] 3点(2007-06-14 16:12:30)
154.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 
長かった...久しぶりです。こんなに上映時間以上に長く感じたのは。これが芸術というものなのでしょうか?すいません。凡人の僕には「えろっっっ」としか感じられませんでした。ラストの超絶展開には思わず笑ってしまいました。結局最後まで、この映画の放つ香りは僕に届かずじまい..そんな僕の鼻は、今花粉症真っ盛りです...。 
[映画館(字幕)] 2点(2007-03-04 03:20:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS