Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。8ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  エボリューション
この中途半端な安っぽさが逆にいいかもしれないです。無駄に作りまれている部分があったり、ストーリーのいい加減さが目立ったりして。
[地上波(字幕)] 5点(2009-10-21 21:48:17)
142.  ゴーストバスターズ2
やはり二作目には期待をかけすぎない方がいいですね。個人的には大差なく感じましたが。そういえば、受付嬢は違う人とできてたような…。
[地上波(字幕)] 5点(2009-10-18 20:15:36)
143.  オール・ザット・ジャズ
怒られるかもしれないですが、歌と踊りのシーンが退屈でした。最低でもミュージカルは好きじゃないとこれは辛い。
[地上波(字幕)] 4点(2009-10-18 16:35:24)
144.  閉ざされた森
今回初めて観てみましたが、本当にストーリーが一つも破綻していないのかが気になります。ただ、結構面白かったので、逆にもう一度観るのを躊躇しそう。スピーディーに二転三転したおかげで着いていくのがやっとの状態でした。推理しながら観たいなら一時停止ですね。
[地上波(字幕)] 7点(2009-10-14 21:06:49)
145.  戦場にかける橋
本当にラスト数分にすべてが集約されていて、それまでの長丁場はなんだったんだ…なんて。この監督は長尺の作品が多いですね。日本人の立場では複雑な見方をせざるをえなかったのが残念です。
[地上波(字幕)] 6点(2009-10-12 19:06:29)
146.  そして、ひと粒のひかり 《ネタバレ》 
これを見ればコロンビアが荒んでいるのがわかるかというと、そうでもないです。ヒロインをただ見つめている映画なので、周りまでは見えてこないです。ヒロインがどう見てもまだ子供で、アメリカにとどまったとして子供を育てられるのかが疑問でした。
[地上波(字幕)] 6点(2009-10-11 15:11:32)
147.  サムサッカー
こういう大人度に関する青春映画は結構好きです。主人公が前進していく様子をみると、もう少し頑張ってみようかという気分になってきますね。
[地上波(字幕)] 6点(2009-10-10 22:41:24)
148.  トゥモロー・ワールド
銃撃戦のシーンが長いのがアンチな私にとってはマイナスでした。突然戦争映画のようになってしまうのがちょっと。
[地上波(字幕)] 5点(2009-10-10 19:52:43)
149.  ビッグ・ダディ
お約束という感じでいいのですが、あまりに現実味がなくてラストにかけて白けました。法廷のシーンくらいは真面目に作ってほしかったです。
[地上波(字幕)] 4点(2009-10-07 20:21:51)
150.  ゴーストバスターズ(1984)
映画が好きな人が作っていますという感じがなんか微笑ましかったです。エンターテインメント重視の映画は評価を下げがちになりますが、そこそこ面白いので。
[地上波(字幕)] 6点(2009-10-04 13:04:39)
151.  断崖
レベッカの後に観たので、インパクトは薄いです。ヒロインも綺麗ですが、前作の時の緊張感に比べるといまいちです。しかし、一番はおそらくケイリー・グラントがヒモには見えないせいで台無しなんだと思いますが。
[DVD(字幕)] 4点(2009-09-23 13:15:17)
152.  ドクトル・ジバゴ(1965) 《ネタバレ》 
結構よかったです。極寒の凍りついたような美しい景色が見ものです。歴史モノかと思いきや不倫モノという大胆な構成が面白いです。前半には出会いそうで出会わないニアミスがあったり、出会ってからもなかなか結ばれない演出にやられました。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-22 18:32:08)
153.  フィラデルフィア物語
豪華競演を楽しんだだけみたいなもので、ストーリー的にはいまいちよくわからなかったです。あのカメラマンの恋愛事情はなぜか結構好きです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-19 22:26:52)
154.  赤ちゃん教育
そこそこ笑いましたが、悪ノリという感じ。話に脈絡がなくやかましかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-17 22:19:41)
155.  シンバッド七回目の航海
特撮モノとして大いに見る価値がある作品ですね。アルゴ探検隊に引き続いての鑑賞でしたが、骸骨はこちらが元祖なんですね。ストーリーも面白かったです。
[地上波(字幕)] 6点(2009-09-14 22:18:57)
156.  或る夜の出来事
ベタだけど好きです。こういうラブコメは遡ってもおんなじなんですね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-06 12:50:00)
157.  ハーヴェイ
彼には害もないし、積極的に外出もしていて、病院がどうして必要なんでしょうか。ハーヴェイの存在も多くの人に認識させているし、なにより彼が幸せそうで。ついでに周りの人も幸せにしてしまうところなんかは見ていて本当に和みました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-05 20:26:29)
158.  マーティ
ジャケットではかなりニヤケた表情でしたが、実際は愛嬌があっていい人。彼と話しているときの彼女の表情がうれしそうで、すごくほっこりしました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-02 22:21:33)
159.  三十四丁目の奇蹟(1947)
リメイク版を先に観ていたので、忠実にリメイクしたなぁと思いました。なんといってもこちらではナタリー・ウッドのませガキっぷりが可愛くてしょうがないです。私もあんな風に子供を引き付けられるような人になりたいものです。
[地上波(字幕)] 6点(2009-08-31 22:20:16)
160.  北北西に進路を取れ
シンプルでドキッとするような演出がこの監督の好きなところなので、この映画に関しては平凡さを感じてしまいました。これをアクション映画として見るのであれば結構楽しめると思います。
[地上波(字幕)] 5点(2009-08-29 15:30:52)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS