Menu
 > レビュワー
 > mimi さんの口コミ一覧。9ページ目
mimiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 573
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  燃えつきるまで
M・ギブソンが若くてハンサム!淑女のD・キートンに髪をほどいてくれと頼むラブシーンがいい。この頃のM・モディンもベロンと舐めたいようなキレイな子。監督は寡作な人だけど、時代考証をキチンと捉えた丁寧な作りにはいつも感心する。
7点(2004-10-14 21:55:31)
162.  アラモ(2004)
ウエスタンに不用な女がほとんど登場しないのは良いんだけど、J・パトリック前半途中から終盤までまっ平ら状態で床ズレしちゃいそうなのはいかがなものか。でも好きなジャンルなんで点は甘くなるなぁ。
7点(2004-10-13 21:24:27)
163.  ロリータ(1997)
J・アイアンズは情けなく女にフラれる役ばっかりだなぁ。上品なオッサン脱ぎ役者としては貴重な存在だけど。
7点(2004-10-11 22:03:08)
164.  暴走機関車
それで機関車から落ちたの?落ちてないの?
7点(2004-10-08 00:36:57)
165.  南太平洋(1958)
主役より100倍可愛いフランス・ニュイエンとジョン・カーの水中キスシーン、ファニタ・ホールが訛りまくって歌うハッピートーク、忘れられないシーンがいっぱい。美しいバリハイの山が書き割りだったと知ってガッカリ。タヒチで必死に探したのに。
7点(2004-10-08 00:09:41)
166.  シンデレラ・リバティー/かぎりなき愛
ジェームズ・カーンが普段の暴れ役とは違ったナイーブな一面を見せる。マーシャ・メイスンのちっとも可愛くない息子がなかなかいい味。
7点(2004-10-03 04:43:32)
167.  マレーナ
くたびれて色香も消えうせた女性には優しくなれる複雑な女心。わかるだけにグサッときた。
7点(2004-10-03 01:50:48)
168.  スラップ・ショット
ハンソン兄弟の見分け方を誰か教えて!
7点(2004-09-26 16:21:07)
169.  ロンゲスト・ヤード(1974)
試合が始まってからの後半勝負の痛快娯楽作。昔はアメフトじゃなくアメラグって言ってたよね。
7点(2004-09-26 16:13:23)
170.  評決のとき
TV女優のトネア・スチュワートやアカデミー賞女優ブレンダ・フリッカーが地味だけどとてもいい。検察側の精神科医はニック・ノルティに似てるけど違う人なのね。話の内容より粒揃いのその他脇役のキャスティングの巧さが光る。
7点(2004-09-18 18:47:40)
171.  オーメン(1976)
『アヴェ・サンターニ』が聞こえてくると恐怖感倍増!サントラ買ったけど怖くて1回しか聞けず、すぐ友達にあげちゃったよ。
7点(2004-08-28 22:16:05)
172.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 
12年間可愛がってたペットが小汚いオヤジだったと知ったら、あたしゃショックで泣くよ。
7点(2004-08-25 23:16:45)(笑:2票)
173.  ファーゴ
夫の絵が切手に採用されささやかな幸せを噛みしめる署長夫婦・・・ってねえ、ちょっと!そーんな甘っちょろいラストじゃこれまでの展開上納得いかんのですよ、非常に。
7点(2004-07-26 00:27:48)
174.  リトル・ロマンス
いかにも聡明で可愛い気ない子供2人。でも見ているうちにどんどん可愛く、どんどん好きになる。ダイアン・レインはチビの頃からちょっとシャクレた風の演技がうまい。
7点(2004-07-25 22:15:44)
175.  21グラム
登場人物みんなタバコ吸いすぎ!見てて喉がイガラっぽくなっちゃって、途中でのど飴が欲しくなった。
7点(2004-07-07 22:54:48)
176.  ビッグ・リボウスキ
内容は主人公の服装のようにデンデロリ~ンのだーぶだぶ。ボーリング命なのに、自分で投げるシーンはぜんぜんない!なんじゃそりゃ。でも好き。
7点(2004-06-05 23:56:38)
177.  トロイ(2004)
弟って弱虫で浅はかなくせに我が強い。馬鹿な奴とわかってても憎めないから家族は必死で守る。ちゃっかり屋なのは、いつの時代も同じなんだと実感。
7点(2004-05-26 22:46:22)
178.  マスター・アンド・コマンダー
この監督らしからぬ娯楽劇でビックリ!ラッセル・クロウが「俺です」「ラッセル様です」とばかりクドイぐらいに画面を牛耳って、大画面で見る彼の顔はいっそうふてぶてしくデカいっす。
7点(2004-02-21 15:29:00)(笑:2票)
179.  ニューオーリンズ・トライアル
J・キューザックのチャラけた兄ちゃんぶりが実は・・・ってとこが楽しめる。陸上競技のようなこのセンスのない邦題は嫌だ。
7点(2004-02-21 15:13:15)
180.  フール・フォア・ラブ
アルトマン作品の中では異色かな?シェパードの戯曲を舞台劇風に映画化したもので、主演女優の力量のなさが痛いけど他キャストの好演に救われる。シェパードの声と歯並びってどうにかならないもんか。魅力のひとつだと思えばそうだけど。
7点(2004-02-03 21:22:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS