Menu
 > レビュワー
 > 智 さんの口コミ一覧。9ページ目
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 306
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 面白ければなんでも来い!クラシックでも最新作でも面白そうなのはとりあえず見たい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 
スピルバーグの創る近未来は凄いし、ストーリーもしっかりしてる。見ていても飽きさせないのはさすが。未来予知で犯罪を未然に防ぐという発想も面白い。ただ、クロウ殺害の予知が計画犯罪になってたのは疑問。計画犯罪をしていたのは黒幕だろう。ジョンにとっては突発的犯行になるはず。計画犯罪ということまで予知していたのなら、何故黒幕を予知できなかったのか・・・それも予知を書き換えていたからだろうか。う~ん。そこまで個人が介入できるシステムなら完璧とは言えないと思うけど。そういう細かいところ見なきゃ楽しめるんだけどね。あと、ハリウッド映画らしくなにがなんでもハッピーエンド、ってしなくても良かったと思う。あまりにきれいに完結しすぎ。
8点(2003-09-11 23:36:07)
162.  スクービー・ドゥー
まあよくこれがアメリカでヒットしたなぁと。アニメ知ってる人には良かったのかな。でも普通に面白くない。安易な脚本、安っぽいセット。コメディだけど笑いどころもほとんどないし。だいたい出だしからよく分からない。変なお化けとどたばたして、解散!?設定を理解するまでに時間がかかった。ただでさえ短いコメディで初期設定が分かり難い時点でダメ。せっかくCGで作った犬もほとんどキャラが活きてなくてダメ。映画館で見なくてよかったと本気で思った。
3点(2003-09-11 23:03:54)
163.  ロード・トゥ・パーディション
面白いといっちゃ面白いんだけどなぁ。残るものがない。ストーリーに無駄が多い感じ。飽きるって程じゃないんだけど、薄い。あれならギャング物にしなくても成り立つような気がする。ボスもやっぱり弱い。子供には手をかけられない・・・なんて普通のおっさんじゃん。トム・ハンクス暗殺にも緊迫感がないし、あの中途半端なギャング像が映画の世界観を希薄にしてるのかな。
6点(2003-09-11 22:49:42)
164.  エディ・マーフィの ホワイトハウス狂騒曲
なんか中途半端な感じのコメディ。つまらないって程でもないけど笑えない。議員をはめるところは爽快感があるけど、展開読めすぎるし、TV横にしたりする小ネタがかえって冷める。最後の締め方もよく分からず不完全燃焼。
4点(2003-09-08 20:42:04)
165.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
前評判がそんなに良くなかったので、あまり期待せずに見ました。そして、思ったより面白かったと言うのが感想。T1は見てないし、T2も面白かったものの特別な思い入れはなかったせいか、T3も普通に楽しめました。アクション映画としては十分な水準を保っていたのではないでしょうか。カーチェイスのシーンなんて圧倒でした。監督が変わったわりには世界観も壊れてる感じがしなかったし。見ていてちょっと気になったのは、サラ・コナーが死んでることと、ジョン・コナーの配役・・・まあ両方とも見てるうちに慣れたけど。あとはTXの弱さ。弱くはないんだけど、話が進んでいくごとにだんだんパワーダウンしてる印象。そして、最後のシーンは賛否両論あるけど、まあありかな。なんか救われない気もするけど・・・4への布石だと思えば仕方ないのかな。
8点(2003-09-04 23:42:37)
166.  リーサル・ウェポン
う~ん、面白いっちゃ面白いんだけど・・・自殺願望のある主人公ってまた新しいんだけど、暗いね。全体的な暗さと最後の格闘にマイナス点かな。まあ格闘はいいんだけど、警官に囲まれた中でもう追い詰められてる敵と格闘する必要性はどこにあったのかと、なんともすっきりしない。ストーリー上必要な形での格闘は他にも作れたと思うんだけど。
6点(2003-08-09 14:08:31)
167.  リトル・マーメイド(1989)
確か日本で公開する前に、アメリカ版のビデオを貰って見ました。子供の頃だったので英語がわからず、台詞はチンプンカンプン。それでもストーリーに入り込ませる映像と、言葉がわからなくても楽しませてくれる音楽が大好きでした。
8点(2003-08-09 13:48:08)
168.  ニック・オブ・タイム
期待しないで見たから、と言う条件付ではよかった。でも別に目新しくない設定、捻りのないストーリー性。あえて最後に遺恨を残した感じではあるけど、それ以外は意外性もない。「この次の展開はどうなるのか!」と、ハラハラはあるんだけど、「あ、そうなるんだ」とあっけなくなってしまうような。軽く見るならいいけど、映画館では見たくないなぁ。
5点(2003-08-09 13:39:48)
169.  トップガン
内容は可もなく不可もなく程度の話なんだけど、やっぱりトム・クルーズがかっこいい。男から見てもこの映画のトム・クルーズは特にかっこいい。あとはメグ・ライアン出てたんだねぇ・・・と言った感じ。
6点(2003-07-21 14:34:42)
170.  L.A.コンフィデンシャル
当時ほとんど知らなくて、ケビン・スペイシーとラッセル・クロウの見分けがつかず(知れば全然違う二人ですが、知らないうちに見ると体格風貌が微妙に似てて瞬間じゃ判断できないものです)、そのせいかどうか分かりませんが前半部分はついていけませんでした。つまらないなーと思っていたら後半飛躍的に面白くなっていってビックリ。化けた・・・途中で見るの止めないでよかった。ちょっと得した感じ。
6点(2003-07-21 14:12:33)
171.  ジキル&ハイド
原作をかじる程度にしか知らない僕でも、ジキル博士とハイド氏ってこう言うのだっけ?と思ってしまった。う~ん、いけてない。雰囲気はありかなとも思ったんだけど。そもそもジュリア演じるメイド視線であったことが間違いだったか。
3点(2003-07-21 13:41:28)
172.  激突!<TVM>
衝撃的な映画かもしれない。入り込めれば面白いし、そうでなければ退屈。紙一重だとは思う。だってただ正体不明なタンクローリーに追いかけられる映画なんだもん。でも見入らせる、そして大きなインパクトを与える映画だと思う。演出の見事さが秀逸なのかな。運転手が何者なのか顔さえも分からないのが良かった。不安って恐怖なんだよね、やっぱり。
7点(2003-07-21 13:30:49)
173.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
1作目に比べたらこっちの方が断然いい。映画館で見たせいもあるだろうけど、迫力も満点。キャラの個性も見えてきたし、余計な説明的な部分も減って、素直にストーリーに入っていけた。3方向に分かれてるストーリーだけど、全部面白かった。それにしてもやっぱり最後の戦闘シーン。あれが圧巻。お金をかけてるからとは言え、あれだけのものはそうは出来ないでしょう。
8点(2003-07-21 13:02:50)
174.  ロード・オブ・ザ・リング
結構面白かったんだけど、1回じゃ内容を把握できない。長いし、キャラ多いし、世界観が大きいし。おかげで3度も見てしまいました。短期間に3度見れるってだけでも十分なことかもしれない。でももうちょっとお腹いっぱい。やっぱり話の起伏がないのに長いから・・・当分はいいや。僕はビデオで見たけど、映画館で見たほうが面白いんだろうなって感じた。
6点(2003-07-21 12:52:36)
175.  マスク(1994)
面白かった。あのノリとスピード感で一気に見せていく感じ。ジム・キャリーのぶっ飛び方が凄い。余計なことをすべておいておいて、素直に見るといいね。入り込めれば絶対に面白いと思う。それにしてもあの子はキャメロン・ディアスだったんだね。
8点(2003-07-21 12:11:54)
176.  チャイルド・プレイ(1988)
チャッキー怖~い。しつこ~い。そんな感じでしょうか。もう内容覚えてないなぁ。話が怖かったと言う印象もないし。キャラ勝ちですね。
5点(2003-07-20 22:08:30)
177.  ザ・リング 《ネタバレ》 
すごく日本版に忠実。それが良かったのか悪かったのか分からないけど、僕は評価したい。ただ、日本的な怖さがなくなってしまったのは仕方のないことなのかな。あとレイチェルが井戸に落ちるシーンが超常現象のせいになってしまったのが残念。なるべくそういう超能力的なものが少ない方がリングらしかった。確かにストーリー上、井戸の底を調べる動機がなくて、偶発的に発見したと言う方が成り立ったんだろうけど・・・全体的に見て怖さは日本版の勝ち。ただサマラの瞬間移動にはたまげた。あれはズルイけど、ポイント高い。
8点(2003-07-20 21:29:01)
178.  メリーに首ったけ
ごめんなさい。この笑いは全然分からなかった。キャメロンに2点。
2点(2003-07-20 21:06:35)
179.  マルコヴィッチの穴
シュールと言うか何と言うか・・・不思議な映画だった。しっかりしたストーリーを求めたら見られない映画かも。でも微妙に引き込まれる。評価するのは難しいけど、期待しないで見たから、案外良かったと思えた。キャメロンがちょっと汚くなりすぎ。これもちょっと驚いた。
6点(2003-07-20 14:22:14)
180.  アメリカン・スウィートハート
ジュリア・ロバーツとキャサリン・ゼタ・ジョーンズをもってきてここまでつまらない映画を作るとは・・・もっと面白いもの作れたっしょ。お互いに自分勝手で周りを振り回してるだけのキャラクター作りからしていけない。設定は面白そうだったのに。
3点(2003-07-20 13:24:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS