Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。9ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  砂上の法廷 《ネタバレ》 
なかなか面白かった。ま、キアヌかっこいい~~と思ってる派なので、こういう弁護士役もいいですね~。で、お相手は、の、レネーですが最初誰だか分らんかったほどの変わりっぷりに軽くビックリ。キアヌより年下なのにえらく老けてしまったような?以前のぽちゃかわいいさが全くないのは何かちょっと残念ですね。犯人はちょっと意外な人だったんだけど、そこら辺が分かってからのお話しの展開がちと物足りないかな~。まぁでも少なくとも全く退屈せず一気に観れたのは、自分的に面白い証拠なので、の、7点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-16 18:23:34)
162.  ブラック・スネーク・モーン 《ネタバレ》 
うーん、サミュエルいいですね~、彼がギターを弾いて歌う姿は、カッコイイ、相当カッコイイィ。可憐で超カワイイ、クリスティーナと超濃口wのサミュエルとの組み合わせがすごく斬新で刺激的。一見鎖で監禁という無茶苦茶なものなんだけど、お話しの進め方がうまくて良い終わり方だったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-12 17:49:45)
163.  ザ・ウォーク 《ネタバレ》 
高いところは苦手です。家のテレビでみたから何とか見れたけど、劇場でかつ3Dとかで観てたら失神してるなこれは(苦笑)。 しかしまぁこんなことを考えついて、そして実行してしまうやつがいるなんて、世界は広いなぁ(関心)。どこまでホントかはわからんけども、仲間を集め野望を実現していく様はなかなか面白かったし、なにかワクワクしてくるよね。お話しの進め方が上手なのはベテラン監督の手腕ですな~、さすがでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-09 18:09:06)
164.  天国の門 《ネタバレ》 
えー、一時は赤字ワースト記録保持で映画会社を一つ潰した、という怖いもの見たさ?で鑑賞。正直そもそもこういう西部劇歴史系?カテゴリーのものは苦手なので、延々ただ漠然と見ていた感じ。まぁなにかとても壮大なスケールでお話しが展開してるんだろうなぁとは分かりつつも、なんか肝心のお話しの内容が面白くないですよねこれ。なんか出てる人がみんな髭面で誰が誰だかわかりずらいし。あ、でもいきなりM・ロークが出てきたときはビックリした! アウェイの中でやっと知った人に逢った感じでうれしいね(笑) まぁあとはエラ役?の人の景気のいい脱ぎっぷりぐらいかなw。パッと考えるとこの映画のどこに映画会社が潰れるほどのお金が掛かったんだろうか?なんかお金掛けたのならそれなりに「掛けた」感があればまだいいけど、正直あまり感じないなぁ。時間が長いのは面白ければ別に構わないんだけど、延々と観つづけて最後の最後、「タバコちょうだい」って言った割と若い女の人は誰? 何か見落としてたかな俺w?? ・・・頑張って観た結果がこれかー んーこれじゃ大コケするわな。。。肝心のお話しが面白くないとこうなるという歴史的な見本。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-03-07 17:54:04)
165.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》 
邦題の「サプライズ」についてちょっと考えてみた。意表を突く犯人たち?予想外だったエリンちゃんの大反撃w?まぁそれもあるだろうけど、一番「サプライズ」だったのは最後の最後に玄関から入ってきた警察官なのでは?とか思ってしまいました。あーでもこういう血なまぐさいのは苦手だな~エリンちゃんの殺人マシーンっぷりときたらあーた。この人のこの作品後のキャリアに影響がでそうで心配です。あ、いらん世話でしたハイ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-03-02 05:24:58)
166.  チャップリンの道具方(舞台裏) 《ネタバレ》 
うふふ、チャップリンらしいギャグが目白押しですごいねーー。全体的なスピード感がいい! 印象にのこるとこ ネギ?を食べた隣の奴の息の臭さ?にすんごいリアクションをするチャップリン。こりゃーよっぽど臭い(><)んだろうね(笑) 椅子をいっぱい担いでトゲトゲイガイガ状態になるとこ(笑) エドナとチュッチュで終わるとこ→→こういう終わり方は珍しいような? なかなか面白かったですよハイ
[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-02-28 18:27:23)
167.  チャップリンのスケート 《ネタバレ》 
チャップリン、スケートうまいなー!(といってもローラースケート、このころからあったというのがスゴイ) こういうすばしっこい動きをさせたらピカイチですね~。いやーほんとお見事でゴザイマシタ
[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-02-28 08:15:18)
168.  ペット・セメタリー(1989) 《ネタバレ》 
これは、スティーブン・キング原作のものでもある意味屈指のエグさではないでしょうか。。。分かっていても、甦るならやってしまうだろうなぁ・・・何とも言えない悲しいお話しでした。しかし家を買うなら事前に状況を調べた方がいいですよね、とか言ったらミモフタモないか(苦笑)なかなかなインパクトな作品でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-02-25 20:15:25)
169.  きみといた2日間 《ネタバレ》 
雪に閉じ込められた二人が二日間部屋で過ごすという、基本主役二人の密室劇なんですが飽きずに最後まで観れましたから、お話しの構成、お二人の演技力の賜物ですね。まぁお話しの内容が下世話というかシモ系なのであれなんで、まぁ軽薄というかなんというか(苦笑) アメリカ人てこうなのか?とか思ったり。まぁこんなところでありますですハイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-24 06:24:56)(良:1票)
170.  燃える昆虫軍団 《ネタバレ》 
いやぁ~~~、お虫様全開映画だ~~~(タイトル見れよw) 画面全体にお虫様のドアップ映像の怒涛の連続攻撃!! 超気持ち悪ーーーいぃぃぃぃぃ。まさにガッデムまさにサノバビッチ(違うw) 何故かゴキちゃんと交わって知能的になるのか全く分からないが、字を描くのはかなり強烈やーーー、間違いなくもう観ません(苦笑) いやーー最後まで頑張って観た自分を褒めたいですね今回ばかりは。お虫様の強烈な描写がなければ、なかなかユニークな作品だったかと思いますよハイ、でも2点で勘弁してクダサイ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-02-22 18:37:25)
171.  イントルーダー/怒りの翼 《ネタバレ》 
A6イントルーダーの形がいいですね~愛嬌のあるというんですか、お鼻がとてもカワイイ。あまりこのテの飛行機に詳しくないのですが、横に並んで操縦するんですね、知りませんでした。お話しの内容は、、あんなことを勝手にするなんてまぁ普通はあり得ないでしょ(苦笑) ベトナム戦争を違う角度からみた内容であったかと思いますハイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-16 17:54:35)
172.  Re:LIFE リライフ 《ネタバレ》 
ヒュー・グラント印の安心・安全?な映画。もうぅこの人の雰囲気が好きなら間違いなく楽しめるね。まぁいうまでもなくこういうカテゴリー(か?w)での第一人者のヒューはいいですねー。でもきたそうそうから女子生徒とそんなことになるのはチト乱暴な展開。おまけにコイツの何か勘違いしてんじゃね?的な行動+辞めることになった時の態度もかなり気に入らないな。そこら辺はかなりのマイナス点だけど、そこら辺を救ってくれたのはマリサ・トメイ。たまたま最近この人が若いころの映画をみたもんだから、わーあんまり雰囲気変わってないな~、ただ若いだけのコらとは違うね~、と感心致しました(単に好みの問題か?w) まぁ全体的にゆるくて物足りない印象だけどちょっと甘めな6点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-02-08 11:42:33)(良:1票)
173.  リセット(2010) 《ネタバレ》 
なんか小難しい映画だなこれは。何も解決してない投げっぱなし映画にしか見えないけど・・・結局何を言いたかったのか?宗教色が強いんだろうけど日本人のワタシにはサッパリわかりません。残念でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 1点(2018-02-07 09:46:29)
174.  幸せをつかむ歌 《ネタバレ》 
いやーこういう映画好きだなー。ベタといえば超ベタだけどいいですね~。本作はメリル・ストリープと実の娘のメイミー・ガマーとの共演ですが、個人的にはこの娘さんあんまり映画等に出てない人?ですね、気付いてないだけかもしんないけど見たことないな~。まぁこの親子共演もいいですが、売れないミュージシャン役としてバンドのギター+彼氏役のリック・スプリングフィールドがこれまた良い! もともと演技力には定評があるみたいだけど、彼から醸し出される売れない雰囲気がとてもうまい、おそらく実体験的なところもあるでしょう。 そ、し、て、の、メリル。意外にも声質がロックな雰囲気にあってるし、かつ実演奏!!のギタープレィと歌は素晴らしいね! 相当練習したと思う。皆さんご存知の通りギターは簡単には弾けないから(苦笑) いやーこのひとの演技力の「幅」はすごいよほんと。とってもナイスな楽曲の数々ととてもいい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-02-06 11:44:45)
175.  忘れられない人 《ネタバレ》 
マリサ・トメイはとてもかわいい、が、かなりのストーカーられっぷりで、部屋にツリーがあった時点で相当びっくりだぞ。喜んでる場合じゃないよ普通は。まぁ全体的な話の流れは嫌いじゃない、というかこういう話しは好きな方だと思う。でももうちょっと引っ張った展開でも良かったかな~とか思うところでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-05 20:45:43)
176.  最高の人生のはじめ方 《ネタバレ》 
まぁ見事に毒気のない映画ですなぁこれは。何か一波乱あるかと思いきや、モーガン・フリーマン扮する老いたアル中元作家は、意外にも地域住民ともうまくできるいい人で、隣の離婚しそうで別居中なご家庭のダンナが絡んできそうだけどそれもなく、最終的には奥さん・娘たちとも仲良しという言うことなしな展開。でも素直に観ればとてもよい映画。隣の娘たちとの交流物語は心温まるもので、なかなか。本作を物足りないか、ホノボノものか感じるかは分かれるところでゴザイマショウ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-02-03 21:54:47)(良:1票)
177.  リトルマン・テイト 《ネタバレ》 
テイトくん、なにげなーく地面に描いた絵が超うまい!! いるとこにはいるんだろうなぁ、こういうすごい子はねー。 そんな子の成長交流物語といったとこですか。途中の大学生がいかにもな感じでありましたねハイ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-01-31 09:28:43)
178.  ダーティー・コップ(2016) 《ネタバレ》 
なんだよ、これで終わりかよ! という終わり方。結局のところ引っ張るだけ引っ張ってこのオチ(オチてないか苦笑)もうぅ途中で製作陣が放棄したとしか思えませんなこれは。最近のニコラスとイライジャが観れたことが良かった(この頃見てないような?)ぐらいなもので、この二人の無駄遣い、ついでに時間の無駄遣い。あ~~がっかりでゴザイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-01-30 00:35:21)
179.  スペースインベーダー 《ネタバレ》 
夢オチかい~!!  火星人?の造形はかわいいし、のんびりとした雰囲気は80年代してていいですね、、が!まさかのそんなオチとは。。。素でビックリしました(笑) カレン・ブラックもなかなかでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-01-28 11:19:21)
180.  ロブスター 《ネタバレ》 
おーー、ちょっと久々な「?」系映画ですな、これは。なんかいろいろ意味わかんないぞ~、犬が兄ってどういう事?? この中年のおじさんは誰かに似てるなぁ~誰だったっけ? てかやっぱりコリンじゃないか! え~~この人こんなんだったっけ?! ってくらい役造りがスゴイ。さすがプロのナセル技。そして後半登場のレイチェル・ワイズ。やけに頬がやせた?印象だねちょっとやはりお年を召されたから? 以前の雰囲気からはかなり離れた感じ?かな。でもやっぱり美人だ(確信) えーー結局のところこの世界観にノレたようなノレなかったような?今ひとつふたつな感じ。   最後の場面。明らかに何も頼んでなさそうな二人に、ナイフとフォークを出す店側っておかし、、くない? んーー何とも言えない雰囲気に5点。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-27 22:42:31)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS