Menu
 > レビュワー
 > ナニワの梟 さんの口コミ一覧
ナニワの梟さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 87
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラスト・ボーイスカウト 《ネタバレ》 
オープニングのイキナリの発砲やヘリのえぐいシーン等はともかく、なかなか楽しめるアクション映画でした。ブルース・ウィリスのダンスは最高!
6点(2003-12-21 02:47:10)
2.  ハドソン・ホーク
かなり期待はずれでしたね。長年ブルース・ウィリスが温めていたストーリーで作りたかった作品!みたいなふれこみじゃなかったでしょうか?
4点(2003-12-21 02:32:03)
3.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 
2よりは面白かったです。テンポもストーリーも良く、ハラハラドキドキはしました。が、大事な部分(クリスマスではない、ホリーは出てこない他)が欠落していたのが非常に残念です。サミュエルLジャクソンが活躍しすぎだった気もします(1のアル・パウエル巡査部長ぐらいがちょうど良い)。
8点(2003-12-21 02:19:45)
4.  ナイス・ガイ 《ネタバレ》 
馬車の上でのバトルや扉迷路のバトルなどは「らしさ」は有ったんですけどね。サモハンが監督と言う事で「笑いとアクション」を期待していたんですが、全体的には「サモハンらしくない」感じでした。作品とは関係ないのですが映画館で観た時、嫁さんはラストの妙に長い爆走シーンで爆睡してました。
4点(2003-12-08 23:11:34)
5.  ブラック・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
まずアクションですが、ビル各階落下は爽快感があり、肩痛そっ!と思いながらなかなか楽しめました。しかしアルティメットファイターとのバトルシーンには疑問がありますね。アルティメット(それもヘビー級クラス)の選手がが10数人でかかってジェット一人に勝てないってのは幾らなんでもいかんでしょう!一対一でも十分説得力あるぐらい強いですからねアルティメットの選手は。あと「電撃」でも感じた事なんですが、ジェットとDMX&仲間達が噛み合ってないと言うか、別の作品を混ぜて作った様な何とも言えない違和感があるのが観ていて歯がゆかったです。ジェットが全体を通してほとんど無表情なのも残念でした。ジェットは特に笑顔と怒りの表情が素晴らしいだけに感情の起伏が欲しかったですね。
5点(2003-11-15 01:45:02)
6.  タキシード(2002)
期待していた以上に面白かったです。僕はジャッキーの作品を観る時には「凄いアクション」よりも「爆笑」の方を期待して観るので、この作品は久しぶりに‘ヨッシャ来た!って感じでしたね。「ラッシュアワー1&2」や「シャンハイヌーン」で感じた、「ジャッキーようこそハリウッドへ」的な作品から一皮剥けて、やっとジャッキーとハリウッドが融合出来た映画かなと自分的には思います。
9点(2003-11-15 01:06:36)
7.  DENGEKI/電撃
セガール一人だけが別の作品に出ているような違和感がありました。無意味に残酷なのも見ていて辛いです。それからBGMといい、DMXとアンソニー・アンダーソン(太めの黒人)の出演といい、ちょっと「ロミオ・マスト・ダイ」を思い出しました。
5点(2002-02-03 21:39:59)
8.  アラン・スミシー・フィルム
これは最悪以外の何者でもないです。ジャッキー&スタローン&ウーピーと言う売り文句に騙されました。
1点(2002-01-25 00:07:44)
9.  クリフハンガー
雪山でTシャツ一枚は無いやろうと思いながらも結構感動しました。あのテーマ曲が良いんですよね。
8点(2002-01-24 23:49:58)
10.  デイライト
確かに緊迫感はありましたが、パニック映画とアクション映画の肝心な部分が欠落していた様な印象を受けました。
7点(2002-01-24 23:44:29)
11.  ラビリンス/魔王の迷宮
個人的に思い入れの強い作品です。音楽も好きでサントラも買いました。今見てもCGには無い温かさを感じます。
8点(2002-01-24 23:30:34)
12.  トゥルーマン・ショー
色んな事を考えさせられる映画でした(実際にあったら恐ろしい事です)。下の方にも書かれていますが、やはりラストが納得出来ませんでした。
7点(2002-01-24 23:19:19)
13.  ロケッティア
ジェニファー・コネリーが出ているのと、アメコミの映画化という事で結構期待しながら観に行ったのですが、なんと言うか何かが足りない気がしました。それがストーリー展開なのか、主役の演技力なのかは分かりませんが、物足りなさが残る作品でした。音楽は結構好きで、サントラを買ってしまいましたが・・・・。
6点(2002-01-01 17:57:12)
14.  ギャラクシー・クエスト
スタートレックファンなので楽しめると思ったのですが、ファンじゃ無くてもこの映画の乗りは楽しめます。キャラもストーリーも最高!!
8点(2001-11-08 22:23:22)
15.  陰謀のセオリー
あのメル・ギブソンが目を剥き出しにされるシーンは痛々しかった。パトリック・スチュワートが悪役で出てたのがショックだった。
6点(2001-11-08 22:15:03)
16.  バットマン リターンズ
前作と打って変わってこれは大変良い映画でした。バットマンがヒーローらしかったのも良かったですが、バットマン(ブルース・ウェイン)とキャット・ウーマン(セリーナ・カイル)の関係がなんとも切なく、ペンギン(オズワルド・コブルポット)の出生はとても可哀想でした。ラストでペンギン(動物の方)にプールの中に落とされるシーンはかなりブルーになりました。善とは何か悪とは何か考えさせられる作品でした。
9点(2001-11-08 21:33:25)
17.  フォー・ルームス
ハッキリ言って何処で笑えば良いのか分かりませんでした。主題歌は良い。
1点(2001-11-08 21:02:48)
18.  交渉人(1998)
すごく上質なサスペンスを見せてもらったと言うのが観終わった時の率直な意見でした。全体に漂う緊迫感に映画館を出た後もかなり余韻が残りました。
9点(2001-11-08 20:57:44)
19.  スタンド・バイ・ミー
古き良きアメリカの物語が何故か自分の子供時代と重なり、誰もが一度はどこかに冒険の旅をしたくなる、そんな気持ちを思い出させてくれた作品でした。冒険を終えて町に帰って来てそれぞれ自分の家に戻りながら現在の状況を説明するシーンがとても好きで、特にリバー・フェニックスが消えていくシーンは恥ずかしながら涙が溢れてきそうになり、心が震えるほど感動しました。
10点(2001-11-06 01:26:26)
20.  身代金
劇場で観た中で一番緊迫感を味わえた作品だった。メル・ギブソン主演で一番好きな作品。ラストもインパクトのある終わり方だった。
10点(2001-11-06 01:03:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS