Menu
 > レビュワー
 > えむぁっ。 さんの口コミ一覧。2ページ目
えむぁっ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
プレデター2を観ている人は、プレデターが悪人ばかりでない(種族そのものには理性がある)事を最初から知っています。が、その割には無駄に殺されてるキャラが多いですね…。理性のあるのはごく一部で、他は闘争本能に勝てないのか? 後半は妙にヒューマンドラマで、ありっちゃありだと思いますが「おい!」って突っ込み所が多く、笑えてしまいました。笑えるか怒るかのどっちかに分かれそうですね、観客は。
[DVD(吹替)] 7点(2005-12-01 18:18:52)
22.  スパイダー 《ネタバレ》 
謎が解ける部分もアクションも個人的にはお気に入りで、面白かったです。でもやっぱり後になってよく考えるとよく解らないところもありますね、主人公のほうが怖いよあれじゃ(笑)あとあんな悪女は一発でしとめちゃダメ!もっといたぶらないと!
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-11-21 00:13:47)
23.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
ジルの登場で内容がゲームに近付き、ゲームファンにとっては嬉しいところ。でも、全体の設定の無視加減は前作を上回り、ほんとによくゴーサイン出したなカプコン…  ネメシスが寸詰まりの体型をしているのがちと悲しいですね。 ところでラスト、臨界事故のせいにしたようですが、ゲームと違って「ゾンビを見てから街を脱出した人間(民間人)」が主人公達以外にも複数いるわけですから、完全な揉み消しは無理のような気が……するんですけどやっぱその人たちが変人扱いで終わりかなあ。
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 05:47:27)
24.  バイオハザード(2001)
普通に面白いけどあんまりゾンビの驚異はなく、単純にアクション映画みたいな感じ。それにしても凄いのは「ゲームの設定を根本から無視している」という所(ストーリーではなく”基本設定”が違う。ゾンビが”蘇った死体”ではなく”病人”だっていうのはオフィシャルのこだわり設定じゃなかったのかよぉ!)。いくらパラレルとはいえ、よくカプコンがゴーサイン出したなこの脚本…(汗)
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 05:37:17)
25.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 
透明人間の変な行動に最初は笑っていられるけど、次第に悪ふざけが過ぎてきて笑えなくなる…という気まずいふいんき。前半サスペンスで、これはもしかしたら誰も死なないのかしら?と思ったのも束の間、ラスト30分がいきなりホラーになって主役の男女以外全滅というお約束展開!!最後に生き残るのが元凶2名っていうのはちょっと許しがたしです。実験動物も可哀想だなあ… …終盤に動物たちの描写が無かったのは観客への気遣いかと思いますが、もしかして素で忘れた?いやいやそんな事ないよね…
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-27 00:45:25)
26.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
わけが!わからない!! オリジナル未見。深すぎて(?)ひたすら理解不能です。DVDのジャケットには「あまりの暴力描写に席を達人が続出~」とありましたが、全然そんな事はないです(いやこんな状況に陥るのは絶対イヤだけど)。実際には暴力シーンの殆どは画面の外で行われてて、ダイレクトな描写は青年の片方がショットガンで撃たれた時だけ……って、あれ、そういやなんであそこだけ描写したんだろ? 不意打ち?? そんなにつまらない訳ではなかったので個人的にはまあ7点でもいいかとは思うのですが、人に薦める気分にはならないため6点で。
[DVD(吹替)] 6点(2009-08-27 08:34:57)
27.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
超絶鬱映画として有名なこの作品、オチを知っている上で観たのですがやっぱり憂鬱になりました。というかむしろ主人公にさえ腹が立ってしまいました… 映像がドキュメンタリーみたいになってる割合が多めでまた憂鬱度をアップさせますね。気分は良くないですが、映画なのでこういうのもありでしょーか。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-11 06:19:10)
28.  サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 
レンタルした時点では「舞台は現代、異常気象で津波や雷が都市を襲う話」だと勝手に思っていたので、観初めてすぐに「うぉっこれは想定外だっ」と思ったのですが、まあこれはこれでそれなりに面白かったです。CG等の面で明らかにチープではありましたね……話も釈然としない部分が多いです。でも、クリーチャーたちとの戦闘はいい感じ。あのへんだけもっと観たかったです。最終的に「なかった事」にして解決するとなると、あんまりハッピーエンドでもない気がしますね。「楽しみにしていた事でガッカリ」というシチュエーションが嫌いなので、そこが観てて辛かった。チャンさーん!ドンさーん!
[DVD(吹替)] 6点(2007-03-31 04:24:39)
29.  Vフォー・ヴェンデッタ
ヒロインが好みじゃない。恋愛模様の描き方も好みじゃない。好みじゃないものに感情移入できない。辛かった。でも面白かったです。うん。
[映画館(字幕)] 6点(2006-04-26 03:53:39)
30.  アメリ 《ネタバレ》 
共感できる所もあったものの、不思議ちゃんはあんまり好きじゃないのでハマれませんでした。唐突にエッチシーンが出まくったのにはびっくりしましたね、あれは家族で観てたらドッと冷や汗をかくところじゃないでしょーか…こわいこわい…
[地上波(吹替)] 6点(2006-02-01 04:32:09)
31.  インターチェンジ 《ネタバレ》 
あらかじめあらすじを読んでいないと、開始後暫く「何の映画なのか」が解らない感じの映画でした(私だけ?)。冒頭のカークラッシュシーンは「前観て運転しろよお前ら!」と突っ込みたくなること受けあい。悪党側のボスが凶悪だった割には最期があっさりしまくっていて残念、でもテレビ映画だと日本でもこういう感じかも。全体的な雰囲気はやっぱり「スピード」似。気にしなければ気にならないと思います。多分…
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-27 00:29:51)
32.  ウィッカーマン(2006) 《ネタバレ》 
とても つらい。鬱というより胸糞悪いお話でした。それでも内容がきちんとしていればホラー映画として観られたんですが、内容に不可解な点が多すぎる。最初の事故のこと、わざわざパイロットを殺したこと、メイラスを泳がせたこと… 観直したら具体的な疑問を整理できると思うのですが、とてもそんな気力はありません。これに出てくれたケイジはいいひとだな。はぁ…
[DVD(吹替)] 5点(2010-06-07 02:05:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS