Menu
 > レビュワー
 > スワローマン さんの口コミ一覧
スワローマンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 504
性別 男性
自己紹介 アクション映画を見ることが多いです。

最近は映画を見る頻度が落ちていますがボチボチ見ては書き込んでいます。

点数に0点はつけません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  GODZILLA ゴジラ(2014) 《ネタバレ》 
ゴジラがなかなか出てこず、ちんまい家族のドラマが流れる。ゴジラらが出てきてバトルを繰り広げるが、暗くてなんだかよくわからない、昼間に戦ってくれ(笑) そんなこんなだが、ゴジラが放射火炎を出すと、思わず興奮したし、ゴジラさんかっけーとばかりにムートーを倒すところがいい感じだ。渡辺謙はさすがの存在感を出しているのだが、物語全体からすると、なんだか活かされてなかったのが残念だ。結局芹沢博士は解説役のような感じで怪獣退治には役に立ってなかったし。どうせなら、大尉はなしで博士をもっと前に出すべきだったと思う。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-04-07 14:01:57)
2.  告白(2010)
つまらなかった。2時間にも満たないのに長く感じた。しかも見ていてイライラして胸糞が悪かった。どういつもこいつもエゴを振りかざしているだけで、誰一人として共感できる人物がいない。復讐ものの作品は映画やTVドラマ、アニメ等で多々あるが、大体の作品には一時的にでも爽快感があったり、何か考えさせられる事や、観終わった後に余韻があるが、この作品にはそう言ったものがなかった。この作品からは心の闇だけが見えて、何の光明も見えず、救いようがないし、後に何も残らない。演技は皆、上手いと言っていいのかもしれないが、大げさすぎるように見えて、演劇のようだった。個人的にはそれがいまいちだった。高評価が並んでいるが、個人的には合わなかったようだ。もう一度見ようとは思わない作品となったし、誰かに勧めたいと思う作品でもない。
[DVD(邦画)] 1点(2011-03-06 11:31:47)(良:1票)
3.  攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society〈TVM〉 《ネタバレ》 
S.A.C.シリーズの中では1st・2ndと比べて一番印象としては地味な出来になっていたように思えた。少子高齢化社会等をテーマにしているようだったけれど、何か伝えたいことがわかりにくく思えたので、もう少しストレートに表現した方が良かったんではないかと思った。内容も小難しくてはっきりと理解することができなかった。また、9課に対抗する相手が今回ははっきりしていなかったことがインパクトに欠けていたように感じた。1stでは笑い男が、2ndではクゼやゴーダがいて、これらのキャラが面白くさせていたと思うけれど、今回は彼らに相当するキャラがいなかった。少佐がいなくなってトグサが隊長になっている9課やそんな現状に何かしっくりきていないバトーの雰囲気が印象的であった。あと、タチコマが復活したのには嬉しかったし、良かったと思った。
[DVD(邦画)] 6点(2008-04-10 22:56:31)
4.  恋する日曜日 LOVE ON SUNDAY(2006)
4人の四角関係を描いた青春映画ではあるけれど、4人のギスギスした関係がなんかもどかしくて、ちょっとイライラしてしまった。まぁ、最後になってそれは当然、解消されたけれど、個人的には勝手にもっと爽やかな内容を望んでいたので期待はずれな感じであった。両想いじゃないのに賭けとかで、付き合うとかを決めてそれでいいわけなのかと思った。相手が自分にそれ程気が無いのに。それじゃあ結局すぐ別れてしまうんではないかなと思った。それぞれの微妙な感情表現は上手く出ていたように思えてその辺は悪くないと思った。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-08-25 16:31:35)
5.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 
そこそこ面白くてよかったと思った。前半は緊迫感があって引き込まれて良かった。終盤テンポダウンした感じがしてちょっと惜しい感じだった。物語が常に動いてるし、数々の登場人物も魅力的で、映画の見せ方が上手いと思った。日本の娯楽映画としては結構、出来がいいほうだと思った。シリアスな展開の中にも時折このシリーズならでわの軽い笑いがあってそれもまた悪くなかった。最後まで誰が犯人なんだと思い続けてたので、結局誰かわからんなんてすっきりしなかった。あれだけいろんな仕掛けを一人で出来るなんて相当な人間だからねぇ。結局、勘かと思ったが、相手の感情をコントロールしてたりして交渉人のテクニックもかなり役立っていたと思った。まあ、用はどっちかだけに頼りすぎるのは駄目ってことだと思った。それにしても爆弾処理の部分は重要なはずなのに単なる勘と幸運で済ましてる感じがして逃げているように感じた。 
[地上波(邦画)] 7点(2006-10-24 15:55:07)
6.  幸福の鐘 《ネタバレ》 
とりあえずテンポが悪く、内容も退屈。言いたいことはわかる気がするが、作り方が良くなかった気がした。いろんな事が起こって、人間の負の部分を見せているのがなんか良かった。それらにうんざりしてかどうかは知らないが、走りたくなるのはわかる。最後まで寺島が一言も喋らないで家に入るといろいろ話し出すのがなんか良かった。ただ、退屈なのは退屈。ワンカットがやたら長く感じる所があったりした。90分に満たない作品なのに長く感じた。娯楽映画を好む人には楽しめないと思った。
[DVD(邦画)] 3点(2006-09-30 11:59:53)
7.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
攻殻機動隊は好きでその世界観も好きだが映画としてみるとちょっと盛り上がりに欠ける作品だと思った。これからまだ何かあるのだろうかと思っていたら終わってしまった。短かったのでもう少し膨らませて見所を作って欲しかった。個人的にはキャラクターの描き方があまり好きになれない。自分はS.A.Cの方が好きだ。先進的な考えと設定はすばらしくその点は高く評価できると思う。 
[DVD(邦画)] 4点(2006-08-18 16:15:08)
8.  GODZILLA ゴジラ(1998)
ゴジラは大好きなので、この映画は認められない。動きがめちゃくちゃ速くて火をはかなくて愛嬌がまったくない。違う題名で怪獣の名も別なら映画としては受け入れられ、もう少し評価ができる作品だと思う。なぜかアメリカの映画に出てくる巨大生物は皆リアルすぎたり、気持ち悪かったりする・・・この映画のゴジラも「ジュラシックパーク」に出て来そうだ。
[地上波(吹替)] 1点(2006-04-28 00:06:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS