Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴジラ-1.0 《ネタバレ》 
ゴジラが大好きなカミさん(ゴジラシリーズほぼ制覇)の御要望により事前情報ゼロで鑑賞致しました。まず、開始早々すぐゴジラ現れる!早!! 正直もっと引っ張るかと(勝手にw)思ってた~。で時代設定が終戦後というのもちょっと意外。まぁアレと被っちゃうしね。何か都合がいいよなぁ&突っ込みどころもありつつも概ね面白かったです。見終わって帰りながら「首の跡?傷?)について話したりして有意義な時間を過ごせました、ありがとうございました。
[映画館(邦画)] 6点(2023-11-08 18:30:06)(良:1票)
2.  孤狼の血 《ネタバレ》 
役所さんスゲーーー、めっちゃ怖い(笑)いい人なイメージが強いけど前も他作品でこういう系の役をされてましたが、いや~スゴイ。 こういうの系はちょっと苦手だけども、もう役所さんがグイグイ引っ張てくね!流石(さすが)ですよ。 昭和全開なザラザラした質感もいいね!!  松坂くんも良かったですよ、(でも最後にショベルでダウンはちょっとw)7点。
[インターネット(邦画)] 7点(2021-09-04 20:15:43)
3.  この子の七つのお祝いに 《ネタバレ》 
ええ少なくとも最後まで飽きずに観れることはできましたから、一気にみせるだけの面白さはあったかと思います。が、いろいろとハテナな部分 +なかなか衝撃的な御写真も登場しましたね(苦笑) 良くも悪くも岩下志麻さんに持ってかれた感じですハイ
[インターネット(邦画)] 5点(2020-05-27 09:56:13)
4.  今夜、ロマンス劇場で 《ネタバレ》 
まぁ、そもそもファンタジー全開な設定の映画ですからねぇ。。。ツッコミどころは満載だけど昭和のノスタルジ―感は心地いいですね。綾瀬さんの雰囲気も良かった(なぜか超命令口調wファッションショーばりのお着替えwwでもそういう服が似合うね~) 出演の皆様に違和感を感じないとっても適した配役が〇、そのなかでも個人的に感心したのは本田翼ちゃん、超~可愛い彼女だけどもなかなかな演技で くせものの綾瀬さんwに負けてなかったと思いますよ。切ない終わり方(加藤剛さん遺作でした、ご冥福をお祈りします)でしたがロマンチックでございましたハイ
[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-26 13:00:46)
5.  言の葉の庭 《ネタバレ》 
アニメだけに絵空事、ですな。まぁそもそも靴職人を目指す君、ちゃんと学校に行けや。雨のたびにサボるなよ。あさっぱらからビールとチョコってなんかあり得ないことばっかりの現実味ゼロ映画。15歳でこんな雰囲気の男の子とかいんの?階段での最後のシーン、そんな長いセリフよく一気に言えたね、そこ感心した。まぁ時間が短かったことに1点。
[インターネット(邦画)] 1点(2019-08-03 13:41:03)
6.  この世界の片隅に(2016) 《ネタバレ》 
良い映画。とても丁寧でクオリティが高い。戦時中の人たちの暮らしぶりがよくわかる。考証がしっかりしている様に思う。すず役ののんもよかった。ほんわりしたすずが戦争に突入し険しい日々を健気に乗り越えていく様をよく演じていたかと思います+絵の雰囲気にもよくあってた。ヒットしたのもうなずける良質な映画でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 9点(2019-05-28 11:00:44)
7.  恋人たち(2015) 《ネタバレ》 
なんとも地味で華のない人達の悲しくつらい映画ですね。私的には観てて苦痛を感じる系でえらく時間が長く感じてしまった。ちょっとこういうのは苦手かもスミマセン
[DVD(邦画)] 3点(2017-05-16 18:56:15)
8.  ゴジラVSモスラ 《ネタバレ》 
あんましこのテのものは普段観ないのだけども、たまたまカミサンがみていたのでいっしょに鑑賞。 バトラは悪い顔しとるわ~、キャ~モスラ可愛い~~♡ などカミサンの声を聴きつつ鑑賞終了。正直オレそんなに(あんなに)テンションは上がんないなぁ~(苦笑) 言っちゃアレだけど作りもの全開だしw  まぁそういいつつ日本が生み出した素晴らしいキャラクターたちに5点
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-06-25 21:27:40)
9.  極道の妻たち 《ネタバレ》 
言われてみれば観てなかった極妻(誰に?w)。まぁぶっちゃけこういうヤクザ?ものは苦手だから観てなかっただけなんだけどもね。岩下志麻さんはと~ってもお美しい、そして和服が似合い過ぎ!、全般的に出演の皆様が若い。そりゃそーだ、もう約30年前の作品だもの、かたせ梨乃さん若いねーー。点数はお美しいお二人に。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-12-02 10:11:16)
10.  獄門島(1977) 《ネタバレ》 
思っていたほど怖くない感じ、かな? あまり邦画独特な湿っぽさが無いし、どこかのんびり?してる雰囲気に感じました。あー、でも坂口良子さんはとっても可愛い♥ 結局のところはそんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-24 22:06:21)
11.  ゴルゴ13(1973) 《ネタバレ》 
原作(漫画)読んでます、大好きです。ゴルゴ13最高です。ということで、存在は知っていた実写版。実は怖いもの見たさ的な興味で観ました(テヘ)が、意外によくできていて最後まで観れました。確かに健さん以外オール現地のイラン人?で、でもなぜか日本語吹き替えという違和感最大級な(苦笑)ものなんだけど、慣れてくると案外普通じゃないかと思えてしまうという、、、人間の対応力はスゴイですね~(笑)。健さんとテヘラン?の街並みも意外にフィッティングが良く、原作の国際色豊かな雰囲気が意外にうまく出ています。まぁもちろんキワモノという認識は覆りませんが(苦笑)。ということで健さん最高です!以上!
[DVD(邦画)] 6点(2015-05-02 09:19:40)
12.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 《ネタバレ》 
なんとも言えない雰囲気がムンムンな作品。もう独特の世界観がしっかり確立していて隙が無い感じ。内容的にある程度の前知識がないとぶっちゃけチンプンカンプン系?な難解な内容は、観る人を大いに選んでしまいますね。多少の前知識を知ってから鑑賞に臨みましたが正直わかったようなわからなかったような(苦笑)。まぁそこらへんも楽しみの要素ということでw、の、6点。
[DVD(邦画)] 6点(2015-04-13 10:32:18)
13.  故郷(1972) 《ネタバレ》 
いわゆる民子三部作の鑑賞終了。この頃の倍賞さんはとてもいい。石船の機関士として舵をとる姿はりりしく美しい。渥美さんも脇役と思いきやかなり物語に絡んできてこれまたいい。とてもいい映画でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2015-03-21 07:09:49)(良:1票)
14.  告白(2010) 《ネタバレ》 
かなりキツイ内容なのは知っていたので 体調を整え 満を持して(おおげさやw)鑑賞    スゴイ… 映画としてのインパクトは相当デカイ  松たか子はお見事  終始徹底した絵を造った監督さんもお見事  観ててイライラするガキ共を演じた若き俳優さん達もお見事   まー確かに考えさせられる内容だけど、映画なんですから… 集中して最後まで一気に観れたということは  …面白かったですよコレは  まぁ賛否両論あるでしょうけど、たまにはそういう論議もいいんじゃないのですか  お堅い人たち辺りは特に、なーんてね☆
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-07-11 17:54:10)
15.  ゴジラ(1954) 《ネタバレ》 
ゴジラといえば子ども向けな映画 正直そう思ってました  記念すべき第一作である本作は 全くそんなことがない 大真面目な映画でした  戦後の復興の中 まだ戦争の傷がいえない時期 反原水爆・反戦をテーマにした内容のモノを世に出した気概を感じます  確かに特撮部分はチョット切ないけど、今から60年近く前にしてはものすごく頑張ってる  あともう一つ 作中のセリフがとても丁寧な言葉づかいで  つつましい日本人の姿が描かれている印象を受けましたね    もういうまでもなく有名で誰もが知ってる「ゴジラ」 革命的な怪獣映画のパイオニア  そんななかにあるしっかりとした強いメッセージ  後世の歴史に大きな影響を与えたのも十分納得の一作でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2012-07-03 08:07:30)(良:1票)
16.  ゴースト/もういちど抱きしめたい 《ネタバレ》 
いやー 頑張ったよ俺 何がって? この恥ずかしい展開に耐えたから(苦笑) 韓国のお方が出てきた時点で  もうぅぉ制作側のコンタン見え見え  超都合のいい展開は…どうなんでしょうか? 幸い?にもオリジナルは未見なので比較はできませんが  怒られそうな出来  じゃないかな??  唯一の救いは樹木希林  この人がいなかったら絶対観るの挫折してたよ、間違いなく(笑) リメイクするのは構いませんが、やはりもうちょっと頑張って頂きたい   もしかしてこれが日本映画界の現状なのでショウカ
[CS・衛星(邦画)] 1点(2012-05-18 11:45:36)
17.  ゴールデンスランバー(2009) 《ネタバレ》 
なんだか思わせぶりな展開のくせに 終わりはこれ? なんか引っ張るだけ引っ張って これかぃ??  「君が昔の友達なら、俺は最新の友達だよ」「ロックだ」「俺の方が付き合い長えんだよ!」 心に響くいい言葉があるだけに 何も解決していない結末に大いに不満  おまけに あんだけ放置の車がアッサリ動いちゃうのは頂けない(絶対エンジン掛んないし、あの草むらから出ることは不可能と思う)   すごく面白かったとこと残念なポイントが多いちょっと不思議感ありの作品   この雰囲気は独特のものがあり、なかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-02-24 10:36:16)(良:2票)
18.  この胸いっぱいの愛を 《ネタバレ》 
なかなか斬新な切り口のタイムスリップもの   ①といいつつ 過去を変えてしまった割に結局これ?的オチはどうなんでしょ  ②年上お姉さんに抱く感情というのは この年頃の男子なら …あるある(懐かしい)  ③なんだかんだいって盲導犬に再会するシーンは泣けたなぁ  ●人がある程度歳をとってくると、やり残したこと は、やっぱりあって  それを出来れば叶えたい と多分みんな思ってる  時間をさかのぼることは無理だから そんな「やり残したこと」が出来た本作品は ある種独特の余韻が残ります   残念なのは北九州・門司なのに言葉に北九州感が全くないこと(方言指導が出来なかったのかナ)例え違和感ありの方言でもいいんだけどね 結構そこらへん重要と思うけどなぁ   何かいい感じだっただけに、ちょっともったいない  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-02-18 08:50:34)
19.  子猫物語 《ネタバレ》 
ワタシが言いたいことは他の方々が言ってしまっているので… まぁとにかく「なんじゃこりゃ」ですね 猫が好きとか動物が好きとかじゃなく こんな企画が通って劇場公開されてしまったことがスゴイ 訳の分からない詩の朗読 明らかに人為的な展開 感動作品~的な雰囲気で終わったけど久々にヒドイものを観てしまったな、という気持ちでいっぱいデス
[CS・衛星(邦画)] 1点(2011-03-30 15:03:41)
20.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 
まぁ結構面白かったんですけど、、、最後投げっぱなしの終わり方でちょっとそりゃないっしょ~ 結局誰だか知りたかったな &犯人がヒントとして挙げた映画観たことないので観てみたくなりました  今度観てみよう(笑) 冷静に考えるとあまり(いや、かなり)交渉してないような気がしますが気のせい? ちょっと終わりがダイハードのような 指揮者役の西村さん似合ってないような 「お前 こんにゃろぅ バカヤロー」の刑事さんは面白い(一瞬ダイハードのB・ウィリスを思い出した) でも結局最後は「勘」ですか もう一ひねりあったらよかったかな的印象です  東京の地下鉄についても勉強にナリマシタ
[DVD(邦画)] 5点(2010-12-18 19:47:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS