Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  AI崩壊 《ネタバレ》 
よくある設定によく見る展開。それでも、ストーリーがしっかりしていれば良いのですが・・・。なぜか、あんな所で大事な写真を落とす娘。丸腰の主人公にどんどん発砲する警察。ちょっとリアルに感じられずチープな展開が多かった気がします。そんな中で三浦友和のベテラン敏腕刑事が存在感を放っていました。ラストも尻つぼみな気がしてちょっと残念な感じがしました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-01-24 19:18:29)
2.  映画 ビリギャル 《ネタバレ》 
一見、ヤンキーな子でも実はいい子で可能性がある。定番のメッセージだけど、人が一生懸命頑張って成功する姿は、感動するし爽やかだ。坪田先生役の伊藤敦史は、こういう役が良く似合う。笑いあり感動ありで安心して観れる及第点の作品だと思う。弟の龍太と名古屋大学を落ちた玲司のその後が気になる。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-04-24 08:19:06)
3.  映画 鈴木先生
原作漫画は未読です。ドラマ版から続けて観ました。映画だけを観るのはきついけど、ドラマのファンがその後の鈴木先生や2年A組を観たい人には、楽しめます。何かにつけて理屈っぽい鈴木先生やその理屈をなぜか理解して先生を尊敬するやけに大人っぽい中学生には、全くリアリティを感じませんが、エンターテイメントとして観れば鈴木先生はカッコいいしヒーローだと思うし、そこを楽しんでいます。続編ドラマ、できないかな。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-02-11 10:39:08)
4.  永遠の0
語りで物語が進むので安直な作りだと思うけど、何より判りやすいし2時間ちょっとにまとめるには仕方ないのかなと思いました。戦争の悲惨さや無常さを描きながら、どこか爽やかなエンターテーメントに仕上がっておりとても楽しめました。ただ、所々CGがわざとらしくアニメのように見えて残念な感じになってました。岡田君は最近のドラマや映画を観るにすごくいい俳優に成長したと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2014-08-24 20:46:20)
5.  SP 革命篇 《ネタバレ》 
SP最後のエピソードだけあって今までの色々な謎が説明されています。国会でのテロは汚職政治家の悪事を暴き、知らず知らずにテロリストを応援してしまいました。ただ、期待のテロ第2幕は、岡田くん達の突入であっさり失敗。ラストはちょっとしょぼかったかなあ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-12-09 18:46:30)
6.  SP 野望篇
テレビドラマは全部観ましたが、この映画を観るまで時間が立ち過ぎてすっかり内容は忘れていました。その意味でこの映画はテレビシリーズを思い出すことができ、もう1度SPの世界に入り込むのには良かったのかなあと思います。内容は、テレビドラマのスペシャル的で、中身は薄く映画じゃなくても良いのではと思います。ただ、アクションシーンの連続で最後まで一気に観れますので、まあまあ楽しめるでしょう。岡田君もかっこいいし。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-12-09 17:47:58)
7.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
新劇場版2作目にして完全に新作。1作目がTVとほとんど同じだっただけに、新たなエヴァの世界に感動しました。登場人物の人間関係や絆が描かれた前半部分は、TVシリーズにはない雰囲気もあり楽しめました。クライマックスはちょっとよく意味が判らないところも多々ありましたが、3作目を観ざるを得ない感じです。
[地上波(邦画)] 7点(2012-01-15 16:25:08)
8.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
最近アニメはほとんど観ないが、昔テレビシリーズを観たことがあったので、新劇場版ということで、どんなものか観賞してみました。結果、これはテレビのダイジェスト版であって特に目新しさはないのですね。良く意味が判らないけどなんとなく格好よくて面白い感じを思い出しました。4部作というこで次回作に期待です。
[DVD(邦画)] 6点(2012-01-15 16:14:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS