Menu
 > レビュワー
 > ヴレア さんの口コミ一覧。10ページ目
ヴレアさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1351
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  友罪
友達が少年Aかもしれないという疑惑を持った元ジャーナリストの主人公が謎を追って行くというストーリー。 少年Aとは言っても、誰もが連想する実在の少年Aとは関係ない(当たり前)。そこはあくまでフィクションなのでお間違えなきよう。  少年Aの正体を暴いていくというのが大まかな粗筋ではあるものの、全然関係ないもう一つの犯罪を犯した家族の物語が同時に描かれていて、ミステリー的な展開というよりは罪を犯した人々の心の闇や償いを描いた人間ドラマといった印象だった。  「光」に続いて瑛太の狂った演技が良かった。ほんとに難しい役どころだと思うが、しっかり役になりきっているなぁと感じた。
[映画館(邦画)] 7点(2018-11-08 11:55:58)
182.  モリのいる場所
沖田修一監督の映画は全部観ているが、ほんとハズレがないですね。 これも、非常にゆったりした作品なのだが、沖田監督のファンならば絶対に楽しめる作品だと思う。  日本を代表する画家、熊谷守一という人物は初めて知ったが、30年間も自宅から外に出ていないのだという。 ちょっと出かけてくると言って水戸黄門みたいな出で立ちで外出したかと思えば、その行動範囲は専ら庭の中だけである。 庭といってもかなり広く、色んな生物の生態系もあったりして、なるほど一日中そこで過ごしても飽きないのだろう。とは言え、30年間である。さすがに飽きそうだが‥‥。 しかし、それがモリという人物のライフワークであり、芸術の為に役立っているのだから感心させられる。 この男を演じた山崎努がほとんど喋らないんだけど、凄い存在感だった。 また、妻の樹木希林とのやり取りとかもとても自然で、ゆったりとした時間の流れを満喫する事が出来た。  そして、この家に集うユーモラスな面々が画面を賑やかにさせる。きたろうとか、加瀬亮とか、光石研とか、三上博史とか。 ちょっと非日常的な描写もあるが、特に大事件が起きたりする事なく、なんともほのぼのした作品だった。
[映画館(邦画)] 8点(2018-11-08 11:55:10)
183.  万引き家族 《ネタバレ》 
犯罪を美化していると言う声もあるが、私にはそんなふうに感じられなかったなぁ。悪いものは悪いと描いているし、ちゃんと悪は裁かれているし。  最初は万引きをしなければ生活して行けない程困窮した一家なのかと思ったが、どうもそうではないらしい。 皆健康そのものだし、働いている大人が3人も居るし、おばあさんは年金貰ってるし、別に万引きしなくても生活できるのである。  ではこの家族は何故万引きをしたがるのか? 単に悪い事だと思っていないというのもあるが、主に万引きを行っている父親が息子に万引きさせている理由がヤバかった。  「他に教えられる事がなかったんですよ」  ええ?そんな理由で?(驚き) 即ち"万引き"という行為はこの映画において父親が子供に示す単なる特技であって、本気で万引きが必要な訳ではないのである。言ってみれば趣味みたいなもんなので、その辺は全然共感できなかったし、こんな父親嫌だと思った。  この父親が単なる犯罪野郎の上に、息子にはよく思われたいというだけの、ただの寂しいおやじである。 最後バスの中で子供に手を振って欲しかったなぁとか甘ったれた事を言っている人も居ましたが、そんな事をしては駄目。このおっさんを甘やかしてはいけない。また同じ事をする。そういう意味では突き放して終わるので、評価できる。  あと良かったのは、樹木希林の存在。一挙手一投足全て、出てくるだけでなんか面白い。あと、リリー・フランキーの情けなさ全般。特筆すべきは安藤サクラの色気。誘いに乗らない奥手な夫に対して自分から襲いかかるシーンが最高だった。有無を言わさずソーメンを口移しで流し込んで行くスタイル! ただ、松岡茉優と4番さんとのシーンは何が感動的なのかサッパリわからなかったが…。
[映画館(邦画)] 9点(2018-11-08 11:54:47)
184.  実録・連合赤軍 あさま山荘への道程
当時をリアルタイムで知らない者にとっては、とても衝撃的な内容だった。  学生運動から発展して赤軍の結成、組織内での軋轢、クライマックスの闘い…時系列順にじっくり描かれている為事件の全容を理解するのに役立った。  登場人物もやたら多く、全てを理解するのは難しいが、当時の彼らの思想や、やろうとしている事は伝わってきた。 「実録」というだけあって、記録フィルムのような、ひたすら事件を客観的に捉えている点は良いと思う。
[DVD(邦画)] 6点(2018-11-06 21:39:59)
185.  水のないプール
内田裕也が前半と後半で別人に見える。  前半は改札の仕事を地道にこなし、女性か襲われていれば助ける。正義感に満ちた男。  しかし後半、抑圧された感情を爆発させる。 助けた女性の家に侵入し、夜な夜なレイプしたり、写真を撮ったり…。 仕事も止め、毎日夜になると出ていく。 街の見張りをしていると言い張る。本人曰く、これは政治なのだという。なんだ頭のおかしい奴の話か。  ここまで行くと滅茶苦茶過ぎて笑うしかない。
[DVD(邦画)] 3点(2018-11-06 16:15:06)
186.  処女ゲバゲバ
荒野に目隠しされて置き去りにされた一組のカップル。この二人がゲバゲバな目に遭う壮絶な60分。 とにかくゲバゲバ。 裸にされ、磔にされている女。 スナイパーライフルのスコープを覗けば女性の乳首に照準が合う不思議。 ひたすら暴力とエロとゲバゲバ。 突然カラーになる演出。 当時カラーフィルムは高かったから節約したらしい…。 訳の解らない映画だった。 でも、このシュールな世界観はちょっと中毒性があるかも。 若松監督作品は私にはまだ早かったようだ…。
[DVD(邦画)] 4点(2018-11-05 20:01:09)
187.  教誨師
教誨師とは、死刑囚と向き合い、諭して道徳的に正しい方へと導く者。  勿論、死刑囚と言っても千差万別。しっかり罪に向き合おうとする者も居れば、嘘をついて刑期を延ばそうとする者や、精神に異常をきたした者も居る。  そんな彼らと平等に接し、真面目に向き合おうとする教誨師を演じた大杉漣。彼の深みのある演技は必見。段々と引き込まれていく力があった。  淡々と進む会話劇で、張りつめた重い空気感と適度な緊張感が心地良く、とても興味深い内容だった。
[映画館(邦画)] 7点(2018-11-03 23:28:37)(良:1票)
188.  スマホを落としただけなのに
ミステリー的謎解きサスペンスを期待するといまいちだったが、身近に潜むホラーという点では、もしかしたら自分にも起こり得るかも、と感じるので没入度は高い。スマホという誰もが持っている物だし。  続いて、この映画で得られる教訓はこれだ! ・スマホを落とすな!←1番重要 ・スマホ追跡アプリを入れろ! ・クレカはすぐ止めろ! ・暗証番号を誕生日などの解り易いものにするな! ・よく知りもしない奴をフレンド登録するな! ・映画館ではスマホの電源を切れ!  おっと、最後につい愚痴が出てしまった。一つ飛ばして隣の学生がしょっちゅうスマホを点灯させておりウザかったので(`Δ´)  『リング』の中田監督という事でちょっと貞子を思わせるシーンもあったりしてそこそこ楽しめました。あと、バカリズムの気持ち悪いんだけど笑える感じと、北川景子の怖がる演技がとても良かった。
[映画館(邦画)] 6点(2018-11-03 13:37:00)(良:2票)
189.  止められるか、俺たちを
“止められるか“と言っている位だから、過激な映画の撮影を止めようとする団体との闘いになっていくのかな?と思いきや、止められない。いや、全然止められない。この時代の空気もあるんだろうけど、とにかくやりたい放題欲望の赴くままに映画を作ってるなという感じで、そのパワーはとにかく凄まじいものがあった。 私の生まれる前の時代の話だし、若松監督の事も全然知らないけど、なんかとてつもないパワーに満ちた映画だと思った。元ヤクザという経歴がまず凄いし、何故映画を作ろうと思ったのかと言ったら、映画の中では誰を殺しても何をしても自由だから。映画の中で警官を殺して復讐するんだ!と豪語するその思想はぶっ飛んでて面白いなと思った。  助監督役の門脇麦もとても良くて、彼女を主人公にしている所がミソなのだろう。ほんとに凄い大変な現場なんだなという事を客観的に捉えており、若松監督という存在の持つエネルギーと怖さを十分に感じられた。  映画の撮影に情熱を注いだ若者達の群像劇としてもとても面白かった。
[映画館(邦画)] 8点(2018-11-02 04:31:40)
190.  さよならの朝に約束の花をかざろう
誰も愛してはならない。愛すれば本当の独りになってしまう。  なんとも数奇な運命を背負った1人の少女の波瀾万丈かつ愛に満ち溢れた、大河ドラマのようなファンタジー巨編よ。  映画館で観て気に入ったので、Blu-ray(特装版)を購入。いやあやっぱり面白いわぁ。映像も凄い綺麗だし。  寿命がやたら長い種族が居て、外界とは離れた所で平和に暮らしていたのだが、突然人間に武力で攻められて崩壊するというファンタジー世界ではよくある定番の展開。 と、思いきやオープニングからヒロインが外の世界に放り出され、そこから始まる数奇な運命。  時の流れが違う彼女達ならではの視点で、人間と交わる事の葛藤や孤独といったものが良く描かれていたと思う。愛すれば愛するほどにやがて着実にやってくる孤独。そんな未来が見えているのに今を精一杯生きている。なんて切ない物語だろうと思った。
[映画館(邦画)] 10点(2018-11-01 21:09:10)
191.  ビブリア古書堂の事件手帖
なるほど、シリアス路線で来ましたか。 原作の1巻の最初のエピソードの重要な部分だけをクローズアップして脚色し、より膨らませて一本の映画としてはいる。しかし、これだけではいまいち原作の持つ魅力が伝わりにくいのではないかと感じる。原作ではその事件を解決するまでに色々寄り道があり、他にも登場人物が居たりするのだが、ばっさりカットしてしまっている。まあそれだけならいいのだが、本筋はあくまで原作通りに進もうとするので辻褄合わせの為に少々無理矢理な展開が見られる。栞子さんが本に纏わる色々な事件を解決するというのが原作の魅力であり楽しいのに、全然そんな活躍の場面が無いのも残念。  また、栞子さんを演じた黒木華については文句の付けようがないはまり具合だったと思うが、野村周平演じる五浦が全く魅力のないキャラクターになっていて残念だった。まず体格からして原作のイメージと違うし、その行動が軽薄な上全く役に立たない(笑) 原作では栞子さんとの淡い恋の芽生えを感じる微妙な関係が魅力だったが、この映画においてはそういう気配など微塵も感じられない。栞子さんも若干引いてたと思うよ。  またいつものように原作がー原作がーと言っておりますが、良かった点も挙げておかなければなるまい。それは、原作では深く描かれない五浦の祖母の若い頃の話をじっくり丁寧に描いていた事だ。夏帆と東出の演技もとても良くて、作品に深みを与えていたと思うわ。あとは、舞台である鎌倉のロケーションがとても美しく撮られていた事くらいかなぁ。全体の雰囲気はとても良い。
[映画館(邦画)] 6点(2018-11-01 19:30:03)(良:1票)
192.  交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1
もうすぐ公開される2作目の予告編が面白そうで気になったので鑑賞。 初めてこの作品に触れるのだが、テレビアニメ版を再構築した新たな3部作らしい。時間軸入り乱れかなり複雑な構成で理解するのがなかなか大変だった。逐一字幕テロップで“22日前“とか“8時間前“とかの情報が入るのだがこれがやたら煩い。どこを基準にしてるのかもわからないしパニックだった。そんなに細かい情報いる?  冒頭で描かれる地球全体を巻き込んだ出来事「サマー・オブ・ラブ」(エヴァのセカンド・インパクトみたいな物?)のシーンがとにかく迫力があり、なんか凄い事が起こっているんだなという事は感じられた。  その後、10年の月日が流れ、この物語の主人公レントンのドラマが描かれていた。 単純にロボットアニメかと思いきや、レントンと父親の親子の絆。宇宙人の少女との交流など、複雑な人間ドラマが魅力なのかなぁと感じた。今後に期待。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-10-29 18:06:41)
193.  あいあい傘
全く予備知識なく見たせいか、観ている間に二転三転、どんどん印象の変わっていく映画だった。  一言で言い表すなら「家族」の映画。 色んな家族の形があって、皆それぞれ事情を抱えているけど、前向きに生きている事が素晴らしい、みたいな人生讃歌。  これだけ聞くと真面目な映画だと思うかもしれませんが、ご安心を。 基本的にはかなりコメディよりのドタバタ劇。特にやべきょうすけと高橋メアリージュン辺りが物凄い大袈裟な演技でスベりまくっているので、その勢いに閉口すること請け合い。  あと、特筆すべきはやはり市原隼人はどこまでも市原隼人だった。 もうあーゆうキャラクターしか演じられないんじゃないのか?と心配してしまうほど、いつものピュアなガテン系兄ちゃんを好演していた。その存在感と笑顔が素敵。  油断していた事もあり、思いっきり泣いてしまったので、途中まで6点だったけど+1点おまけ。
[映画館(邦画)] 7点(2018-10-27 20:39:06)
194.  寝ても覚めても
寝ても覚めても東出昌大。 居なくなったと思ってもまた違う東出昌大が現れる。 東出昌大に囚われた女が遭遇する恐怖と、どこまでも真っ直ぐな愛の物語。 ちょっと何言ってるかわかんねぇと思うけど、ほんとにそんな映画なんだってば。  ヒロインがとにかく頭おかしくて、途中でつき合ってられっかぁ!て叫びたくなったけど、最終的には二人のその後が気になってしまったので、なかなか没入度の高い物語だった。奇妙だけどどこか惹き付けられるラブストーリー。東出昌大好きには特にオススメ!
[映画館(邦画)] 8点(2018-10-23 00:28:44)(笑:1票)
195.  ご注文はうさぎですか?? 〜Dear My Sister〜
テレビアニメは一応全部観たが、そんなに面白くは無かった。キャラクターは可愛いけど。  で、この劇場版も全く同じような展開ですね。特に事件が起きる訳でもないし、終始ほんわかした会話を楽しむ日常系。キャラクターに思い入れがあれば永遠に見ていられるのではないでしょうか。
[映画館(邦画)] 6点(2018-10-22 19:15:45)
196.  億男 《ネタバレ》 
お金について考えさせるようなテーマだと思うんだけど、掘り下げが足りなくてイマイチ感動が薄い。「ウルフ・オブ・ウォール・ストリート」とか見た方がよっぽどお金についてわかるような気がする。  佐藤健のキャラクターは人間味に溢れる普通のキャラでとても良かったんだけど、高橋一生演じるキャラがイマイチ何をしたいんだかわからない奴だった。「俺は変わらない」「お金の正体を見つけるんだ」とか言ってた癖に、パーティー主催して金ばら蒔いたり靴に酒入れて飲むとか、あの奇行はなんだったのかと。 それならある意味金に取り憑かれて思いっきり振り切った藤原竜也のキャラの方がよっぽど説得力あった。  予告編見てジェットコースター的なマネーゲームものだと勘違いしちゃったというのもあって、ちょっと地味過ぎる内容に拍子抜け。
[映画館(邦画)] 4点(2018-10-22 13:06:00)
197.  ハナレイ・ベイ
村上春樹による原作は40ページそこそこの短編。多少の脚色はあるものの、ほぼ原作のままで、よく一本の映画としてもたせる事ができたなと感心してしまう出来だった。  話的に面白いかというと微妙だが、まあ純文学をそのまま映像化したらこうなるよなという感じ。いかにも村上春樹的な雰囲気は損なわれていなかったので良かったと思う。  イギーポップの音楽の使い方と、サーフィンのシーンでの音楽が映像にマッチしてて良かった。  あと、なんと言っても吉田羊の演技!英語の発音も巧いし、なにも語らなくても表情だけで何を思っているか理解できるような、そんな迫力に溢れていて、画面に釘付けになった。  入場の際にシークレット先着特典としてあるものが配られたが、厳重に封筒に入っていて、「本編鑑賞後にお開けください」の文字が。映画を観たら、たぶんアレが入ってるんだろうなぁと想像できるが、まさかの予想の斜め上を行くものが…え、そっち?みたいな(笑)
[映画館(邦画)] 7点(2018-10-19 22:10:05)(良:1票)
198.  音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!
こ、これは……。 どこからツッコめばいいのやら…。 取り敢えず、タイトルを言うのが恥ずかしすぎるのでネットでチケットを買いました。  物語が破綻し過ぎてる。 しかし、これぞまさに本来の三木聡作品の姿だとも言える(本来のというのも変だけど)。初期の「図鑑に載ってない虫」を彷彿とさせるような、ひたすら悪ノリに悪ノリを重ねた畳み掛けるような下らない細かいギャグの応酬! 変なキャラクターのオンパレード!怪しげな世界観! これだよ!これなんだよ!求めていたものは!  と、途中までは思っていたんだけど、やっぱりちょっとギャグにキレがないのと、クライマックスが盛り上がらなさすぎてイマイチだったので、6点くらいかなぁ~
[映画館(邦画)] 6点(2018-10-12 19:37:18)
199.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 
「カメラを止めるな!」を観に行くのを止められない私を誰か止めてくれ!笑  既に4回観に行った(観過ぎ) これだけ観に行くくらいハマったら、もう10点でいいと思うので、10点に変更。 満員の劇場と、空いてる劇場、両方を体験したが、これは断然前者の方が楽しめたのは言うまでもない。 あの「シベリア超特急」ですら、劇場で観た事により、観客の反応込みで相当楽しめたのだから、デフォルトで作品の質自体も良い本作は、観客との一体感でさらに楽しさが増す事となり、とにかくそれはもう最高なのである。何を言いたいのかと言うと、本作は劇場参加型の映画であり、家庭のテレビで1人で観たりすると面白さは半減するであろうと言う事。なので未見の方は今すぐ観に行った方が良いだろう。  (ここからネタバレ有り) 何回も観てると、そろそろカメラの外の外の外が気になってきたなと思うようになってくる。 それはつまり劇中のワンカット部分を撮ったカメラマンは最後のメイキングスタッフロールで見せてくれるが、やはりそれを撮っていた者も見せて欲しいわけで…。そうなると、さらにそれを撮っていた者も見たい……いや、キリがないわ。
[映画館(邦画)] 10点(2018-10-09 20:46:40)(笑:1票)
200.  日日是好日
お茶の世界って奥深い。そして、とても複雑。でも、やっぱり変!  観ていて感じたのは、まあなんとも覚えるのが大変そうな細かいルールだらけで、とにかく面倒くさそうって事! その動作必要かよ?って思ってしまうような回りくどい作法とか結構あったりして、先生にこの動作の意味はなんですか?と聞いたとしても、自分もわからないけどそう決まっているのだから、何も考えずにやりなさい!の一言で一蹴されてしまう。これぞ素晴らしき日本の伝統文化の世界。  そんな世界に訳もわからず飛び込んだ1人の女性が、お茶を通して人生を見つめ直し、成長していく力強いドラマだった。 樹木希林さん演じるお茶の先生が厳しいんだけど、とても温かで、良い先生だなぁと感じた。
[映画館(邦画)] 8点(2018-10-08 17:21:02)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS