Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。10ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  TOKYO TRIBE
ハマる人はめちゃハマりそうですね。実際に私も予想外に楽しめました。実は鈴木亮平さんの裸目当てでラップ嫌いな個人的には早送りでも良さそうな作品だな、なんて予想していたのですが、なんだかんだじっくり見入ってしまいました。ただ、、、映像的には観てて楽しいんですが、ストーリーはトンデモなので、後には何も残りません。そして個人的にマイナスポイントは竹内力さんのやり過ぎ顔演技としょこたんお得意のブルースリー。あれらが無ければもう1点上がってたかな。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-08-08 17:06:11)
182.  るろうに剣心 伝説の最期編 《ネタバレ》 
もうね、何が一番ダメだったかって、、、福山さんです、、、師匠なのに強く見えないし、アクションがブルース・リーって、、、。あとね、これは原作未読だから文句も言えないけど、志々雄が燃えるって、、、。剣心の敵として一番強そうなの蒼紫だったから、ラスボスにはがっかりだったなぁ。でも三部作では楽しめました。チャンバラアクションが大好きなので、佐藤さんのアクションシーンはワクワクしながら観られました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-07-27 20:24:11)
183.  るろうに剣心 京都大火編
前作より良かったな、私には。左之助役の青木さんがやっぱ一番すてきだけど、新キャラの伊勢谷さんも田中さんもカッコよかったし。神木くんのニヒルな適役も良かった。ストーリーは二部構成という事で思いっきり前編でしたが、後で観た後編に比べると前編の方が良かった。という訳で三部作でこの作品が一番好きでした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-07-27 20:14:05)
184.  ジョバンニの島
恥ずかしながら外国の映画賞を受賞したという前評判 "だけ" の情報で鑑賞しました。まさかの北方領土についてのお話だとは知らずに、、、。そして自分が北方領土問題についてほとんど何も勉強せずに(興味すら持たずに)今まで生きてきた事実をいい歳こいてから知らされる事になった。鑑賞後にいろいろ調べましたが、様々な各国の大人の事情が今だに絡んでいる様ですね。当時、時代の波に飲み込まれた幼い少年達の目線でややファンタジックに描かれる本作は、アニメーションだからこその和らぎを含め優しく問いかけてくれました。鑑賞できて良かったです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-05-24 18:33:45)
185.  GODZILLA ゴジラ(2014)
前ハリウッドゴジラよりも遥かに遥かに楽しめました。予告で観て不安だったゴジラのビジュアルも個人的には気に入りましたし。難点は全体的に暗すぎるのと、対決シーンをもっと映して欲しかった事かな。たぶん監督的には人類が観られるポイントでしか撮りたくなかったんだろうけど、その小出し感が視聴後には非常に欲求不満になりました。あと、これは自分が悪いんですが、字幕で観れば良かった、、、波瑠さんが下手過ぎて、、、出番少ないのに萎えたなぁ。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-04-29 15:42:15)
186.  聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―
第三者が語る『真実』基づくとされる作品は苦手なんですが、太平洋戦争ものは興味があっていろいろ観ます、美談フィクションとして。山本五十六さんは人気のある軍人さんですが、当然賛否も分かれている方ですね。この映画では『賛』寄りでしたし、役所さんの演じる五十六さんは大変魅力的でした。でも映画として丁度いい尺にするには物語をブツ切りするしか無かったんでしょうね、残念。だいぶ語り足りてない気がしました。この頃の役所さんの演じる五十六さんなら大河ドラマにしてもいい尺くらいの面白みがありそうで勿体無い限り。物事は観る角度でどうにでも変わるから面白く作ったもん勝ちですよ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-04-28 19:25:06)
187.  相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ
ドラマファンならある程度楽しめる作りなんですが、映画作品として厳しく観れば前作よりも更に劣るかな。予算的(ロケや戦車や銃器など)には映画化したい内容なのでしょうが、ストーリーは別にテレビの2時間スペシャルでも良い内容だった。日本でよくあるドラマファンのための映画。私はドラマのファンですがこの点。
[地上波(邦画)] 3点(2015-04-27 17:25:14)
188.  青天の霹靂
確かにベタですが良かったです、私好み。大泉洋さんが大好きなので期待とか関係なく鑑賞しましたが、ジーンとくる展開や構成で、カメラワークや終わり方も好きでした。監督の劇団ひとりさんはコメディアンとしては申し訳ないほど大嫌いなのですが、監督・脚本・俳優としてはベタな作風でとても良かったです。初監督にしてはセンスあったと思います、個人的には。ベタに泣かせます系映画が好みの方にはオススメします。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-04-16 20:40:54)
189.  隣人13号
不愉快になる映画でしたが印象には残りました。そして中村獅童さんが狂いすぎて面白かった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-04-16 20:28:49)
190.  チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
連ドラシリーズは全部観てました。今作も映画というよりスペシャルドラマの感覚で拝見。早々に犯人はわかってしまいましたが、まぁまぁ楽しめました。ただしドラマを見たことない方には説明不足がやや有りだし、グッチ先生や白鳥に感情移入も難しいでしょう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-04-09 18:00:59)
191.  ゴジラVSキングギドラ 《ネタバレ》 
安定のSF特撮邦画。見終わった後のダメージも安定。←好みの問題(※夫の付き合いで観たため)唯一好きな怪獣のキングギドラまで変形されてしまったし、、、。
[映画館(邦画)] 3点(2015-03-10 02:38:21)
192.  ゴジラVSビオランテ
安定のSF特撮邦画。見終わった後のダメージも安定。←好みの問題(※夫の付き合いで観たため)
[映画館(邦画)] 4点(2015-03-10 02:36:09)
193.  鬼龍院花子の生涯 《ネタバレ》 
夏目雅子が鬼龍院花子ではない。でも鬼政の娘じゃきー。なめたら、なめたらいかんぜよ! 個人的にはなんだか惹かれる作品。
[地上波(邦画)] 7点(2015-03-10 02:32:00)
194.  病院坂の首縊りの家
ストーリーはいつもの流れで、、、。犯人もいつもの流れで、、、。でも今回観るべきは草刈正雄さんの美しさ。それにプラス1点させていただきます。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-03-09 14:11:30)
195.  震える舌
映画の出来がどうとかではなく、シシー版の『キャリー』と『ザ・チャイルド』同様に私の幼少期にトラウマを与えた名誉としての満点です。左記2本同様に怖くてもう観られないので再評価も出来ません。あの少女の演技、どんだけ怖かったか!CMだけでも怖いレベル。
[地上波(邦画)] 10点(2015-03-05 02:15:13)
196.  獄門島(1977)
司葉子さんや大原麗子さん、そして坂口良子さん、綺麗だなぁ。最近はこういう感じの女優さんが日本にはいませんね。ヘアメイクもあるんだろうけど、麗しい感じの方が最近は、、、。さて本題、ストーリー的にあまり凝った驚きもなく。このシリーズは殺され方が全部怖いですが、今作も期待を裏切らぬ娘達の殺され顔芸を堪能できた。それでプラス1点。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-03-05 02:09:51)
197.  鬼畜
当時観た時は幼かったのでとにかく怖かった。緒形拳さんの顔も怖かった。でも大人になってから観ると岩下志麻さんが超怖い。
[地上波(邦画)] 7点(2015-03-05 01:58:20)
198.  キネマの天地
本当は5点。だけど主題歌と寅さんファミリーに免じてプラス1点。
[映画館(邦画)] 6点(2015-03-05 01:56:25)
199.  八つ墓村(1977)
ちっちゃい頃、これのCMが怖かったなぁ。で、本編は家で大人が観る中で幼い私は怖くてちゃんと観られなかったが、大人になってから、しかも寅さんの映画を制覇した後では、渥美さんは完全に車寅次郎(『拝啓天皇陛下様』では移入出来たので役が合ってないのかな←個人的意見)で、彼の演じる金田一は寅さんの夢シーンみたいで今観ると少し残念だが、小川真由美さんの怖ろしさは変わりなかった、、、。
[地上波(邦画)] 6点(2015-03-05 01:54:34)
200.  犬神家の一族(2006)
なんでリメイクしたのだろうか、、、。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-03-05 01:45:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS