Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。12ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  男はつらいよ 知床慕情 《ネタバレ》 
まさか三船さんがご出演なさってるとは・・・、前知識ゼロ鑑賞でしたので結構ビックリ致しました。この「男はつらいよ」シリーズに縁のなさそうなイメージでしたのでかなり意表をついたキャスティングじゃないですかね(個人的に)。寅さん(渥美清さん)との共演もとっても新鮮である意味とても感慨深い。同じ画面に映ってるだけでちょっと感動的ですらありました。北海道知床の美しい風景・世界の三船の出演他なにげに豪華な出演者・とっても元気な寅さんなどなど名作と呼ばれるだけのものはありましたね、とっても良かったですハイ
[DVD(邦画)] 8点(2015-07-04 21:45:41)
222.  生きものの記録 《ネタバレ》 
ちょっと一見すると三船さんとは分からない老人役を演じていて、何か少し違う雰囲気。原水爆の恐怖を描いているが、少し一方通行な主義主張が押し気味で独特。どうしてブラジル?とやっぱり疑問は残る。何かとても割り切ってつくられたような作品でしたね。最後のシーンも何かとても印象的でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-06-11 10:19:42)
223.  栄光への5000キロ 《ネタバレ》 
約3時間の間、大きな出来事は特に発生せず淡々と進んでいきますね(苦笑)。途中、伊丹さんが出てるんだ~、ぐらいなもので終りもとてもあっさりで結構ビックリ級。まぁ69年当時のラリー事情が興味深くはありましたが、それ以上は正直なかったかな?時間が長いのもツライところでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-06-09 18:49:42)
224.  生きる 《ネタバレ》 
独特の視点で人の生き方を問う深い作品。人それぞれ何らかの転機は訪れるとは思うのだけども、 病気発覚を機にお役所仕事にドップリつかった自分を反省し、公園づくりに取り組む主人公を志村喬が迫真の演技で表現しています。最後の通夜の場面での職場の同僚・上司・上役を通じて語られる回想は一つ一つ紐解くかのようで、彼の執念ともいえる生き方がよく見えていきます。彼の動きはお役所の垣根を越え人を、組織を動かしてゆく。そして最後は自らの人生の投影した公園で死んでゆく。残り少ない人生を精一杯生き抜いた男の生きざまを見せられた印象です。ある意味直球なタイトルの少し極端な方向性のお話しでしたがとても良かった。かなり昔の映画ですが、そこらへんが苦手な方にもこれは勧められるとオモイマスハイ
[CS・衛星(邦画)] 9点(2015-06-04 11:59:54)
225.  男はつらいよ 幸福の青い鳥 《ネタバレ》 
まぁなにかちょっと普通な感じ。あの小百合ちゃんが志穂美悦子になっちゃったのはちょいとビックリwだけど、長渕剛の登場時間が思っていたより長い。と、いうことは必然的に寅さんの時間が短い&とらやの面々の絡みも少ない、ということでまぁなにか制作上のシガラミがあったかもしんないけど正直物足りないよね。本作が映画出演最後となった志穂美さんの活躍を見たかったなぁ~と少し感慨深い6点デ
[DVD(邦画)] 6点(2015-06-02 19:59:22)
226.  野獣死すべし(1959) 《ネタバレ》 
とにかく仲代達矢がすごい。全編にわたりシャープな質感を維持し物語は進んでいく感じがとても良い。冷酷な殺人鬼が今後どうなるのか?と思わせての、あえて切ったラストにはすがすがしさすら覚える。とても良かったとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-05-29 10:39:16)
227.  UDON 《ネタバレ》 
まぁ言うほど悪くはない印象なんだけども、明らかにNYの場面はいらないよね(ただアメリカに行きたかっただけっしょw)。あとは日本のテレビ系映画にありがちな無駄に豪華な出演者もありがたみがなくなるからやめてほしい。結局何がしたかったの?という内容は盛り込み過ぎてとっちらかった典型的悪い例ですねコレハ。まぁ香川の素晴らしいうどん文化の貴重な資料的意味を込めて3点
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-05-28 09:03:04)
228.  血と砂(1965) 《ネタバレ》 
軽快な音楽だけど戦場のど真ん中、そして最前線。そこには殺すか殺されるかという選択しかない究極の世界。何とも言えない独特の雰囲気のなか突き進む展開は間違いなくこの監督さん特有のものですね。なかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-05-27 08:27:34)
229.  西鶴一代女 《ネタバレ》 
何か見ていて可哀想なぐらいついてない人ですよねぇ。いいか、わるいかと言われれば正直微妙なんだけども、もぉとにかく可哀想、というか不憫。どんだけ悪いこと続くんだよ!と言いたくなるぐらい。そんな田中絹代の鬼気迫る演技はすごかったです。最初のあたりであの三船敏郎がでてますね。が、あまりイメージとは違うというんですか、スターオーラ?が出ていないとでもいうのでしょうか何かかなり普通の人に見えてしまいましたが、まだ若かったからでしょうか?
[DVD(邦画)] 6点(2015-05-21 09:06:35)
230.  わが青春に悔なし 《ネタバレ》 
率直な印象とすれば、後半盛り返してきた、ですね。展開にメリハリ感がないのは制作された時勢も大いに影響されているのでしょう。まぁそこら辺は致しかたないかと。原節子さんの前半のお嬢様と後半の野良仕事姿のギャップがすごく、その力強いお姿はさすがと思った次第でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-05-10 05:28:04)
231.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 
日本人にしか分からない情景が広がる THE日本の映画という感じですねぇ。結構ノホホンとした雰囲気ながらいろいろな事情が絡む脚本がとっても上手。普通っぽい会話の流れの中に、樹木希林扮するおばあちゃんの発する言葉にハッとしたりして。そしてその心情はとてもよく分かる気がする。静かな展開ながらとてもよい映画だとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-05-04 10:29:37)
232.  寄生獣 完結編 《ネタバレ》 
なんか思ったより面白くないね 。前編は良い感じだったんだけど、なにか小っちゃい世界観になってしまったような?あと不要なシーン(そう二人の○○とかね)が多くてテンポが悪い。ミギーの出番というか活躍の場がほとんどないのも物足りない要因の一つかも。放射能性物質とか正直意味不明だし、後半はかなりグダグダ。そう、あと気になったのは國村さん扮する刑事が何故か関西訛りなこと(前編でも気にはなってた)。物語上の設定に明らかにいらない要素で(なんかあったかな?見落としてた??)個人的に。緊迫感が削がれる大きな要因だったなぁ。最後のあたりは正直飽きてきて長いな~とか思ったり。明らかに最後のビルの屋上の戦いはいらないね、あそこで戦う意味なんてほぼほぼないでしょ。何故かお二人はくつろぎモードになってるし(苦笑)。まぁミギーの一瞬の復活を描きたかったんだとは思うケドモ。総じて、頑張って映画館に行ったけど、ちょっとがっかりな出来でゴザイマシタ
[映画館(邦画)] 3点(2015-05-02 11:33:50)
233.  ゴルゴ13(1973) 《ネタバレ》 
原作(漫画)読んでます、大好きです。ゴルゴ13最高です。ということで、存在は知っていた実写版。実は怖いもの見たさ的な興味で観ました(テヘ)が、意外によくできていて最後まで観れました。確かに健さん以外オール現地のイラン人?で、でもなぜか日本語吹き替えという違和感最大級な(苦笑)ものなんだけど、慣れてくると案外普通じゃないかと思えてしまうという、、、人間の対応力はスゴイですね~(笑)。健さんとテヘラン?の街並みも意外にフィッティングが良く、原作の国際色豊かな雰囲気が意外にうまく出ています。まぁもちろんキワモノという認識は覆りませんが(苦笑)。ということで健さん最高です!以上!
[DVD(邦画)] 6点(2015-05-02 09:19:40)
234.  復讐するは我にあり 《ネタバレ》 
とにかく緒形拳がすごい。何を考えているかわからない犯罪者をまさに熱演してました。こういう冷血な殺人鬼役がと言ってしまうとアレなんだけども、この人の代表作の一つになるのは間違いないですね。しかしそれにしても意外にオッパイ場面が多くて何かちょっとお得な感じが(笑)。タイトルから復讐ものと思いきやちょっと違う内容でしたが、妙に生々しい映画でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2015-04-28 08:12:49)
235.  未来少年コナン 《ネタバレ》 
ギガント編を先に観ちゃったんだけど、まぁとにかく懐かしい。当時テレビ観てたからね、で、やっぱり今観ても面白い!コナンが画面狭しと暴れまくり・・・ほぼ素手・身体一つ(ときどきモリ)、こいつどんだけスーパーマンなんだと感心。これを観てた当時は小学生で全くそうは思わなかったんだけどね(苦笑)。本作はテレビシリーズの再編集?なのか物語の繋ぎが荒くて分かりにくいところがあったりでもったいないね~。もう一回作ってみたら良さそうやなぁとか思ったりしたけど、今ならコナンは名探偵になっちゃうから無理か~(笑)。かなり昔のものだけど、今見ても色褪せない素晴らしいアニメだとオモイマスハイ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-04-17 10:32:42)
236.  長江 《ネタバレ》 
ご縁あってケーブルテレビにて鑑賞致しました。映画そのものは特段大きな出来事は発生しない(苦笑)ドキュメンタリーの範疇をでないものなのですが、本作の興行的な失敗により多大な負債を負うことになったということが、ある種感慨深いものがありますね。しかし客観的に観させていただきましたが、どこにそんな金額が掛かってしまったの?というのが本音で…そこにはいろいろな事情が発生した結果なのだろうかと思いますが、その後のことを考えればさぞ多大なご苦労があったかと存じます。あまり着目されてませんが、実は中国内陸部の貴重な映像が見られるというのもこの映画の価値だとも感じていますので、ぜひご検討よろしくお願いします(誰に言ってんだw)。そういうことで11年近くぶりのレビューと中間点な5点でお願いシマス
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-04-15 21:12:43)
237.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 《ネタバレ》 
なんとも言えない雰囲気がムンムンな作品。もう独特の世界観がしっかり確立していて隙が無い感じ。内容的にある程度の前知識がないとぶっちゃけチンプンカンプン系?な難解な内容は、観る人を大いに選んでしまいますね。多少の前知識を知ってから鑑賞に臨みましたが正直わかったようなわからなかったような(苦笑)。まぁそこらへんも楽しみの要素ということでw、の、6点。
[DVD(邦画)] 6点(2015-04-13 10:32:18)
238.  未来少年コナン特別篇 巨大機ギガントの復活 《ネタバレ》 
なんか大昔に見ていたような記憶があった本作、たまたまケーブルにて録画して鑑賞。あ~これこれ、懐かしいなぁ~、スゲーありえねーなんかいろんな法則無視しすぎだよこれ(苦笑)。観終わって思うことだけど、これって宮崎駿さんも関わってるし、ヒーロー・ヒロイン・悪いやつwという形ができてるような?もしかしてジブリの源流になるのかなとか思ったりして。でも一番すごいのは10年近くレビューが書かれてないこと(笑)でゴザイマスハイ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-04-12 22:08:58)(笑:1票)
239.  姿三四郎(1943) 《ネタバレ》 
かなり検閲されカットされてしまっているようで残念ですね。つながりの悪い場面が多く突然文字だけの画面になったり…当時の検閲の厳しさが伺えます。カットされてないオリジナルが観たかったですね~。黒澤監督の監督デビュー作というだけでも感慨深い作品であるとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-04-11 14:01:03)
240.  RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語 《ネタバレ》 
思っていたよりはかなりサクサク物語が進む予想外な内容。イマイチ49歳で運転手に転身するきっかけがわかりずらくおまけにそれ程苦労もせずあっさりなってしまったような気が…。奥様も全く反対しないし、、、普通はすると思うけどね(苦笑)まぁそれだけ理解ある奥様だということなんでしょうが。何故か同期入社にやさぐれ気味なw元球児がいるという摩訶不思議な設定もかなり謎。子供が運転しちゃうとか動画サイトに映像あがっての退職届の流れとかはかなりなんじゃこりゃな出来。中井貴一さんはさすがの安定演技でとても良かっただけに物足りない残念な結果に。工場長役の遠藤さんとのエピソードをもう少し前にだしてもらうとかすれば良かったんだけどな~、あえて湿っぽくつくらなかったのかな? 期待していたものとは違う印象でゴザイマシタデスハイ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-04-10 10:54:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS