Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。14ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  奇跡のリンゴ 《ネタバレ》 
なんとはなく暗そうな雰囲気なので正直敬遠してましたw。予想通りな展開にそこまでリスクを負わずにすればいいのに~と元もこうも無いことを考えちゃったり。まぁ実話ですし、最終的にメデタシメデタシなんでいいんですけどもね。いろいろ勉強になったんですが、何か主となるお話がどこかにいっちゃったような気がしたので、の5点でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-02-19 20:17:06)
262.  北京原人 Who are you? 《ネタバレ》 
ついに鑑賞致しました!噂にたがわぬこのトンデモ映画をw。本作に関わった多くの方々、監督さんや脚本家さんや演出家さんや制作会社のご意向やその他大勢の力が結集した結果、何か特別な…ある意味神がかり的、いや宇宙パワー的!(おおげさやってw)科学反応を生んだとかしか言いようがないまさに「奇跡」の一作。(たぶんきっと)ごく一般的な常識を軽々と超えていく驚愕の展開に、まぁ普通の人はついていけませんよね(笑)。個人的に厳選すれば、、、片岡礼子が放つこのお言葉「愛してもいないのにですか!」、、、;;;愛・愛・愛、、、とても深いです。。。総じて、超建設的に考えれば、我々「観る側」を楽しませよう!と頑張った結果だと思えば(そう思いたいw)ありがたいことでございますよイヤマジホント。そんなことで、この映画製作に関わった多くの方々に感謝の気持ちを。でもやっぱり名誉の0点!(笑
[DVD(邦画)] 0点(2015-02-07 23:05:24)(笑:1票)
263.  北斗の拳(1995) 《ネタバレ》 
アハハほんとスゲーねこれは(笑)今回ご縁あって鑑賞することができました。まぁなんとかギリギリ北斗の拳っぽい?気がするっちゃあするけど、後半は単なるカンフー映画?な感じで全く「奥義」感ゼロが痛い。原作はとーっても面白いだけにあの世界観を実写で実現するのはやっぱり無理かな~(残念)。無理を承知か否かは分かりませんが、それでも実写化に踏み切った勇気wととっても力演していた日本の名だたる声優たちの見事な仕事ぶりに拍手。でも1点以上は無理ですゴメンナサイ
[CS・衛星(字幕)] 1点(2015-01-20 22:03:20)(笑:2票)
264.  ラヂオの時間 《ネタバレ》 
いやーー面白いね~、熱海の設定がアメリカにいって挙句の果てに宇宙だもんな~~(笑)。ラジオの生放送というのが、ギリギリに迫りくる緊迫感を生み出していて、かつ視聴者には見えないというところがミソな訳で。とっても豪華で多彩な出演者(鈴木京香美人ですw)だけど、各キャラもうまーい設定で一気に見せる力がありますね。うん、これは面白いね!8点!
[DVD(邦画)] 8点(2015-01-13 13:21:21)
265.  男はつらいよ 寅次郎真実一路 《ネタバレ》 
ふと考えれば、愛する美しい妻を毎日そばで眺めて生活できたならばそれはさぞかし良い日々を過ごしている訳で、夫(男)にとってこれ以上ない幸せであることは間違いありませんね。寅さんが思わずいった「もったいない」は大原さんをみた男ならだれでも言うでしょ的とても色気のある美しいひとです。いやー実物は腰を抜かす程の美人だったんだろーな~、でも軽く薄幸な雰囲気が漂ってるのも実なところで、美人すぎるというのも問題なのかなぁとも思ったりして…。そんな印象の作品でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2015-01-12 22:18:54)
266.  かぐや姫の物語 《ネタバレ》 
ちょっと期待してたせいか、思っていたよりは普通な印象。正直巨額な製作費(50億円越え‼)がどこに掛かってんの?というような意外にシンプルな造り。独特の絵の雰囲気はよかったですが、何か今一つな感じもやはり抱いてしまうわけで…、まぁそんな印象でゴザイマス
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2015-01-09 11:18:32)
267.  CURE キュア 《ネタバレ》 
出だしのだるさと萩原聖人にイライラ。だけど、この監督さんの独特の作風を理解してくると段々面白くなってくるんですね。といっても面白さのベクトルは大きく異なりますが後半の数々の映像の展開はなかなか。タイトルも含めとても意味深な作品でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2015-01-04 11:20:06)
268.  海峡 《ネタバレ》 
ホント健さんには申し訳ないんですが…本来はとても感動的な話のはずなのに、ナニカトテモ印象?が悪い。なんでかな?ワタシなりにちょっと考えてみました…トンネルさんと呼ばれる健さん?とってつけたような危機?どうやって止めたのか分かんない海水流入?もしかして、とても強烈にドンピシャなタイミングで助けられた吉永小百合さんの存在意義???  結論的なものは難しいとは思いますが、何かとても切ないものを感じた次第でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-12-31 23:59:58)
269.  海へ See you 《ネタバレ》 
高倉健追悼番組にて鑑賞、ご冥福をお祈りします。パリダカールラリーが舞台という壮大な設定はまさにバブル期に制作された雰囲気がムンムン。が、3時間弱という長い時間の割に登場人物の描写が浅く、今一つのっていけないので結構真ん中あたりから観るのが辛くなってくる。いろいろとたぶんいらないんじゃないかなぁ~と思われるシーンが多いのでアレなんだけど、多分桜田淳子の役割はほぼ無しでも良さそうな気が…、つかトラック(カミオン)の後ろに忍び込むのはいくらなんでも無理だと思うよ〈苦笑)。総じて、健さんのかっこよさが物語上に生かされてなくて大変残念なものでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-12-26 08:43:46)
270.  男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎 《ネタバレ》 
あらまー、これは登じゃないか~。いやー久しぶりに登場したね~~。今は真面目に暮らしてんだ~娘もいるし。こういう展開は長く続いてる連作ものならではですね。だけれども、、、終始ワガママ身勝手な風子にイライラ「なんだこいつは!」と思わせる構成はこのシリーズには今一つ合っていないような気がします。あとは渡瀬さん演じるトニー〈名前がすごいよねw)、なんかやたらキザでクサい男でこれまた何か今一つ物語にからみが悪い。おまけに最後は熊に襲われるというギャグ路線で終演。物語の方向性が定まらない不安定な一本の印象ですが、まぁ長い間にはそういうこともありますね。ちょいと変わり種の33作目でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 4点(2014-12-22 04:12:37)
271.  寄生獣 《ネタバレ》 
原作未読、前知識ゼロで鑑賞。なんか意外にグロいなぁ~とか思いつつ、この独特の世界観は悪くない。右手だからミギーなの!?とか、思った以上に直球wながらも邦画にありがちな「クサい」演出もなく&主演の彼も頑張っていたと思います。この内容は時間内に終わるのか!?って思ってたら続編全開wでしたね~そりゃそうだ~~時間足りないよ~(笑)。ということで続編が実はちょっと楽しみでゴザイマスハイ
[映画館(邦画)] 7点(2014-12-03 23:15:18)
272.  男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 《ネタバレ》 
とっても面白いです、いたずらっこな寅さん最高にお茶目です(笑)。ほんとにもぅずーっと笑いっぱなしでした^^。それだけに最後の駅での別れはとても切ない…。。。でもしかし、寅さんとしてあれ以上の事は出来なかったかもなぁ…そんな男の切なさを今考えています。とてもお似合いの二人だったのになぁ~、竹下景子様、とても素敵でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 9点(2014-11-30 01:58:01)
273.  ハッシュ! 《ネタバレ》 
基本的な設定がキツイもんであんまり面白くなかったかな~、なんか登場人物もいろいろわざとらしいし。全体的に、、、唐突な展開についていけませんでしたね、お兄さんいきなり死んじゃうし。こんな特殊な恋愛もありっちゃぁありなんだろうけど、ワタシは普通の(通常の)恋愛がいいですわ。まぁこれは、好みの問題だとは思いますハイ
[DVD(邦画)] 3点(2014-11-11 07:32:45)
274.  幸福の黄色いハンカチ 《ネタバレ》 
いやーーーいいですねぇ~。観たことあると言えばあるけど、今回改めて鑑賞致しましたがとっても良かった。今見て思ったけど渥美さん出てたんだね~知らなかった(おまけにタコ社長もね)。作品全体の流れがとてもスムーズで、観ていて違和感が無い。。。いろんな映画観てきたつもりだけどこれってやっぱりスゴイことだと思う。皆様が仰せの通り、この映画のどこをとっても素晴らしいが、最後の健さんと倍賞さんの再会のシーンは鳥肌が立つほど素晴らしい。倍賞さんが抱き付くわけでもなく健さんのカバンを持ったというところが…山田監督さすがです。いや~~今とても感動しています。観て良かった!10点満点!!
[DVD(邦画)] 10点(2014-11-06 08:31:00)
275.  男はつらいよ 旅と女と寅次郎 《ネタバレ》 
今回は一般人ではないヒロインで、ちょいと「いつもと」違う雰囲気ですね。なにかやっぱり箸休め的な一作な感じはします。でも当然ながら都はるみ、歌はうまい(当たり前ってw)。とらやでのミニリサイタル?は下町っぽい雰囲気がとっても良かったデス
[DVD(邦画)] 6点(2014-11-04 02:22:42)
276.  男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 《ネタバレ》 
本作の出演をきっかけに沢田さんと田中さんはご結婚されたそうで、そんな意味で感慨深いものがありますね。でもやっぱり寅さんとの絡みは不足気味でちょいと物足りない。結局のところは「二枚目はいいね~」ということですかね。いやーそれにしても田中裕子の色気は半端ないすね。とってもすごかったデスハイ
[DVD(邦画)] 6点(2014-10-14 21:11:57)
277.  ゆきゆきて、神軍 《ネタバレ》 
びっくり、とにかくびっくり。こんなドキュメント映画があったとは(驚き)・・・。。。そして内容もかなりエグい。いやーとにかくすごいとしか言いようがありません。とても点数をつけることは無理なので5点でお願いシマス
[DVD(字幕)] 5点(2014-10-10 22:20:22)
278.  男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋 《ネタバレ》 
オープニングの夢から覚める場面がない、タイトル中に寅がしゃべるといういつもと違う構成におや?っとおもいつつ鑑賞。なんだ・・・何か妙に漂うこの緊張感はなんだ? いつになくシリアスな本作はちょっと個人的には苦手かなぁ。。。吉岡君扮する満男がとても重要な役割を担っていたことは注目すべきかとオモイマス
[DVD(邦画)] 7点(2014-09-22 08:32:10)
279.  羅生門(1950) 《ネタバレ》 
登場人物も少なくシンプルな構成だけど見応え十分。1950年制作というかなり昔の作品ながら古さを感じさせないのは、やはり人間の本質に問う何かがあるのであろう。とっても良作だとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-09-16 08:38:04)
280.  男はつらいよ 寅次郎紙風船 《ネタバレ》 
音無さん、とっても雰囲気がいいですね~。で、テキヤの女房だけあって事情がわかってるから尚更良い。が、しかし、御前様の言う通りであるわけで・・・とってもお似合いでかつ結婚後も上手くいきそうなだけに残念。若くて元気いっぱいな岸本加代子扮する愛子が明るくて盛り上げてくれましたね。一歩間違えばうるさいだけのキャラだけども、寅さんからすれば、かわいい妹分なわけで、そんな優しさが垣間見える展開はとてもよかった。あ~、でも音無さん今までで一番似合ってたな~~、九州が舞台だったし個人的にはオスススメでゴザイマスハイ
[DVD(邦画)] 8点(2014-09-11 11:05:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS