Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。16ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  ほしのこえ
少女、ロボット、宇宙、コンピュータなど作者の妄想を出し切った自慰映画としか思えません。とやかく言うつもりはないけどオタク映画やな。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-06-30 21:09:06)(良:1票)
302.  春の雪
三島らしい皮肉にあふれた作品ですが、初めから好きなら好きでくっつきゃいいじゃん!それをめんどうなことしとるだけやんけ!竹内はやっぱこういう作品なら「脱がなきゃ!」延々と中途半端な濡れ場を垂れ流すだけなら時間の無駄です。こういう作品にはヌードは必然で脱げなきゃ出演しないほうがマシです。しっかし2時間50分は長いですね。あと1時間は短縮できたと思う。映像はきれいでそれなりに盛り上がる場面もあったけど登場人物に感情移入できないので評価低いです。
[DVD(邦画)] 3点(2007-06-02 08:44:39)
303.  ビルマの竪琴(1985)
やっぱり主演の演技力の無さに興ざめしちゃうんですよね。以前ならビルマという国について、戦争について情報が少なかった。その当時の作家の本だからこれはあくまでもフィクションとして観るべき作品だなという印象です。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-02-27 12:18:11)
304.  同じ月を見ている
窪塚の映画にしては中身のないおとなしい作品でした。それを期待してみたからよけいに物足りなさを感じてしまいます。窪塚抜きにしても結局何がいいたいのか、何をしたいのかが全くわからなかった。深作監督作のようですが、やはりこの作品も×だなという印象です。彼では商業ベースの作品は今後難しいのでは?
[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-02-02 12:47:30)
305.  赤い月
近年まれに観る「駄作」だと思いました。激動の時代を生き抜いたというよりも、思うがままに生きたわがままな女性にしか思えませんでした。大規模なロケで映像は迫力ありましたが内容は全く共感できるものではありませんでした。常盤さんも重厚な演技が出来ないですね。トレンディドラマじゃないんだし、なんだか軽いんですよね。 
[DVD(邦画)] 3点(2007-02-02 12:41:24)
306.  陰陽師Ⅱ
野村と中井に3点です。ほかは大根役者ばかりでかなり引きました。深田は、役者としていくならきっちり演技の勉強をして欲しい。話題だけでキャスティングすると後々まともに見られない作品になります。1でかなりはまったので期待していたのですがこれだけつまらなくなるとは・・・・。ある意味ショッキングです。悪い意味で日本映画ってやっぱりこの程度かと思わせる作品です。
[DVD(邦画)] 3点(2006-12-09 06:31:19)
307.  タッチ CROSS ROAD 風のゆくえ<TVM>
リアルタイムで観た者にとっては、かなりがっかりな内容でした。一番観たくなかった展開でした。立派に生きろとは言わないけどもうちょっと爽やかにその後を描いてほしかったです。
[地上波(邦画)] 3点(2006-12-09 06:19:13)
308.  カスタムメイド10.30
カエラのかわいさ爆発ですね。キャストも魅力的ですが途中からストーリーが破綻しています。少なくとも奥田さんとカエラは「からむ」シーンがあってもいいんじゃないの??広島県人のための映画かな。カエラと民男好きなら観てもいいと思います。  
[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-11-09 12:43:00)
309.  郡上一揆
はじめからおわりまで力の入りすぎの演技で疲れますねぇー。史実を忠実になぞっているのだとは思いますが、あまり緩急がなく直球で押し切ってしまっていて観ていてひきつけられる場面があまりありませんでした。それと妙に時間が経過するのが早いと思います。あっと言う間に半年が過ぎ、1年経ち、3年経ち、待っている村の人や、家族の視点からのドラマがあれば作品として共感できる部分が多かったかと思います。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-10-03 06:45:26)
310.  約三十の嘘
確かに、実際に実演販売している場面がなくて電車の中だけでは物足りなさがあります。舞台演劇向けですね。それにしても伴さん?ですか。この人のみ、ずぶの素人演技で作品のクオリティをかなり下げていると思います。全く一流の詐欺師でもなんでもないですよ。胸が大きいだけなら他にも演技ができる役者さんを使って欲しかった。中谷さんは結局何をしたかったのでしょう?最後まで理解できませんでした。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-09-21 07:28:38)
311.  Jam Films S
まず一発目の作品が激しくつまらん!これでかなりテンション下がります。乙葉のもつまらない。それでも他のは出ている役者さんでなんとか観られる作品だと思います。話の順番を後ろのやつから前に持ってきたほうが間違いなく良かったです。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-09-03 16:58:34)
312.  船を降りたら彼女の島
最近はやりのフィルムコミッションのはしりの作品のようですね。風景をまぜて可もなく不可もない話が延々と続きます。演技は皆さんいいのですが一言「眠くなる」に尽きます。それと割と「性(エロ)」を感じさせる会話が多いですね。しかもおっさん目線・・・。もうちょっと誠意のある作品作りをして欲しいなぁと思いました。こういうことを書くのもなんですが、木村は華がなさ過ぎるかなぁ。 
[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-08-29 12:26:22)(良:1票)
313.  亡国のイージス
結構いい俳優さんが出ているのに人物描写が浅く、皆があっさり死んでいくのでもっ  たいないですね。つまるところ誰と誰が、何のために戦っているのか?が全く不明で  した。この作家は歴史上の人物の名前を借りて架空の物語を作る、トンデモ本作家だ  と感じました。まじめに映像化するのはちょっとはばかられる内容ですね。作品には  それなりのリアリティが必要だし、有名な人物の名前を拝借するのはルール違反で  しょう。こういう作家が本を書いて儲けていることについて文化が低いなぁと思いま  す。  
[DVD(邦画)] 3点(2006-07-19 07:15:27)
314.  海猫
伊藤美咲の為のアイドル映画ですね。しかし、随分とふにゃふにゃした役ですね。  SEXしか彼らには頭に浮かばないのでしょうか?漁師が嫌なら始めから結婚しなければいいし、子供を残して自分だけ自殺してどーすんねん?全く訳がわからない人です。でも、仲村トオルと佐藤浩一は熱演でした。ラストが手に汗握ったのでちょっと評価も甘めです。ただ映画としてはつまらないです。  
[DVD(邦画)] 3点(2006-07-10 21:14:41)
315.  姑獲鳥の夏
原作でおなか一杯の自分にはさらにきつい一発でした。これなら映画じゃなくて土曜  ワイド劇場で十分だと思います。永瀬、阿部、堤といい男が出ているのにそれぞれに  遠慮したのか??皆が均等にでるんですね、誰か一人を主人公にして他は脇役に回し  たほうが作品がしまると思います。この映画をだめにしたのは原田知世だと思いま  す。この演技力の無さは致命的です。とにかくダラダラと長いです。謎解きも30分?くらいかな?長いです。最後、もうええ加減はやく終わってくれって思いました。どうにも都合のいいというか強引な展開で謎解きとしてもおもしろくなかったです。  
[DVD(邦画)] 3点(2006-07-10 21:09:30)
316.  ホテル・ハイビスカス
やけにテンションが高い子ですねー。ちょっと無理しすぎかなぁ。。。映画である以上は、それなりにストーリーがないとね。なんだか風景はきれいだったけど結局何を伝えたいのかまったく解らなかったです。それと「おばぁ」は全然活躍しないのね。。。
[地上波(吹替)] 3点(2006-04-12 19:04:39)
317.  花と蛇 (2003)
杉本は演技らしい演技をしてないし、野村は相変わらずの大根演技だしストーリは破綻しているし。。。って印象です。杉本もあと10年若ければ裸も見たい思ったけど旬を 過ぎた女優と男優の映画でした。ピエロ男はなかなかの演技力でした。ちょっと気になる存在でした。
[DVD(字幕)] 3点(2006-01-23 15:22:57)
318.  レディ・ジョーカー
最後までボソボソボソボソで終わりました。最近の日本の映画は字幕が必要です。話として盛り上がりどころは多いのですがイマイチ、カツ舌の悪い人が多くてテンションが下がります。吉川は良かった、でも他の人はだめですね。こういうのを観ると、作り手も演技者も日本のレベルは本当に低いなぁと感じますね。 
[DVD(字幕)] 3点(2005-12-20 12:39:37)
319.  雲のむこう、約束の場所
まさに、荒唐無稽、ありえないストーリでした。そもそも時代背景がメチャクチャ。そしてそれがストーリーにどう関与してるかも曖昧。私の意見として、良くも悪くも吉岡ってやっぱり声だけでも吉岡そのものなんですよ。はっきり言ってアニメに、あのぼそぼそ声はあってないと思います。一般向けの作品ではないですね。やっぱり日本のアニメって一部の人向けだなって思います。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-12-16 12:43:12)
320.  ぼくんち
私も全く↓の方に同感、時代設定も、土地、人間関係や子の学校のことなど基本的な設定が全くない。これはまずいですね。かつストーリー観月や子供に救われるけどお話には全く救いようがなくて後味も、、、まぁあまり良くないですね。阪本は好きなんだけどこれは映画としてはつまらない作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-11-20 17:01:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS