Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。17ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
壮大な話のようで中身はあまりないですね。鈴木京香にコメディというか演技に幅があるものは無理だと思います。それに旬を過ぎてるからちょっと年齢が気になりました。食い足りない感じでこれならTVドラマで十分な気がしますね。いまいちおとぎ話にはなってなかったです。 
[DVD(吹替)] 4点(2005-05-06 12:55:05)
322.  AIKI/アイキ
話はなかなか面白かったです。でも最後の変な集団との闘いってもう少し真面目に描いて欲しかったですね。それと、「ともさか」もがんばっていい演技してると思いますが最後どうしてああいう去り方なんでしょう?加藤晴彦ならずとも納得がいきませんね。それでも一度は見て欲しい爽やかな作品でした。
[DVD(吹替)] 6点(2005-05-06 12:53:55)
323.  紅の豚
結構良かったんですがラストもうちょっとすっきり終わらせて欲しかったな。てっきり豚の魔法が解けてジーナと一緒になるかと思ったらそういう訳でもなかったし。。。でもアニメってこんなもんかな?トラデッショナルな雰囲気があるし色あせない面白さがあると思います。  
[DVD(邦画)] 4点(2005-05-06 12:52:40)
324.  ロボコン
ライトに作ってあり、そこそこ楽しめる内容でした。でもあまりにも人物描写が浅いので感情移入ができません。あと長澤まさみ。そんなに良かったですか?少なくともこの映画の中では、「ガキ」の部類の演技ですね。ぎゃあぎゃあうるさい!あの発声法は子供の声ですね。高専や工学部系に関心を向けさせようとする映画であることは確かです。ですがそれは気にするほどではないと思います。だってキムタクが何かの役をやれば皆、その職業に関心持つわけだしね。 ただ優勝は、やりすぎかな? 
[DVD(吹替)] 6点(2005-05-06 12:50:20)
325.  銀河鉄道の夜(1985)
何回か観てるけど、猫が主人公ではなくて人間のほうがいいんじゃないかと思いますね。原作がいいだけに映像では物足りない感じです。
[DVD(吹替)] 3点(2005-05-06 12:48:09)
326.  催眠
上手く作ってくれればもうちょっと観られる映画になったとおもうだけに惜しいですね。つまるところ何がどうなっているのか?催眠療法とどう関連があるのか?話のつじつまがあってませんね。意味不明です。管野美穂はさしてかわいくもないし、演技も上手くないですね。昔見たプルシアンブルーの肖像みたいな映画です。
[DVD(吹替)] 3点(2005-05-06 12:46:53)
327.  CASSHERN
つまるところ、誰と誰が何の為に戦っているのかがまったくわからなかった。それと戦争で多くの人民が亡くなっているのにその辺の映像がないから実感がわかない。この作品をだめにしているのは男優陣の演技だと思います。特にミッチーはひどいですね。寺尾もぼそぼそしゃべっていて「華」がないですね。全体的に、ビデオクリップのつぎはぎみたいな映像で話がバラバラに感じました。
[DVD(吹替)] 2点(2005-04-12 12:57:50)
328.  着信アリ
コメント追加します。「灰暗い水の  」を完全にパクッテいますね。これは明らかに確信犯です。よって0点。 目新しさを全く感じませんでした。皆さんが書いているように「アレ」と「アレ」をモロにパクッてますね。三池監督と秋元の時点で怪しいと思ったんですが(笑)。突っ込みどころ満載でこの程度の内容で製作者は満足しているのでしょうか?とりあえず、「ホラー」「旬の女優」「マスコミ向け大量売り込み」「メディアミックス」映画としての志以前に、私には「金勘定のソロバン」が見えてしまいました。柴咲コウも演技が下手ですね。見ていて全然怖くないですもん。確かに最近の女優の中では光る存在だと思います。だけどちゃんと演技の勉強をしないと生き残れますかね?堤真一は一体どこからやって来て何をしたい存在だったのでしょうか?それとぼそぼそしゃべって急に、大声出すのはやめて欲しい!内容よりもそっちの方に驚かされますね(笑)。妹との関係?TV番組?全く、場面場面のつながりがでたらめですね。自分にとってホラーの定義は「見終わってから一人でトイレに行けるか」です。この映画は途中からお笑い番組か?っていう展開でした。最後は笑うしかありませんでした。秋元康はもう完全に終わってますね。おにゃん子のときは私も若かったんで夢中になりました。でも今は彼の「ソロバン」にはもうだまされません。日本映画をこれ以上駄目にしないで下さい。
[映画館(字幕)] 0点(2005-03-29 13:13:17)(笑:1票)
329.  呪怨 (2003)
なかなか良かったですよ。シリーズを始めて見る人にはかなりのインパクトがあると思います。みんなで集まって見ると盛り上がると思います。監督も言ってたけど「志村後ろだ!!」のノリで見ると楽しいと思います。理屈で考えると変なところはありますけど。。2も観ましたがストーリーがさらに洗練されています。
6点(2005-03-29 13:06:38)
330.  東京原発
 なかなか示唆に富んだ内容ではありますが映画として成功しているかと言われると微妙ですね。最後まで密室劇で通した方が良かったと思います。漫画で日本経済を描いた作品があったりするわけだから、こういう作品もありだとは思います。ただしこれを観た人はこの内容を鵜呑みにするのではなくてこれをとっかかりとして今日的な問題について考えるきっかけにして欲しいですね。でないと単なるプロパガンダで終わっちゃいますから。
3点(2005-03-18 00:51:21)
331.  13階段
なかなか反町の演技もストーリーも良かったですが淡々と進むので、眠気との闘いではありました。でも終盤ぐっとひきつけられました。
6点(2005-03-17 23:24:09)
332.  アカシアの道
 ラストは光の差す「救い」というよりも主人公の心境の変化だと思いました。現実を受け入れて成長して行く過程をこの作品は丁寧に描いていると思います。映画的な演出みたいなものはあまりなくリアルに現実を描いています。そこが見ている側にはツライ場面がたくさんありました。いい意味です。自分自身が大人になって行く中でこの映画は絶対に観て損はないと思います。夏川は10年前と変わらずきれいでした。
[DVD(字幕)] 7点(2005-03-17 22:57:38)
333.  のど自慢
最後の方で「不覚」にも涙してしまいました。。伊藤歩も室井もなかなか泣かせる演技をします。歌も上手いです。大友のエピソードは本人の演技ベタもあってちょっと押し付けがましかったです。久しぶりに映画で泣きました。
6点(2005-03-17 22:46:52)
334.  ゼブラーマン
まぁまぁ楽しめたけど、中盤で敵の正体がわかってからはちょっとつまらなかった。エイリアン物に持っていくよりはヒーロー戦隊物のノリの方がおもしろいと思いますね。訳のわからない敵と戦うよりもちゃんとした敵と戦うほうが面白いんじゃないかと思いました。渡部は相変わらずいいキレっぷりしてますね。鈴木京香の「アレ」は偽パイでしょう(笑)
4点(2005-03-17 09:30:16)
335.  スペーストラベラーズ
中盤までいいあんばいに「飛ばして」くれるのですが終盤かなり失速です。これは明らかに作り手のストーリライティングの技量が不足していると感じます。どういうラストに持っていくのか期待したんだけどね。やっぱり話をどう終えるかっていうのは大事ですね。見事に最後はずされました。 
3点(2005-03-11 10:21:40)
336.  あずみ
どーもアイドルを使ってこういう人を殺しまくる映画を作るっていう傾向は気に入らないです。昨今のご時世を省みてもこの映画がいい影響を与えるものではないと思います。上戸はやっぱり若さにあふれていますね。人気があるのもわかる気がしました。ただ内容的には上戸の健康的な若々しさ以外は見るべきところはありませんでした。
3点(2005-03-11 10:14:41)
337.  マナに抱かれて
日曜の夜のまったりとした時間に最適な映画ですね。映像もきれいだし、なかなかいいですよ。内容的にはどこかで見たような話で、そんな上手くいくかいな!って突っ込みどころも多々あります。ありますがまったりとした雰囲気、私は好きです。たまにはこういう映画もいいですね。せっかくハワイでロケした(はず)ならもうちょっといろんな風景を見せて欲しかったです。これってもしかしたら、国内で撮ったかな?って疑ったりしてます(笑)沖縄課宮崎あたり。それかほんの数日ロケしたか?宮崎美子の印象があまり良くないですね。もっとすっきりとスマートに役になりきって欲しかったな。
5点(2005-03-03 12:59:54)
338.  イノセンス
つまらなかった。こういう上っ面だけきれいなことを描いて中身の全くないジャパニメーション多いですね。特定の人のみにウケるビジュアル系バンドみたいなノリですね。その世界観はそれを好きな人だけ楽しめる。私には見る価値がありませんでした。賞とれませんよこれでは。駄作。
2点(2005-03-03 12:56:22)
339.  魔界転生(2003)
窪塚の演技がド下手ですね。全く演技になってません。もうちょっとマシな俳優ならそこそこ楽しめたと思います。麻生と家康の人は良かった。その他は演技が稚拙ですね。武蔵も。。。ですね。まぁそれでも日本映画としては及第点ではないでしょうか。
4点(2005-03-03 12:54:17)
340.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
商業ベースでこういう作品を作る製作者、出演者、この作品をとりあげるマスコミすべてに対して私は心から軽蔑します。若者に決していい影響を与えないですね。こんなのに点数なんてつけません。どういう形であれ殺人は肯定されるべきものではないし。ましてゲームとして作るなんて問題外でしょう。とにかく害を与える作品です。本当に神経を疑います。これを公開するなんて正気じゃないですね。最低最悪の映画。 
0点(2005-02-21 23:47:52)(笑:1票) (良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS