Menu
 > レビュワー
 > たましろ さんの口コミ一覧。2ページ目
たましろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 旧大河内です。最近全くレビューしてません。そろそろ復活したいです。


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スモーク(1995)
友情とか愛とかそーいう気持ちって物体としてはないけど、実際は確かにある。それってタバコの煙のようなものなんだよ。実に気持ちのいい映画だ。H・カイテルとウイリアム・ハートの男の友情には涙した!
9点(2003-09-26 23:16:27)
22.  小早川家の秋
人生の無常こそ小津のテーマでしょうがこれにも現われています。人間の生死をさらっと描いているところなんか小津の人生観が集約されているんじゃないでしょうか。
8点(2003-11-27 22:33:16)
23.  東京オリンピック
名前観て駄作と思いましたが観たらけっこう良かったです。躍動感がある映像美にやられてしまいました。
8点(2003-11-26 23:56:33)
24.  となりのトトロ
私が小さいころ観た映画のハイライトである。今観るとそのころのノスタルジーが呼び起こされてしまいます。母と一緒に見た記憶 大切にしています。
8点(2003-11-16 22:40:21)
25.  新幹線大爆破(1975)
すっげー緊張感あります。スピードよりいい
8点(2003-11-09 23:46:21)
26.  座頭市物語
やっぱり座頭市は勝新ですよ。かっちょよすぎる!!!まさに花があるな。雷蔵も好きだがこれも好きなんだよなー。理由なんかねーよ。
8点(2003-10-25 00:20:01)
27.  ツィゴイネルワイゼン
かなり妖しい映画、きてます。おれはこういうの好き、原田芳雄など個性派キャストも効いている
8点(2003-10-17 00:52:01)
28.  その男、凶暴につき
たけしがただ歩いてるシーンとか非常に独特なセンスが感じられる。ドライな雰囲気、むなしさが淡々と伝わってくる。
8点(2003-10-17 00:19:02)
29.  家族ゲーム
当時の家庭環境をうまく表している映画なのではないか。息子と親父の微妙な関係、ギクシャクした家族、あんな家庭ねーよと思うけど、意外やあれに近いもんはざらにある。監督の視点と松田優作がが光ります
8点(2003-10-13 21:40:37)
30.  蜘蛛巣城
ババアが怖いし、矢も本物だし、かなり危ない映画だ。ほんとにびびってるぞ、三船は。しかし、雨月物語のような恐ろしさがあり、いい映画だな。
8点(2003-10-13 20:49:49)
31.  椿三十郎(1962)
三十郎渋すぎる。最後の椿が流れるシーンまじですごすぎる!
8点(2003-10-13 20:47:19)
32.  虎の尾を踏む男達
エノケン面白すぎ!大河内伝次郎なんて言ってるかさっぱりだったけど、説得力があり入り込めました。
8点(2003-09-26 23:19:35)
33.  野良犬(1949)
若いころのギラギラした三船の好演にやられた。
8点(2003-09-24 23:11:45)
34.  田園に死す
強烈です。ほんとに強烈です。鑑賞後はあんまりいい気分ではないが嫌いな作品と言うわけでもない。もうこれは、寺山修司のディープな暗い世界へと引きずりこめられてしまったからでしょうか。ふるさとに対するイメージの映画はすきだが、これもその一種でしょう。でもおれはタルコフスキーやアンゲロプロスのほうが好きだ。
7点(2004-02-05 00:19:33)
35.  野獣死すべし(1980/日本)
松田優作がかっこいいっす。今の薄っぺらい役者と比べたら天と地の差だ
7点(2003-11-22 21:41:30)
36.  紅の豚
主人公がいいので感情移入できます。南島・扇池をモチーフにしている点も好きだ!
7点(2003-11-16 22:37:22)
37.  HANA-BI
悲しい映画ですね。主人公の後悔の念とかそういうものがこういった雰囲気の映画にさせているのか。けっこういいと思います。時折入る絵も映画の雰囲気をより深いものにしていますね。
7点(2003-11-16 22:35:40)
38.  陽炎座
松田優作が壊れていくー。妄想が膨らみます。
7点(2003-11-04 23:48:16)
39.  フランケンシュタイン(1994)
悲しいし切ない。これに尽きるな。カーターが気持ち悪かったな。人間の強欲がもたらす悲しい結末、つらいよ。
7点(2003-10-21 22:57:43)
40.  クリフハンガー
妻への愛と男と男の友情が紆余曲折を経て描かれていると思いました。なかなか迫力のありたのしかったっす。
7点(2003-10-19 22:24:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS