Menu
 > レビュワー
 > 黒めがね さんの口コミ一覧。2ページ目
黒めがねさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 118
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 好きなジャンルはヒューマンドラマと戦争もの!
でも幅広く鑑賞していきたいですね☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
現代人の教科書的な映画ですね。定期的に鑑賞すると心の洗濯ができそうです。
[地上波(邦画)] 6点(2008-11-23 19:43:29)
22.  犯人に告ぐ 《ネタバレ》 
2時間の中に、犯人探しと警察内のしがらみの両方を描こうとし、どっちも中途半端に終わった感じがします。そういう意味でも、原作読んだりや、週イチのドラマなんか作ったりすると面白いのではないかと思います。 
[地上波(邦画)] 6点(2008-11-17 21:20:08)(良:1票)
23.  それでもボクはやってない
なにか憂いの残る後味ですねえ。こんなに問題点が多いのに、もうすぐ裁判員制度が始まるなんて大丈夫なんでしょうか。これまでよりずっと裁判にかかわる人が多くなるんですから、国の制度改革に注目していこうと思います。 明日から電車乗るときは気をつけなきゃ…
[DVD(邦画)] 6点(2008-04-13 16:03:14)
24.  犬神家の一族(1976) 《ネタバレ》 
原作は読んでないのですが、全体を通じて金田一耕介の存在感が薄かったように感じます。最後、佐清の自白から松子の自殺までどんどん追い詰めていきますが、それ以外は何かやってましたっけ?って感じ。ラストシーン、みんなが駅へ見送りに行きますが、劇中のなかでみんなとそれほど仲を深めたとも思えませんでした。ただ、敷き詰められた複線は見ていておもしろいと感じられる。原作が読みたくなりました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-11-04 17:18:26)
25.  フラガール
冒頭の松雪さんのダンスがすごくセクシーで見とれてしまいました。蒼井優さんもすごく上手なんだけど、色気では松雪さんに軍配ですね。 ここのレビューでは何度か書いてますけど、日本映画は台詞がすごくぼそぼそで聞き取りにくい!感情移入してるときにセリフが聞こえないと、やっぱり冷めてしまいます。どうにかならないのでしょうか。
[DVD(邦画)] 6点(2007-08-22 21:33:17)
26.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
ツッコミどころを挙げるときりがないですが、車好きの私としては開き直って鑑賞しました。するとそれなりに見えてくるもんです。いろいろ考えずに見たほうがいいですね。
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-28 17:47:39)
27.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 
平岡祐太という役者がどうも好きになれない。本作のおどおどした性格もなんだか作りすぎている感じがするし、「NANA」での演技も、素人目に見ても赤点ものだと感じた。 また、ジャズの演奏は素晴らしかったが、その過程をもう少し描いてほしかった。ただ、今の女子高生の少し横着な性格はよく描かれていて、そこが笑いにもつながり“コメディ”という分野では評価できると思う。
[地上波(邦画)] 6点(2007-03-03 18:14:57)
28.  ハウルの動く城
作画の素晴らしさだけでも見る価値はあると思います。しかしストーリーはというと、伝えたいことが多すぎて複雑になっている部分が多数見られます。ひとつひとつ考えていけばわかることは多いんですが、鑑賞中に果たして理解できるか…。ハウルの声にも違和感を覚えずにはいられませんでした。
[DVD(吹替)] 6点(2007-01-18 18:50:24)
29.  クローズZERO 《ネタバレ》 
リンダマンとか武装戦線とか、オリジナルの部分もちょこちょこ出てきて面白かった。最強2人の抗争争いの脚本もよかった。2も楽しみ。
[地上波(邦画)] 5点(2009-03-30 22:07:41)
30.  仮面ライダー THE FIRST 《ネタバレ》 
格闘シーンは映画版だけあって本格的で迫力があります。ライダーのデザインも襟がキリっと立ったスマートなジャケットの着こなしがカッコイイ。だけど愛のために戦うライダーってのがピンと来ない。ウエンツ君らも完全にいらないし。残念な仕上がり。
[DVD(邦画)] 5点(2009-01-24 22:01:48)
31.  7月24日通りのクリスマス 《ネタバレ》 
私は男ですが、失恋したときの「ああ、やっぱり自分じゃダメだったんだ」感は経験済みなので、途中までは共感できたなあ。途中までは。確かにダラダラした感はあったけど、終わりよければすべてよしじゃないですか。それにしても佐藤隆太の潔さとさりげなさはカッコエエ。 「諦めると毎日何もなくなる」って、何気にズシンとくる言葉ですね。
[DVD(邦画)] 5点(2008-09-07 17:22:55)
32.  HERO(2007) 《ネタバレ》 
「映画版だからちょっと豪華に…」なんていう発想で行ったであろう韓国ロケ。こういうの許せないなあ。キムタクと松たか子の恋もドキドキ感がなくてあんまり見とれなかった。タモリもなんかハズれてる感じするし、全体的にイマイチな映画。
[DVD(邦画)] 5点(2008-08-03 21:50:08)
33.  笑の大学
稲垣さんが酷評されてますが、私は2人の演技、そこそこ見れました。長いことを除いては。笑いも大笑いではないにしろ、クスッくらいのが何コもあってそれはそれで楽しめました。だけど、やっぱりこのスケールのものを映画で作る必要があるのか。わたしは舞台だけで充分だと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-02 21:34:28)
34.  NANA
原作は未読ですが、2時間ほどの映画で2人分の恋愛模様を描くと、やはり物足りない感じです。しかしライブのシーンはマンガでは味わえないものがあるのでグッドだと思います。あと2人のななのスタイルが抜群で、対照的な洋服もおしゃれで素敵でした。ただ、章司の演技がザルすぎ!物語の前半が奈々と章司の恋愛を描いていただけに、前半の章司の演技見てかなり映画へのテンションが下がりました。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-01-15 21:57:44)
35.  亀は意外と速く泳ぐ 《ネタバレ》 
そりゃ平凡な毎日をスパイ活動だと思って過ごせば何かが変わってウキウキするんだろうけど、「ふ~ん」って。それだけの映画。確かに細かい笑いがちりばめられていて、目が離せないといえば目が離せないが、引き込まれる特別な魅力もない。「かもめ食堂」に代表されるひたすらフラットなストーリーは好きだが、こういうちょういちょいチョッカイかけてくる作品は逆にしんどい。私がまだ見ぬ“三木ワールド”なる世界観が次に見る作品で伝わってくることを期待して+1点。
[DVD(邦画)] 4点(2009-02-02 22:57:32)
36.  ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人 《ネタバレ》 
14・15号が超サイヤ人になったとたんあっさりやられたのに、合体したらパンチひとつ効かんてどゆことやねん!あと、戦場が北極みたいなところ。温暖化がまだ叫ばれていない時代の公開だけあって、いまでは考えられない。決着ついたときなんか周りの氷、全部水やん!めっちゃ海水面上昇するやん!
[DVD(邦画)] 4点(2009-02-02 22:41:25)
37.  ハチミツとクローバー 《ネタバレ》 
原作未読です。はぐみの芸術作品もあまり理解できませんが、恋愛模様のほうも理解しがたい…。主役?の櫻井くんも全く存在感がなく、あの自転車一人旅で何を悟ったのか全然分からない。はぐみと森田の関係もなんだか中途半端なままだし、真山と原田の行方もわからないまま。原作読まないままだとまったくおもしろくないです。でも、蒼井優はこの作品が一番好き。
[DVD(邦画)] 4点(2008-10-26 16:16:15)
38.  シュガー&スパイス 風味絶佳 《ネタバレ》 
柳楽くんは良い意味でも悪い意味でも初々しさが露呈しすぎていて、こういう役をやらせたらピカイチの沢尻エリカとはどうも釣り合っていないというか、ギクシャクした感じがします。失恋したあとなんかは一人でボソボソナレーションするとこが多くて良さが出てましたけどね。 とにかく、男として勉強になった1本でした。
[DVD(邦画)] 4点(2008-09-11 23:08:45)
39.  どろろ
テレビなどの映画コーナーで面白いと聞いていたのに全くの期待ハズレ。妖怪との格闘シーンなどは、何とか戦隊何レンジャーみたいでかなりしょぼい。良かったのは妻夫木さんの顔と中井貴一さんの殺陣だけだった。
[映画館(邦画)] 4点(2007-02-12 23:05:07)
40.  ゲド戦記
すべてが唐突で、ストーリーも何もあったものじゃない。見ている途中に湧いた謎が何一つ解き明かされぬまま終了。長くなってももう少しまわりを固め、説得力がほしかった。もっとテーマを細分化すればよい作品が出来上がると思うので、次回作に期待したい。
[DVD(邦画)] 3点(2009-02-21 15:51:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS