Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。20ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  高校教師/もうひとつの繭の物語
ところどころ気になる!!シーンはあった。だから悪い映画じゃないんだけど。映画にするならTVとは別の名前の方がいいような気はする・・・。映画館でみました。
3点(2003-12-07 16:44:32)
382.  226
キャストがいいのに、惜しいです。おすすめはしません。だって話がすすまないんだもん。全然。。 力の入った作品で画の力も圧倒的です。しかしストーリーが歴史の教科書で知っているレベルの物でもっと深い人間ドラマがあるのかと思っていただけに残念でした。倍くらいの上映時間と、お得意の濃厚なカラミがあればもっと深みのある作品になったと思います。
[映画館(字幕)] 3点(2003-12-03 23:38:05)
383.  ピンポン
漫画を読んだか読まないかで評価が分かれるんでしょうね。どーーも窪塚はどの映画を観ても、振る舞いも、声も、好きになれない。最後まで観るのがキツイ映画でした。といいつつ、窪塚が主人公というわけでもないんですが。。。なんだか、ラストあっさりしすぎじゃないですか?それとも、瞬きしてる間に、何かが起きてたんだろうか??不思議。
3点(2003-11-12 21:04:38)
384.  御法度
大島ということで不覚にも映画館で観てしまいました。うーーーん松田君ってどう?自分的には×です。武田真治の方がよかったんじゃない?結構いいキャストで、大スクリーンだと迫力はありました。それだけに、惜しい作品でした。大島ってこんな感じなの?
3点(2003-11-12 20:45:34)
385.  冷静と情熱のあいだ
もっと、ましなのかと思ってましたが・・・ストーリが「ゆるゆる」です。きっと原作はこんなんじゃないんでしょうね。やっぱり最後は、一緒にならないで、終わって欲しかった。結局、主人公の2人は、それで良かったでしょう。でもね、互いのパートナーには、これ以上ない、迷惑をかけたわけでしょ!あまりにも身勝手なんじゃないかなぁ?ユースケも篠原も良かったです。良かったけどこの映画のストーリと全く絡んでませんよね。それとなにより、この映画のタイトル。「冷静と情熱のあいだ」でしょ。全然冷静でもないし、情熱でもないですよ。洋画の邦題ならありかもしれないけど。
3点(2003-11-12 18:10:00)(良:1票)
386.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
まぁいつものパターンで見ている人は置いてけぼりです。今回も、これから始まるぞというところで終わるのでいつもの消化不良です。このシリーズはどれを見ても、TVシリーズのリメイクみたいなもので、主人公が悩んで、わぁわぁ言って、覚醒する。アスカも死にそうになる。正直20年やっていることは一緒です。私が初めて観たときは20代でしたが今は40半ばになりました。
[ブルーレイ(邦画)] 2点(2013-12-07 21:20:32)
387.  十三人の刺客(2010)
これは決定的に何を伝えたいか?が欠けている。ただチャンバラしているように思います。226とか戦争映画のノリを単に時代劇に移しただけだと思います。桜田門でも感じたがワンイッシュー(一つの目的)だけだとそこまでの導入が長く長く感じます。これは監督の技量が問われるものであり、日本の映画作りの限界なんではないでしょうか。それにしても俳優と呼べるのは役所さんと松方氏の二人だけ。あとは素人!これだから日本映画というものから皆が離れていくのだと痛感しています。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2013-02-10 13:54:21)(良:2票)
388.  ばかもの
このレベルの作品が芥川賞作家なんですか?ライトノベルの域だし、誰でも思いつく程度ですが。すべて描き方が中途半端です。アル中?家族?宗教?一方的な思い込みの激しい姉(うるさい)、結果一緒になるのは結構ですが、仕事は?社会的責任は?この先どうするの?同情で飯は食えません。作家のレベルが低すぎて世界観が狭すぎる。内田も、中村ゆりもどれ見ても似たような役が多いし。  
[CS・衛星(邦画)] 2点(2013-01-26 20:32:23)
389.  少年メリケンサック
宮崎と佐藤は良かった。ただそれだけです。話的にはいいネタなんだけど、展開に無理がありすぎますね。クドカンはどれをみても面白くないし、そろそろ業界の人間も気づけよ!と思いますが。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2010-06-11 06:29:51)
390.  アヒルと鴨のコインロッカー
やられませんでした(笑)時間軸をずらすよりも、しっかり初めから順を追って作っていったほうがわかり易いと思います。何が言いたいのか何が大事なのか私には全くわかりませんでした。そもそも主題が好きになれません。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2009-04-27 15:12:14)(笑:1票)
391.  砂時計(2008)
ところどころきれいな場面がありました。ただ松下は女優の器ではないと思います。原作があるようですがケータイ小説なんでしょうか?あまりにも「はしょり(急ぎ)」過ぎて、特に大人になってからは、どういう流れなのか、何を言いたいのか全く意味不明。それでも結構時間は長い作品なのに・・・。これなら少女時代だけ作品にすれば良かったのではないかと思います。それにしても、少女少年期の描き方、役者はがんばってますが、あまりにも皆が「エロ」ばかりが頭の中を巡り過ぎでは?4人でなく2人の物語だけにすればよかったのでは?大人になってからは余計2人が無駄に思えます。
[DVD(邦画)] 2点(2009-04-27 14:56:44)(良:1票)
392.  エクスクロス 魔境伝説
イマイチな2人が「trick」のパクリみたいな世界で学芸会やってます。皆さん書いていますが最後のオチが一番良かったかなぁと。。。細部を作りこめば結構面白い作品になったと思います。当然主演2人を代えてですが。あと監督も(笑)おそらくもうこの監督には需要はないでしょう。主義主張が全くないんだもの。誰が作ってもこのレベルの作品なら作れるのでは?というか110番すれば初めから話はなかったことになるし(笑)
[DVD(邦画)] 2点(2009-04-27 14:54:53)
393.  アンフェア the movie
篠原の馬鹿キャラを昔から見てきた物としては、最近の人気振りがどーにもしっくり来ないです。日本人全体の命や将来と、自分の子供の命をどちらかを取るとしたら、キャラ的には前者ではないのでしょうか?こういう誰が黒幕かわからないような筋立てが受けているのかもしれませんが、イマイチなじめないです。はっきり悪と正義の対立にした方がすっきりしませんか?ましてや演技力不足の人が演じている訳だから。加藤雅也も下手ですね。映画の割にはスケールが小さいですね。
[DVD(邦画)] 2点(2009-04-27 14:48:46)
394.  ラブ★コン
若い子がワァーキャー言いながら見るには良いと思います。ただ作品として観ると不自然なことばかりが目立ちます。まずあんな学校ないって!あと藤澤さん。朝ドラ以来、一向に演技に向上がみられません。しっかり「鼻をかんで」「はっきり」発音して欲しい。最近の女優と呼ばれる人たちって「演技学校」みたいなところで勉強しないのでしょうか?それと私なら間違いなく「モトカノ」選びますけど(笑)男の方はあれが売りなんだろうからアレでいいんじゃないですか。あと先生が気持ち悪い、ワルノリもいい加減にしてください。非常に不快。映画よりもTVドラマでやった方がウケがいいと思います。
[DVD(邦画)] 2点(2009-04-24 14:51:19)
395.  オトシモノ
これはひどい出来ですね。俳優さんにもやる気が感じられず、何年前の作品か?というくらい古い映像、メイクですね。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2008-12-01 22:06:39)
396.  劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜
どういう人を対象に作っているのか???です。初めの5分でこれは自分には無理と思った。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2008-09-09 19:07:06)
397.  蟲師
私も下の方と同じような感想です。観ても何の役にも立たんなー。最後まで観るのがツライ。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2008-05-18 19:43:25)
398.  さくらん
監督のインタビューも観たけど、最近の女流監督の作品の中ではまっとうなものと思う。だけど見る人を限定してしまう内容であることと、素人監督にありがちな登場人物に何から何までも語らせてしまうやり口はマイナスだと思います。写真的な手法は良いと思う。だけど映画って見る人がいろいろ感じるべきものでは?
[CS・衛星(邦画)] 2点(2008-05-13 16:27:35)
399.  ゲゲゲの鬼太郎(2007)
つまらんー。芸がない人をキャスティングするのはやめて欲しい。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2008-05-06 18:13:20)
400.  悪夢探偵
なんかこう。。。。役者の選択を完全に誤ってますね。違う人なら観られる作品だったと思う。hitomiも松田も大根だなー。話的にはTVの2時間ドラマで十分じゃないでしょうか。観たことあるようなネタやなー。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2008-02-24 20:25:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS