Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。24ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  さくらん
絢爛豪華。映像はとっても綺麗。現代少女漫画が原作だから仕方が無いのかもだが、映画で初見の立場からすると、派手な舞台お芝居を切り取って観ている様な出来映え。出演者の顔も洋風で派手なら衣装もセットも小道具もド派手過ぎてビジュアル映画になってしまっている。これは個性派の写真家である監督の色が出過ぎているのが原因かもだけど監督や漫画のファンなら嬉しいのかもね。ストーリーは遊郭物ではよく有るお話。
[映画館(邦画)] 4点(2012-07-18 02:22:56)
462.  カイジ 人生逆転ゲーム
原作未読。苦手な藤原竜也さんの舞台風過剰演技が役に立った作品かも。現実離れしてるけど案外あったりするかもしれない世界のお話。香川さんのインパクト強し。
[地上波(邦画)] 4点(2012-07-18 01:02:49)
463.  男はつらいよ 私の寅さん
シリーズ中でも余り印象に残らない回かも。前半の家族旅行はおばちゃんが寅の心配しっぱなしで可哀想(笑)せっかく企画したさくら達も可哀想。でも帰ってきた時の照れた寅さんが可愛い。厄介な男だ。後半、マドンナは岸恵子さん。キレイだなぁ。でも印象に残るエピソードは無かった。寅さんはすぐ寝込むね♪
[地上波(邦画)] 4点(2012-06-30 15:12:09)
464.  トウキョウソナタ
家族の崩壊と再生の物語。それぞれの演技はとても良かったです。でも個人的には90分くらいにまとめてくれた方が観疲れしなかったかなぁ。長さで緊張感が途切れたせいかキョンキョンと役所さんのシーンではお二人の頭の大きさの対比ばかりに目が行ってしまいました…。ストーリーも映画だから仕方ないですが、現実離れの仕方が中途半端で逆に現実に引き戻されて。キョンキョンが長男と"お母さん役"の話をするシーンが印象深かった。両親が新たに固執する目標が産まれたラストは私にはバッドエンディングに感じられた。パパの仕事の選べなさは唯一リアルかも。
[地上波(邦画)] 4点(2012-06-09 00:02:08)(良:1票)
465.  水のないプール
20代前半に観た時は衝撃だったけど、最近再度観てみたら…この監督の風味がキツかった。ゲストが無駄に豪華なのとこの頃のアテレコ技術が下手っぴなのも気になった。
[地上波(邦画)] 4点(2012-05-21 22:24:48)
466.  BANDAGE バンデイジ
ミスチルP小林武史の初監督、岩井俊二制作作品...うん、そんな感じ。気怠い感じ。青春鬱。岩井俊二好きなら観ていいかも。ただ伊藤歩の演技と高良君のカツラが浮いてる(私的意見)。赤西くんの"ビジュアル"は好き。
[地上波(邦画)] 4点(2012-04-22 04:18:21)
467.  必殺! THE HISSATSU
映画というかもろTVスペシャル。元祖トンデモ時代劇だよね。時代劇はリアルか逆にトンデモファンタジーでないと(私的)。でも殺しのシーンが殺る人数が多過ぎて間延びしちゃってたかな。しかし黄金期メンバーが個人的には堪らんかった!秀さんカッコイイ!サントラ欲しい。
[地上波(邦画)] 4点(2012-04-22 04:16:47)
468.  着信アリ
怖かった!しかし結果的にはビビらせ映画だった(汗)ストーリーはなぜ柴崎コウの仲間が次々狙われたのかの根拠無し。深みは無いがJホラーはやっぱ怖い((゚Д゚ll))
[地上波(邦画)] 4点(2012-04-10 22:52:49)
469.  悪霊島
岩下志麻が若くて美しい~…けどオナニーシーンは怖い(笑)映画はめちゃあっけない。そして鹿賀丈史の金田一はイマイチ。
[地上波(邦画)] 4点(2012-04-10 22:47:04)
470.  借りぐらしのアリエッティ
なんか消化不良な終わり方…テレビシリーズにしたらもっと良かったかもね。
[地上波(吹替)] 4点(2012-04-08 18:00:22)
471.  SPACE BATTLESHIP ヤマト
トンデモ映画と覚悟して観たら(>_<)技術的には頑張っててむしろ監督の愛を感じた。が、キムタクとメイサで台なし(笑)お勧めはしませんが。
[地上波(字幕)] 4点(2012-04-08 17:06:35)
472.  妖怪大戦争(2005) 《ネタバレ》 
苦手な監督さんであるという事で未見でしたが、wowowの大映妖怪映画ウィークの流れで鑑賞。 やっぱり苦手だった。  この監督は話の流れというか、観客の感情が少し上がりかけるとガクンと下げる癖がある。 わざとなのか面白いと思ってわざとやっているのか不明。 脚本通りなのかな、いや毎回脚本家は変わっているはず。   内容はともかくオリジナルに沿った設定は嫌いではなかったし、新しい各キャラクターも良かった。 しかし個人的にはもう少し妖怪映画なのだから薄気味悪さがあっても良かったかな。  清志郎さんのぬらりひょん、ラストの水木先生、 そして豊川さんのニュー加藤はかっこ良かった。 神木くんは監督のヘンテコな指導通りに叫んでたと思いたい。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2022-05-01 02:31:52)
473.  台風クラブ
自分には合わなかった。 言わんとする事はわかるけれど、気色の悪い作品に感じた。 学生たちも全員演技が下手で終始「中学生日記」スピンオフな感じ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2021-09-17 17:43:33)
474.  ラプラスの魔女
三池監督作品はどうも私には合わないので観ない選択もあったんですが、 東野圭吾さんの原作という事で、原作未読ですが気になりました。   しかし!思ってもみなかったファンタジックな内容でびっくり。 東野さん、振り幅広いですね。   いろいろ腑に落ちない部分もあったり、そこへ来て三池節。 そして長い。(長く感じた)
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-07-26 01:23:03)
475.  さびしんぼう 《ネタバレ》 
見た年齢がダメだったのだろうか、、、。高評価に合わず。   前半のコメディぶりも時代錯誤からか長尺もあり合わず、、、我慢して、 さびしんぼうから息子に同じ名前だの別れの曲だのの思い出を聞いてピンときたが、我慢して、 後半のヒロキとユリコのシーンからようやくしっとりしてきたな、と思っていたら 最後の母親のセリフで完全に気持ちの悪い作品へとなりました、、、私的に。   私もあの母に近い年齢の女性なので、受け付けなかったのかな、、、。 いや同じような青春を送っていたなら共感できたのかな。わからん。 お母さんの全てを愛しているお父さんが一番素敵に見えました。   ようやく尾道三部作を全て観られましたが、転校生が一番好きですわ。 この作品がお好きな人には申し訳ない評価ですが、人それぞれという事で。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-06-21 18:46:09)
476.  映画 みんな!エスパーだよ!
ハズレまではいかないが、かなり残念な見終わり感だった。 ドラマ版は面白かったのに、残念。   ドラマの夏帆ちゃんも良かったけど、映画の池田エライザちゃんも良かった。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-03-23 11:18:18)
477.  MARS 〜ただ、君を愛してる〜
深夜枠のアイドル出演の少女漫画原作の連続ドラマの、『ドラマは一旦終わりますが、つづきは映画で』系映画。   原作の漫画が大好きでして、複雑なキャラクターである主人公をどう演じるか見もので ドラマを観てはガッカリ。でも気になって映画まで観てはまたガッカリした作品でした。   いや、藤ヶ谷くんのビジュアルは好きなんですが、演技が、、、ジャニーズの人の下手な演技パターン。 あそこの事務所は演技指導者がいるのだとしたら変えた方がいいですね、昭和な感じの演技なので、、。 上手な子もちゃんといるんですけど、、、センスの問題なのかな。   窪田くんと飯豊まりえちゃんは上手でしたよ。   ちなみに同作品の映像化であれば、台湾版がよく出来ています。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-03-22 02:17:24)
478.  蘇える金狼(1979)
たぶん観る時代を間違えたんだろう。しかし、とってもキレかわいい風吹ジュンさんは観る価値あり。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-05-29 23:27:14)
479.  orange オレンジ
原作未読、アニメ既視聴。アニメが結構ハマったので、観てみました。好きなキャラのスワくんの良いところが描かれきれてなくて残念。あと、そこ切る?そこ変える?って箇所がぼちぼちあったのと、脚本のまとめ方がイマイチだったのでこの点で。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-10-03 21:01:31)
480.  時をかける少女(1983)
当時、流行りにそって劇場で観た時はまだ中学生。そしてアイドル映画の様にフンワカした残像しか残っていなかった。今になってどんな作品だったのかちゃんと確かめたくなって放送していたものを録画して鑑賞。今観てもアイドル映画だった。デビューした原田知世のプロモーション映画。ストーリー展開としてもタイムリープが後半にほんのちょっと。よせば良かった。観ない方が、残像にしておいた方が良かった。エンドロールでは一緒に歌ってしまったが、いやいやしまったなー。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-09-19 00:16:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS