Menu
 > レビュワー
 > とっすぃ さんの口コミ一覧。3ページ目
とっすぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  PERFECT BLUE 《ネタバレ》 
結構面白かったですねぇ。 オチは段々読めてくるんだけど、「こうなったらイヤだなぁ」って想像してるとこに、それ以上の「イヤさ加減」で落とし込んである。 「アニメならでは」と見るか「所詮アニメだわな」と見るか微妙なところではあるけれど、この濃密度はなかなかなんじゃないですかね。 でも6点(笑)
[ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-30 02:44:13)
42.  フライ,ダディ,フライ 《ネタバレ》 
くっさ。。。 いや、まあ、こちらの期待度そのままの出来だけどね(笑) 仕立てはすっごく面白いのに、演出なり脚本なりがもうどうしようもなくダメだ。 クサすぎる。 もっと見せようがあるだろうに。。。 だいたい2ヶ月やそこらの修行で高校チャンピオンに勝てるかいっ! てゆーか、そういうツッコミを入れさせちゃダメなんだよ。  「父親が子供の為に奮い立つ姿」をいかにして見せるかだろ? そのメインテーマをもっとガツンっと心に響かせんかいっ! そのテーマでガンガン突っ走らんかいっ! これじゃただのアイドル映画じゃねぇか。。。 原作は未読だけど、「ストーリーをそのままなぞったら面白くなるんじゃないか」的安直な発想でフィルムを回し続けたらこんなのができました。って感じ。 とにかく「クサい」の一語。 3点。
[DVD(邦画)] 3点(2006-05-30 00:14:03)
43.  ビルマの竪琴(1956) 《ネタバレ》 
 「一緒に帰ろう」と叫ぶ仲間に「仰げば尊し」で返す水島。 涙が止まりません。 最初から最後まで全然面白くないけれど、最初から最後まで全く目が離せない。 まさに名作。
[DVD(邦画)] 8点(2006-05-27 23:03:07)
44.  ONE PIECE 呪われた聖剣 《ネタバレ》 
駄目だよねぇ。。。 原作のモーレツなカタルシスには到底及ばない。 尾田栄一郎のストーリーテリングの秀逸さが、鮮明にわかります(笑) 
[ビデオ(邦画)] 4点(2006-05-27 10:22:00)
45.  夜逃げ屋本舗 《ネタバレ》 
いやいや、もうね、この設定で、ほとんど勝ちみたいなもんです。 夜逃げが楽しそうだわ~♪ 逃げた全員が善人であることを祈るばかり(笑) 
[ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-27 09:53:33)
46.  野球狂の詩 《ネタバレ》 
なんだっけなぁ。 深夜放送かなんかで観たんだよなぁ。。。 一番盛り上がるところで終わりっちゅーのが悲しかったなぁ。 木ノ内みどり自身は、なかなかナイスなキャスティングでしたが、他の出演者達の似非関西弁が気持ち悪くて、どうも遺憾なり。
[ビデオ(邦画)] 5点(2006-05-27 09:45:18)
47.  姑獲鳥の夏 《ネタバレ》 
しょぼっ(-。-;  しょぼい。。。 いや、セットが云々とかそういうのじゃなくて。 多重人格? 仮想現実? 想像妊娠? 鬱病? 都合よく切り取れる部分を、ホントに都合よく切り取って持ってきました的展開なんだよなー。 堤真一も阿部寛も宮迫博之もいい演技してたと思うし、それぞれが凄くカッコイイのに、謎を解いていくごとに出てくる事件の真相がこんなに都合のいいものばっかりだとは。。。 肩透かしもいいとこ。 いや、原作は読まないから知らないけど、そこではきっと京極堂の語りの中で読者への伏線を張っておいて、しっかりオチに持ってこられるように仕立てられてるんだろうとは思う。 でも、映画にした以上その枠の中でしっかりこっちを納得させて欲しい。 昔遊んでた女を忘れてる? 他の誰も事件のあった部屋に入ってない? 好きな女の名前を間違えてた? そこにある死体が見えてなかった? 実は陰陽師です? ありえないっしょー! そんな新事実が後から後からわいてくると、「なんだ、この都合よすぎる展開は???」って思ってしまう。 実は「事件を解く」ってストーリーじゃないんだなー。 でも、これじゃ一生懸命推理してた自分が可哀想だわさ。。。 あんまりだ。 がくーーーーーーーっ。。。。って感じ。
[DVD(邦画)] 3点(2006-05-27 00:28:56)
48.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 《ネタバレ》 
なるほど。 感動できる。 猛烈に無理矢理な設定でありながら、それを家族愛を伝えることに使用したから、「オッケー、これもアリだ」と強引に納得させられる(笑)。 「オバカアニメの特権」を上手く使ったなぁと。 回想シーンはズルイくらい泣ける。 ただ、もう少しスッキリ見せて欲しいなって思ってしまうのが惜しいところ。 7点。
[DVD(邦画)] 7点(2006-05-26 21:49:36)
49.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 《ネタバレ》 
ここでの高評価を受け「クレしん戦国時代」の勢いをかって連発で鑑賞(笑) もう、ワクワクドキドキ期待しまくりで(笑)  でも、ちょっと待て! ちょーっと待ってくれ。 いや、いくらなんでも、これはちょっとダメだ。 もちろん製作者の言わんとするテーマはよくわかる。 「子供向けなんだから」というのも理解できる。 でも、さすがにこれは無理がある。 これをやられちゃ、それこそなんでもアリになってしまう。 どんな問題だって解決できちゃう安直な発想です。 いくらなんでも、これはダメ。
[DVD(邦画)] 4点(2006-05-25 03:34:53)
50.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 
あまりにも無理矢理じゃねーか? どうやって戦国時代にタイムスリップしたのかなんてヤボなことはいわないけど、それがなぜいきなり野原家じゃなきゃならないのか全く説明されてないじゃんかー! こんなんで感情移入できるかー! で、本筋! なんだ、これ? 「身分の違う男女の悲恋」? そんなもん、時代劇でさんざっぱら見せられた、もうコケが生えてるようなプロットだろ? あんまり大人をバカにしちゃいかんぞ! ったくよー。 ブツブツ。。。 って、うおっ!? なんだこれ!? 泣いてるじゃん、俺!!! ちくしょぅ。。。
[ビデオ(邦画)] 8点(2006-05-25 03:01:48)(良:1票)
51.  無問題(モウマンタイ) 《ネタバレ》 
お? 「一介のお笑い芸人」が「これだけのことやってのける」ってのがカタルシスのはずですよね? その割に、たいしてインパクトがない。 アクションに「これを素人がやったのは凄い」ってのはあるけど、それ以外は、つまらん話がダラダラと続いていくだけ。 2まで作るほどのもんではないと思うけどなぁ?
[ビデオ(邦画)] 4点(2006-05-24 14:32:29)
52.  ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌 《ネタバレ》 
ぷぷっ
[ビデオ(邦画)] 3点(2006-05-19 15:38:26)
53.  日本一のゴマすり男 《ネタバレ》 
この開き直りっぷりは痛快。 いかにゴリ押しでも、これだけ強力に引っ張っていかれたらぐうの音も出ない。 もういいや、いってしまえ! ってドップリはまればメチャ楽しめます。 こんな映画を今作ったら? 植木等ほど完璧に出来上がったキャラがいなきゃ絶対ムリでしょうな。
[地上波(邦画)] 6点(2006-05-19 15:24:28)
54.  名探偵コナン 迷宮の十字路 《ネタバレ》 
京都にそんなのないよ? (笑) って、まあ実在するもの(ほとんど)をうまく絡めて見せてくれたから、面白かったんですけどね。 しかしねぇ。 コナンシリーズは結構好きで観てるんだけど、毎度カップルのベタベタっぷり、もうちょっとなんとかならんかなぁ。。。 見せ方なんだよなぁ。。。 全身サブイボ出まくりでR。
[ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-18 11:19:45)
55.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊 《ネタバレ》 
もうね、その設定で萎える。 なんだ、あの装置は??? コナンっつーのは謎解きは面白いわけで、近未来的な道具は「ガジェット」の範囲であれば、目をつぶって楽しめるんだよ。 なのに、ここまでやられるとイタイ。 やりすぎ。 ついてけない。
[ビデオ(邦画)] 3点(2006-05-18 11:12:30)
56.  スレイヤーズ RETURN 《ネタバレ》 
テレビシリーズでなんだかかなり泣かされて、その勢いでこっちにシリーズに飛び込んできたんだけど。 まあ、なんとも軽い内容なわけで(笑) まあ、笑えないこともないかってところで気楽に楽しみました(笑) って他のと同じコメントなんですけど。。。そろそろまずいか? (笑)  
[ビデオ(邦画)] 5点(2006-05-18 10:58:19)
57.  スレイヤーズ ぷれみあむ 《ネタバレ》 
テレビシリーズでなんだかかなり泣かされて、その勢いでこっちにシリーズに飛び込んできたんだけど。 まあ、なんとも軽い内容なわけで(笑) まあ、笑えないこともないかってところで気楽に楽しみました(笑) って他のと同じコメントなんだけど(笑) でも、テレビシリーズの面子が集まったのは嬉しい。 よって6点。 
[ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-18 10:53:31)
58.  スレイヤーズ ごうじゃす 《ネタバレ》 
テレビシリーズでなんだかかなり泣かされて、その勢いでこっちにシリーズに飛び込んできたんだけど。 まあ、なんとも軽い内容なわけで(笑) まあ、笑えないこともないかってところで気楽に楽しみました(笑) って他のと同じコメントなんだけど(笑)、だってシリーズ通して「どうやって肩透かしをくらわすか」って狙いでしょ? いや、嫌いじゃないですけどね(笑) 
[ビデオ(邦画)] 5点(2006-05-18 10:51:48)
59.  スレイヤーズ ぐれえと 《ネタバレ》 
テレビシリーズでなんだかかなり泣かされて、その勢いでこっちにシリーズに飛び込んできたんだけど。 まあ、なんとも軽い内容なわけで(笑) まあ、笑えないこともないかってところで気楽に楽しみました(笑) って、他と同じコメントじゃまずいっすか? (笑) 
[ビデオ(邦画)] 5点(2006-05-18 10:49:39)
60.  スレイヤーズ 《ネタバレ》 
テレビシリーズでなんだかかなり泣かされて、その勢いでこっちにシリーズに飛び込んできたんだけど。 まあ、なんとも軽い内容なわけで(笑) まあ、笑えないこともないかってところで気楽に楽しみました(笑) 
[ビデオ(邦画)] 5点(2006-05-18 10:48:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS