Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。3ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ラスト サムライ
トムが苦手なのでまったく期待せず観たせいか、良かった~!それに洋画あるあるのアジア文化ごった煮事件が今作ではほぼ無い様な気もするし、ゼロではないけどね。渡辺謙さんはやっぱり素敵だなぁ。
[地上波(字幕)] 8点(2012-08-03 23:45:21)
42.  河童のクゥと夏休み
興味本位でナメた姿勢で鑑賞に入り、、、感動した。クレしんは正直あのキャラデザのせいでそんなに感動した事無いんですが、今回は監督の世界観にすんなり入り込めました。でもまぁ、子供用にしてはグロかったりするので、私みたいな大きなお友達向けアニメかな。
[地上波(邦画)] 8点(2012-07-30 18:26:17)
43.  歩いても 歩いても
「いつもちょっとだけ間に合わない…」、、、しみじみでした。誰もが本音をひた隠し、決して全部は漏らさない。愛情と憎悪が交差する。日本の、普通の家族の、何気ない事が何気ない会話が、代々受け継がれていく様。そんな当たり前で何でもない話なのに、とても惹きつけられる作品でした。どこか懐かしさが溢れる、温かい作品。
[地上波(邦画)] 8点(2012-07-30 16:37:05)
44.  ゆれる
香川さんと真木よう子さん目当てで何の情報ももたず観たのですが、良かった。兄弟だからこその微妙な関係性、緊張感がこっちにもビンビン響いてきました。
[地上波(邦画)] 8点(2012-07-30 16:26:31)
45.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
原作のその先を描いてしまったこの映画。でも期待を裏切らなかった。ラストが綺麗事でまとめられてなくて良かった作品。まとめてくれた方が良い作品とそうでない作品があると思うが、これは後者だと思う。良かった。ジョゼの憎たらしさは分厚い鎧なんだと思う。傷つく事を前提で生きてるからだと思う。ジョゼ…いつかは、ね。
[地上波(邦画)] 8点(2012-07-23 02:24:17)
46.  嫌われ松子の一生
既に何度か観てしまっています。私にとっては魅力的な作品なのでしょう。愛を求め続けた松子…全部裏目に出てしまいます…せつない…。監督作品の中では一番好きですね。
[地上波(邦画)] 8点(2012-05-15 01:05:09)(良:1票)
47.  キサラギ
まさに邦画ならではな雰囲気の映画でした。そして舞台の映画化みたいな。でも見終わった後の爽快感は良いです。全く情報も聞いてなく期待せずに観たのが良かったのかも。確かにラストは不要かもですが私はOKでした。
[地上波(邦画)] 8点(2012-05-15 00:45:19)(良:1票)
48.  泥の河
戦後10年後の大阪、復興の影に隠れた貧しさを取り巻く人間模様。何気に見出したらじっくり観入ってしまった。姉弟がせつない。何度も観ないだろうけど印象は強い。役者も子役含めて皆いい。
[地上波(邦画)] 8点(2012-04-15 03:20:12)
49.  山桜
私の好きな"剣豪武士がお上に正義の刃を剥く+純愛"のお話。いい。実に良かった。セリフも少なくて絵も綺麗。ただ最後の一青窈の歌は×
[地上波(邦画)] 8点(2012-04-15 03:13:30)
50.  リリイ・シュシュのすべて
 映画館で当時見た時は多くの方がおっしゃられているように放心状態でした。瞳孔が開いてしまったようなショックがあったのを覚えています。イジメられた経験がなくても、思春期の方や大人でも中2病の方、もしくは心に闇を持つ人には打撃が強い映画ですね。心身の保障致しかねます。  今回、それ以来の鑑賞でした。録画保存しようと思って改めて見たものの、観賞後すぐに削除してしまった・・・。打撃は当時と同じだったのですが、もう二度と見てはいけないという自己防衛が働き削除しました。削除したものの、中毒性が強いので放送したらまた見てしまうかもなぁ。  これは禁断の映画です。なので私も1点にしようか迷いましたが逆にパワー点献上しときます。
[地上波(邦画)] 8点(2010-05-24 04:10:25)(良:1票)
51.  マイスモールランド
難しい問題でありますな。 どちらの国も悪いとも言い切れない。   家族の選択に巻き込まれていく子供たち。 いつの世も場所を問わずな問題ですね。   キャストはリアルなご家族が演じてらっしゃるそうだけど、弟君の可愛いこと。
[地上波(邦画)] 7点(2024-05-26 20:51:47)《新規》
52.  死刑にいたる病 《ネタバレ》 
やっぱりこの手はうまく作ると邦画が一番怖いですね。 犯人探しで私も奴に引っかかりました。  奴の捕まるまでの映画も作って欲しいかも。かなりエグそうですが。   彼女は傷を舐めたあたりから違和感がありましたが、奴はいつから狙っていたのかは謎のままだったのが残念。   阿部サダヲさん、見事でした。 ミポリンはイマイチで足引っ張ったね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2024-05-03 17:08:14)
53.  わたしの幸せな結婚
原作未読。アニメのシーズン1鑑賞済。   アニメの実写化するとコスプレ化してしまう邦画界隈ですが、この作品も然りでした。 ただストーリーは好みなので楽しめました。   主役の二人もイメージ通りでしたし、世界観もアニメに近い感じ。 原作は続行中で未完ですが、映画の中では一区切りの脚本となっています。 例の事務所問題で続編は厳しそうですが続きもやってくれたら見たいです。   ただ異能を使う時に出る顔のペイントは個人的には邪魔だったかな。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2024-05-02 18:56:53)
54.  孤狼の血 《ネタバレ》 
1と2を続けて鑑賞。 疲れました〜。 ヤクザ映画は得意では無いのですが、評判が良かったのでまとめて見ましたが、昔の映画やVシネに比べたらグロさが違った...なかなかのエグさ。ここまでは1も2も同じ感想。   ラストで大上(役所)への誤解が解けた時には泣いてしまった...。孤狼の意味を知る。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2024-02-04 18:13:34)
55.  七人のおたく cult seven
ひさしぶりに鑑賞。 当時も面白かった印象だったけど今回も楽しめたし、あの時代が懐かしく感じた。   なんといってもウッチャンだろうな。 主役はナンチャンなのかもだけど。   あと山口智子さんはロンバケから苦手なんだけど、この頃は好きだったな。 かっこいい!   話は漫画。より漫画にしたのだ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2023-05-02 20:48:45)
56.  るろうに剣心 最終章 The Final 《ネタバレ》 
原作未読。映画はこれまで全て鑑賞。 今回は敵がわんさかいて、剣心の活躍が目立たなかった。 縁を演じるマッケンさんがかっこ良かったな。 しかし一番高揚したのは瀬田のシーンだった。 彼らにプラス1点。 蒼紫がすぐ消えちゃうの残念だった。活躍して欲しかったな。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-02-25 21:38:38)
57.  ザ・ファブル 殺さない殺し屋 《ネタバレ》 
前作よりアクションも映像も良かった! 岡田さん、本当に凄いですね。どこへ行ってしまうんでしょうかね。   キャストも良かった。 堤真一さんには私もまんまと騙されたほどのクズっぷりだし 安藤さん演じる整形してる鈴木は美しい上にかっこいいし。 木村文乃ちゃんも前作同様に不二子みたいで可愛い。   お話もやや説明不足感はあるけど、ギリギリ理解できる面白い展開だった。   しかしもっとも残念なのは地雷のシーン。 邦画のダメな癖が出まして、スローで角度も変えては何度も何度も描写するとこ。 彼女の走馬灯も大事かもだけど、くどかったな。   次回作があればまた観たいです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-02-13 17:38:24)
58.  花いちもんめ
賞まで取っているのに私の記憶には情報がまったくない映画でしたが、 なんとなく録画しておいて良かった。 ながら鑑賞用にして見始めたらハマって見入るパターンのやつでした。   千秋実さんはリアルにしか見えないし、他のキャスト陣の演技もとても良かった。   思春期の人にもオススメしたい映画だけど、 十朱さんのオッパイぽろりが今だとR15になっちゃうのかな。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-09-24 17:48:35)
59.  緋牡丹博徒
素晴らしかった。 そりゃ確かに現代において初見なので見劣る部分や安易な脚本ってのはある。 しかし、気持ちをあの頃に思い馳せ観てみると最高でした。 古い奴だと思いでしょうが、私の理想の男と女像だなぁ。   そんな素敵な作品をぶち壊すほどの主題歌の破壊力、、、。これはかなり残念。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-08-13 00:38:52)
60.  ホワイト・ラブ
個人的に百恵友和を鑑賞するだけでプラス1点です。 途中までは良かったのに、最後のドタバタの末の結論にハテナのまま終わってしまって残念。 ただし!!この映画の友和は百恵友和史上で一番かっこいい!!個人比!!
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-10-14 01:31:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS