Menu
 > レビュワー
 > ぷるとっぷ さんの口コミ一覧。3ページ目
ぷるとっぷさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 新旧問わず洋画を中心に観ます。邦画はたまに。
基本は何でもおもしろいと思ってます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  AKIRA(1988) 《ネタバレ》 
世界観は好きだがストーリーがよくわからない。それでも一応は最後まで楽しめました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-10-11 12:55:52)
42.  SHORT PEACE 《ネタバレ》 
「武器よさらば」だけは面白かった。ほかの作品は普通かな。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-10-07 22:17:50)
43.  神さまの言うとおり 《ネタバレ》 
ダルマがピークでした。染谷将太が早々にフェードアウトしたのがもったいない。神木隆之介の存在感がとてもいいだけに他の人のインパクトはやや薄く感じる。そもそもこういう世界感で外の世界の状況など挟んでこないほうが不思議なシチュエーションが際立つ気がする。それにいちいち恋愛を絡めたり自分の心情をわざわざ長台詞で表現するのは正直見てられない。あとホームレスと引きこもりが必要だったのか謎。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-10-03 16:52:40)
44.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 
夏になると観たくなる作品。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-08-23 15:42:28)
45.  るろうに剣心 伝説の最期編 《ネタバレ》 
さすがにアクション演出は見飽きた。前作からストーリーの詰め込み感が半端ないし、今作も前半がダラダラしてるし無駄に長い。前作含めてこのシリーズに蒼紫はいらなかったんじゃないかな。活躍する場もなかったし。逆に志々雄の存在感だけは素晴らしかった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-07-07 00:42:42)
46.  るろうに剣心 京都大火編 《ネタバレ》 
アクションシーンは頑張ってるんだけどワンパターンで飽きてくる。しかも逆刃刀だから血も出ないし迫力も感じない。そこをテンポのいいBGMでカバーしてるんだろうが、セリフ喋ってる時でもうるさくて会話が聞き取りづらい。ストーリーは次と合わせて一つなので今作だけでは何とも言えない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-07-06 18:51:27)
47.  るろうに剣心 《ネタバレ》 
漫画を知ってるものとしてこういう映画は厳しい目で観てしまうが、思いのほか悪くない。それにアクションにも力を入れているだけあってそれなりに見応えはあった。ただストーリーはテンポよく進むけど見どころは特にない。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-07-06 00:43:18)
48.  青鬼 《ネタバレ》 
ゲームのストーリーは知っているがこの映画のストーリーは理解できなかった。結局はゲームの中の話だったってこと?
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-06-29 01:22:44)
49.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 
安定の派手さ!車が何度も空を舞うがこのシリーズでは何の違和感もない。カーアクションの凄さも相変わらず。しかも今回はステイサムが敵とあってバトルシーンも圧巻。今後も続くのであればワクワクが止まらない。これが最後でも文句はないが。それだけにポールとの別れは寂しすぎるかな。けど、どれだけ離れていてもあなたはファミリーだ。最後の並走するポールの笑顔は一生忘れないだろう。ポール、このシリーズをありがとう!
[映画館(字幕)] 9点(2015-05-01 17:01:55)
50.  ドラゴンボールZ 復活の「F」 《ネタバレ》 
フリーザ様が帰ってきたぞーッ!と言いたくなるような圧巻のカムバック。正直、昔の敵が復活したからって弱いに決まってるだろと思っていたがあのフリーザの口からトレーニングという言葉がでてくるとは驚きだ。それだけ復讐にストイックに励んだのに意外とあっさりやられて可哀想すぎる。しかも捨て身で地球ごと吹っ飛ばす大技をかましたのに無かったことにされてるし。もう悟空とベジータは強すぎてどんな敵が出てきても余裕でしょ。それだけあのスーパーサイヤ人は異常。スーパーサイヤ人は金髪でしょ!服も微妙だし。ほかのZ戦士との差も歴然。強すぎるってのもよくないもんだなぁ。それでも前作よりは面白かったかな。ベジータ以外はそれなりに頑張ってるシーンがあったし。ジャコと亀仙人もいい味だしてて面白かった。亀仙人もまだまだ現役でできるんだな。ツッコミどころは沢山あるけど面白いから許せてしまうのがドラゴンボールなのかな。でもエンディング曲のこれじゃない感は半端ない。
[映画館(邦画)] 7点(2015-04-19 03:34:17)
51.  青天の霹靂 《ネタバレ》 
しっかり内容がまとまっていていい。序盤の腐りきった大泉洋が最後には自信に満ちたマジックを披露する姿は素晴らしかった。あまり観たことがなかったけど劇団ひとりの演技も重要な役なのに違和感なく観てられた。ラストの不器用な親父の真実が心を温かくしてくれる。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-04-16 01:01:13)
52.  WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~ 《ネタバレ》 
何も考えずに観ても面白かった。主人公のいい意味で適当っぷりが最後まで継続したのがいい。人はそうそう変わらないのが普通だし、いきなり林業に熱くなっても変だからね。そんな主人公と伊藤英明のコンビがいい味出してる。また舞台が林業というあんまり知らない世界だったのでそっちでも勉強になった。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-04-14 00:57:00)
53.  クローズ EXPLODE 《ネタバレ》 
やってる事は今までと変わらないけど俳優陣に物足りなさを感じた。メンバーを刷新したのならストーリーも鈴蘭だけでまとめてもよかった気がする。正直、藤原の存在が鈴蘭メンバーの影が薄くさせてる。あとこういう作品なら家庭事情とか絡めないで純粋に頂点を目指すだけでいいと思う。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-03-26 00:44:50)
54.  万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳- 《ネタバレ》 
ダヴィンチコード的なものを期待してたからがっかり。モナリザの謎を究明しながら物語が進むのかと思いきや違った。フランスのシーンも少しだけで残念。最初のパーティーの謎解きがピークだった気がする。天才があっさり騙されダメダメな記者が複雑なトリックを暴くのも意味がわからない。二人の関係も急に仲良くなってるし。犯人の行動も不可解。
[ブルーレイ(邦画)] 5点(2015-01-30 14:56:54)
55.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 
スパイものの割には相手との駆け引きや心理戦などが少なく残念。ドキドキは始まりの救出作戦がピーク。その後の身内との戦いでは特にピンチに陥ることもなくあっさりブラピも救出され盛り上がりはなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-23 01:25:21)
56.  名探偵コナン 異次元の狙撃手 《ネタバレ》 
冒頭の銃撃戦といい公道での爆破といいアメリカ映画を観てる気がしてコナンはいつからアクション俳優になってしまったのか。年々スケボーアクションが派手になってきているし。ただ周囲の人には迷惑かけまくりだが。正直今回のストーリーではコナンの推理はほぼ必要ないし見せ場もない気がする。
[DVD(邦画)] 5点(2014-10-24 00:28:35)
57.  人狼ゲーム 《ネタバレ》 
人狼ゲームは友達とワイワイやるのが一番だな。この作品では話し合いの場面ではみんながみんなを疑うけどそれが終わったらイマイチ緊張感が感じられない。もっと疑心暗鬼になるような展開がほしかった。まぁ結局何が目的だったのかな?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-15 23:36:43)
58.  ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE 《ネタバレ》 
TVスペシャルで十分な感じ。どちらの作品も好きで観ている身としてはうれしいコラボの復活だが内容はイマイチ。前半のどうでもいいギャグの連発にはこっちが恥ずかしい気持ちになった。ストーリーもシンプルじゃなかったせいか最後のほうで話を整理するのに時間が掛かる。ルパンの活躍があまり感じれなかったのも残念。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-13 00:21:45)
59.  言の葉の庭 《ネタバレ》 
アニメーションのグラフィックとしてはかなり綺麗だと思う。でも内容はあんまり響いてこなかった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-09-19 16:56:30)
60.  劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇 《ネタバレ》 
今まで全部観てきたけど話が進むたびに?が増えていく。今回のラストも?だった。とりあえず前編・後編に分けてまでやるようなことじゃない気がする。ただ吉川さんのキャラだけはいいスパイスになってました。
[ブルーレイ(邦画)] 4点(2014-08-26 02:19:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS