Menu
 > レビュワー
 > 白い男 さんの口コミ一覧。4ページ目
白い男さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  女の勲章
田宮二郎が実に非人間的な極悪な役なのに、なぜか憎めない。これは言いたいことを平気でズバズバ!!しかも関西弁というところが原因でしょう。貧乏くじを引かされた京マチ子さんが一番気の毒でした。  
[DVD(邦画)] 7点(2009-07-22 14:18:54)
62.  クリフハンガー
胸のすく痛快アクション
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-16 22:59:33)
63.  娘・妻・母
昭和三十年代半ばの典型的な中流より上の家庭ドラマ。今も昔もどんなに仲の良い親兄弟でも、お金が絡むと人はどうしてもドロドロと本性が見え隠れしていやですね。出戻りの原節子さんと孫の男の子だけが無邪気で可愛く一番まともでした。それにしてもこの時代の人は今の大人に比べると少なめに見ても20年は老けこんでるように思います。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-07-12 11:01:42)
64.  夜の蝶(1957)
おきくさん、妬け酒はほどほどに! 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-07-11 09:35:42)
65.  少年(1969)
当たり屋は犯罪ですが、どんな親でも少年にとってはまぎれのない家族です。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-07-09 13:57:27)
66.  山の音
息子の嫁(原節子)を気遣う、継父(山村聡)の気持ち・・・   
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-06-21 13:20:05)
67.  早春物語
明るい青春ドラマです。この年齢の子供たちの一部とは思いますが、怖いもの知らずで妙に大人ぶったりしがちで、危なっかしいほど無茶します。(吾輩も同様でしたので偉そうに言えませんが)。誰もがこの映画の隆三さんのような人ばかりじゃないですよ。  
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-06-17 23:49:32)
68.  雨月物語
四回目ですが、見るたびに細々ながら見落としてるような部分が発見につながり、だんだん良くなっていく典型的な名作でしょうか?亡霊との接触部分は、何とも気だるく見事な雰囲気を醸し出してくれています。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-06-16 23:50:58)
69.  ひき逃げ
一連の成瀬作品とは随分異なる感じですが、子供を殺されたと思う母の姿を描くのはさすがでした。一級のサスペンス映画に仕上がってます。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-06-14 09:12:12)
70.  愉しき哉人生
戦争中に作られたとは思えないような、考え方一つで楽しくなれそうな優しくて、前向きな映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-04-19 09:17:56)
71.  証人の椅子
これもまたひどい冤罪事件をリアル感あふれる白黒映像でぐいぐい引き込みます。昔はこんないい加減な取り調べがごろごろあったんでしょうね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-03-15 14:14:17)
72.  東京オリンピック
リアルタイムにテレビ中継でマラソン、競泳、重量挙げ、バレーボールその他色んな競技に全力で戦う各国の選手に感激した私にとってはこの映画を見るとなぜか涙が出てきそうになります。これってなんなんでしょうかね!!・・・・?  
[CS・衛星(邦画)] 9点(2009-03-06 10:48:43)
73.  偽れる盛装
菅井一郎の落ちぶれてヒロインに金借りに行ってからの迫真の演技だけでも見ごたえあり。
[DVD(邦画)] 7点(2009-03-01 13:45:12)
74.  秘密(1999)
かなり前に見たんですが、広末良子さんが凄く巧くなって感じ良かった印象があります。また同監督の「おくりびと」も是非観たいものです。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-03-01 12:45:10)
75.  火垂るの墓(1988)
マンガを見て泣くとは???・・・・・こういうことでした。
[地上波(邦画)] 9点(2009-02-28 22:27:19)(良:1票)
76.  私をスキーに連れてって
懐かしいあの頃日本中が元気で生き生きした、土曜の夜はひょうきん族見て、そのまま朝まで飲んで金は使い放題。いい時代にタイムスリップさせていただきました。今の暮らしはどうです!??
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-02-24 23:10:35)
77.  Presents 合い鍵
普通の恋愛映画でしたが、結構好きです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-02-21 22:51:27)
78.  日本の黒い夏 冤罪
よくこの作品を警察は上映禁止にしなかったものですね、実在の河野さん一家の皆さんは大変でしたね、本当にお気の毒様でしたとしかいいようがありません。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-02-11 15:42:50)
79.  驟雨
「山の音」と同じく成瀬作品ですが、原節子さんが全く別人のごとくたくましい位に生き生きとした奥さんになってましたね、ご主人が加山さんと関口さんのお父さんのちがいですかね? 
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-02-11 00:01:16)
80.  サンダカン八番娼館 望郷
これぞ力作。また、これが偶然にも田中絹代さんの遺作になるとはさすが大女優!!いい映画を撮りましたね。
[地上波(邦画)] 8点(2009-02-05 16:26:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS