Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。48ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2028
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
>> カレンダー表示
>> 通常表示
941.  茄子 アンダルシアの夏
まあ、皆さんのレビュー通り、とにかく短い。もっと観たいと思った。 その日は負けたけど、翌日のレースで巻き返すとか、 2時間くらいの作品にできなかったんだろうか。 自転車レースの醍醐味も上手く表現されてると思うし、 そこに関わる登場人物の人間模様も興味深かった。 それから、アサディジョ漬けがとても美味しそうに描かれていて、 アンダルシア地方に行くことがあったら是非食べてみたいと思った。 というわけで、気軽に楽しむ短編としては、結構面白いのでオススメです。 因みにもっと観たいという興味を抑えられず、原作を手に取ってみたら、 とんでもない事実が発覚して驚愕した。 そっちが主役なのか?!
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-27 06:12:43)
942.  雲のむこう、約束の場所
作画の幼稚さなんかは、素人が作った作品ということで目を瞑るとしても、 やっぱり話が面白くないというのが致命傷に感じる。 これは何十億、何百億の制作費を費やした作品であっても同じで、 まずは物語をきちんと構成することから始めた方がいいと思う。
[DVD(邦画)] 3点(2007-02-25 08:02:28)
943.  初恋(2006)
とりあえず辛気臭い。 物語としても盛り上がりに欠けるし、かなり失敗していると思う。 登場人物に魅力が無いのが原因なんだろうけど、正直、どうでもいい話に思えた。
[DVD(邦画)] 4点(2007-02-25 04:19:22)
944.  ローレライ
もっと真面目な話かと思ってたけど、オカルト物でしたか。 まあ、それはいいとして、手が抜けないとか、大きなコンセントとか、 茶番にもほどがあるでしょ。 首謀者の動機とか、顛末を見届けずに自殺したりとか、 なんかどこかで見たことあるような展開にがっかり。 どうせなら、もっとオリジナリティのあるファンタジーを作り上げて欲しかった。
[DVD(邦画)] 4点(2007-02-23 04:30:35)
945.  クロスファイア(2000)
意外と面白かった。 最後は可哀想ではあるけど、やっぱり自業自得というか、 どんな理由があっても人を殺しちゃいけないんですね。 まあ、あれだけ可愛い娘になら、1度くらい焼かれてみたい気もするけど・・・
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-21 03:23:36)
946.  きょうのできごと a day on the planet
ストーリーらしきものが見当たらず、ダラダラと垂れ流しているだけに感じる。 池脇千鶴をメインに据えたラブストーリーにでもすれば良かったのに。 取材スタッフが途中で帰ってしまったのも頷けるというもんだ。 こりゃあかんわ。
[DVD(邦画)] 3点(2007-02-20 17:24:50)
947.  ふくろう
コント? 大竹しのぶ、怖いよ。 あんまり面白くなかったけど、伊藤歩のおっぱいに3点あげます。
[DVD(邦画)] 3点(2007-02-19 06:18:39)
948.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
『妻夫木の映画は糞映画』 これは僕が信じて疑わないありがたい格言だったんですけど、 まんまと格言が覆されることとなりました。 この作品は久し振りにガツンと来る良質な恋愛映画でした。 冒頭、朝食のシーンでの玉子焼きがほんとに美味しそうで、 庶民派の僕としては、これだけで充分に満足な感じだったのだけど、 ここに池脇千鶴が被せてきた台詞が圧巻だった。 『サルモネラや』 この時点で僕の格言が音を立てて崩れていくのを感じた。 後はもう名台詞のオンパレードで、 このセンスはどこからやってくるんだろうと脱帽するしかなかった。 しかも、これに対抗する上野樹里がまたいい女で、 顔と体で池脇千鶴を圧倒しているのは一目瞭然だが、 若いのに福祉に興味があるなんて性格美人の側面を併せ持つ完璧超人と来たもんだ。 これはもう勝ち目が無いはずなんだけど、そこは映画の魔法である。 見事に勝者と敗者の入れ替わるファンタジー。 現実には絶対にあり得ないけど、 もしかしたらあるかも知れないと思わせるペテンの巧さ。 ここまでやったら最後まで妄想物語を貫いて欲しかったけど、 最後には現実に突き落とす残酷さがまた良かった。 それでも、涙脆いこの僕が泣かなかったのは、 何か希望のようなものを感じるラストだったからかも知れない。
[DVD(邦画)] 9点(2007-02-12 12:37:48)(良:1票)
949.  ハチミツとクローバー
蒼井優は可愛いなぁ。 今まで見てきた蒼井優の中でいちばん可愛かったので、4点あげます。
[DVD(邦画)] 4点(2007-02-08 04:16:23)(良:1票)
950.  なごり雪
好きだった男が東京から連れてきた女が宝生舞と来たもんだ。 「うは、びみょー」 出迎えた二人の心の声が聞こえてきそうな展開にそりゃ諦めきれないよなぁって納得。 この作品に関わったすべての人の心になごり雪が降り積もりそうな糞映画ではあったけど、 おっぱいまで出して頑張った宝生舞に3点あげます。
[DVD(邦画)] 3点(2007-02-06 18:54:39)
951.  ラブ★コン
寒いよ。 藤澤恵麻と工藤里紗を鑑賞するだけの作品だったな。
[DVD(邦画)] 4点(2007-02-04 17:51:11)
952.  タイヨウのうた
長いPV。 物語の方はそこそこ。 それでも、歌だけでも価値があるくらいに力強かった。 あと、どうでもいいことだけど、麻木久仁子が好きです。
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-02 17:18:41)
953.  1リットルの涙
テーマは重くて意義のある作品なのかも知れないけど、 これはもうそういう病気なんだから仕方ないとしか思えない。 発症から進行過程を描くには尺も短過ぎた感もあるし、 作品自体の重みも薄れているような気がする。 この手の作品は悲壮感を前面に押し出してお涙頂戴にしても意味がなくて、 寧ろ如何に生きるかの部分をもっと見せてもらいたかった。
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-22 05:11:12)
954.  ココニイルコト
大阪に生まれ育った僕にとっては、 ありえないイントネーションの連発で突っ込みどころ満載ではあるのだけど、 見慣れた景色の中で繰り広げられる少し優しい物語はやはり心に沁みる。 こういった作品に出会った僕は必ずと言っていいほど、心の中である賭けをする。 少し天邪鬼な僕は、こう呟く。 最後まで泣かなかったら僕の勝ち。 エンディングテロップが流れ出し、僕は勝ち誇ったように姿勢を正す。 名作ってほどじゃなかったけど、まあ、ええんとちゃいますか。 真中瞳が誇らしげに勝ちを宣言した後に僕が少し泣いたのは内緒の方向で。
[地上波(邦画)] 8点(2007-01-20 09:14:51)
955.  村の写真集
これは駄目だ。僕には理解できない方向性の作品だった。 映像的には本当にちゃんとしていて素晴らしいし、 テーマも深みのあるものなんだとは思うけどね。 あと、オールドファンな僕は 「ええい、真緒はいい!知世を映せ、知世の戦いぶりを!」 と叫びたくなった。 ア・バオア・クーまでガンダムを登場させないような構成には正直感動した。
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-20 06:32:15)
956.  メトロポリス(2001)
話としては間違いなく名作だし、 クライマックスのシーンでは見事に泣かせてもらった。 しかしながら、テンポが悪すぎる。中盤は完全に間延びしてしまっている。 映像も音楽も文句のつけようがないくらいに素晴らしいだけに、非常に残念に思う。 ちょっと手を加えて編集し直せば、素晴らしい作品になるだろう。
[試写会(邦画)] 5点(2007-01-18 10:30:57)
957.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 
少女時代の律子が車に引かれたところで泣いた。 なんて言うか、健気でいい感じの子だったからか、 妹の子供がちょうどあれくらいの年だからなのか、 理由はよくわからないけど、泣けると噂の映画で僕も泣けたので、少しほっとした。 とりあえず見て損はなかったと思いたい。
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-18 10:28:07)
958.  船を降りたら彼女の島
映像的には落ち着きのある確りとした作り。 いい役者も揃っていて、作品全体の雰囲気は素晴らしいものがある。 最近は映画の作り方も知らないような素人監督が 知名度だけでメガホンを取ったりしているけど、 やっぱりこういった基礎から学んでる監督さんの作る映像は一味違いますね。 唯一の欠点は話が面白くないという点くらいでしょうか。 あまりの退屈さに眠ってしまいそうになりました。
[DVD(邦画)] 4点(2007-01-18 03:30:57)
959.  蝉しぐれ
ラスト10分が明らかに名作の風格だっただけに中盤の茶番劇が残念でならない。 是非、再編集してコメディアンズカットバージョンを制作してもらいたい。
[DVD(邦画)] 4点(2007-01-09 03:07:09)
960.  雪に願うこと
舞台設定以外には特に目新しい要素は無い。 ひたすら地味に物語が展開していく退屈な作品だったけど、 ウンリュウの仕草の愛らしさにやられてしまった。 ラストはちょっと感動してしまいましたよ。 どっかの国の首相じゃないけど、再チャレンジで美しい映画作りをした感じですな。
[DVD(邦画)] 7点(2007-01-09 00:49:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS