Menu
 > レビュワー
 > ひろほりとも さんの口コミ一覧。7ページ目
ひろほりともさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 255
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  アルスラーン戦記
文庫本第一巻をアニメにしたというそれだけの映画。 これのおかげで各キャラクターのビジュアルイメージが固定されましたが・・ 有名なテーマ曲「王都炎上」以外はこれといって唸るものがありませんでした。
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-07 13:40:29)
122.  下弦の月 ラスト・クォーター
映像や衣装は凝っていると思いますが、一度見たら十分という印象でした。 主要キャストいずれかのファンならリピートも有りかもしれませんけど。 私は監督オリジナルのsoundtrackの方が好きです。
[DVD(字幕)] 5点(2005-02-27 17:30:31)
123.  新・仁義なき戦い。(2000) 《ネタバレ》 
ヤクザに限ったことではないけど、半端な行動が一番カッコ悪い。 襲撃の際はボスから撃てよ!とかトヨエツのドン臭さにイラつき通しでした。 そもそも彼は何でヤクザをやっているのか、信念などがまるで見えない。 彼の不始末をカバーした布袋の方が死ぬのが何とも気の毒。 これが世の中ってもんだという皮肉を言いたかったのかもしれませんが・・ ヤクザっぽいなという所は、あのケチ組長が報酬の札束からどんどん経費を引いていくシーンがいいと思いました。全額を見せ付けておいて・・いやらし~。 キルビルでかかった曲のシーンは一回目の方が好きでした。 
5点(2005-02-01 09:42:29)
124.  幸福の鐘
前作までとは打って変わって静かな作品。 映画館なら息詰めちゃいそう。 何だか別の監督の映画を見ている気分でしたが、 こういうのもいいと思いました。 (主人公の親切を裏切って彼のお金をかすめ取る女はムカッとしましたが) 普段退屈したりバカにしてても人は「平凡な家庭」が一番安らぐんだな~と 改めて思いました。追われる身にならないとわからないかもしれないけど。 ラストシーンが一番好きです。  なお本作が不満だった方は 劇場公開されていないゆえ登録は出来ませんがショートの「A1012K」 がオススメです。一切無駄がなく笑えて感動も出来ます。ただのレンタル屋も サブさんが撮るとなぜああもカッコイイ画面になるのやら。 特撮テイストも楽しいですよ。置いてある所は限られているかもしれませんが。    
5点(2004-08-25 08:24:31)
125.  Talking Head トーキング・ヘッド
率直に言って、全体的に貧乏臭くて理屈だらけの映画なんですが、 これは不思議と不快ではありませんでした。 熟練アニメーターによる遺書アニメと機関車の紙アニメがいい味わいでした。 舞台で揺れる社用車・・あんなの他に撮る人っていそうでいない気がする。 舞台劇をフィルムで見せている不思議な映画、という印象でした。
5点(2004-07-12 17:26:30)
126.  あしたのジョー2
繰り返し見るほどじゃないけどいい出来だったと思います。 ラストのジョーが真っ白に燃え尽きてるカットはあちこちでパロディになってますね(笑)
5点(2003-11-18 10:48:06)
127.  機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
作画が非常に凝ってたことと、メカがカッコいいことと、 歌が良かったことは覚えてますが。ニナって女は嫌な奴ですね。寂しけりゃ乗り換えるのか? 昔ガトーと付き合ってたというのもご都合っぽかったけど。 コウが連続する戦闘に疲弊して何か注射してるところがリアルだった。そうそう、普通の人間は「疲れる」よね。   
5点(2003-11-11 16:11:23)
128.  人間の証明
あの自刃したお兄さんが可哀想だった。詳しい人は文句も多々ありましょうが、素人にはそれなりに見られる映画でしたよ。
5点(2003-11-05 12:34:15)
129.  帝都物語
あの世界を再現することはとりあえず成功していたと思います。 嶋田さんを知ったのもこの映画だし。加藤って軍服の色とアイメークをちゃんと合わせてるのが微妙におかしい(笑)あの銀座のセットがリアルで良かった。結末は何となく不満でしたが。
5点(2003-10-29 18:50:40)
130.  マクロスプラス MOVIE EDITION
映像の綺麗さと歌の透明さは特筆ものですね。voicesが特に好き。三角関係は確かにどうでもいいですが(大体ようわからんし)いきなり見てもついて行けるのはいいと思います。
5点(2003-10-29 13:19:56)
131.  GO(2001・行定勲監督作品)
光子とは180度違う、柴咲コウのヒロインぶりだけで満足でした。窪塚君はあまりいい印象がないので・・ごめんなさい(マネ)しかし二人はあの桜井の部屋でいちゃついてる時点で最後まで行ってるものと思ってたんだけどなぁ~妙に真面目なんだと感心したりして。で、よりを戻したその後はどうなったのか?と思わせるラストでした。
5点(2003-10-29 11:42:30)
132.  火垂るの墓(1988)
点数が低いのは駄作だからではなく、見るのが辛いからです。 サントラもドラマ仕様になっててだんだん弱っていく節子の声が離れないんです。この位の子を見てると、あんな死に方はさせたくないとつくづく思います。兄貴も可哀想でしたね。オバの家を出てしまったのは軽率だけど、止めないオバもオバだ。
5点(2003-10-29 10:06:53)
133.  X(1996)
各シーンは美しいのだけど、話がない。何故にこの時期に映画化なのだろうと思っていたけど・・CLAMPファン以外には何の 存在意義のない作品ですね。神威の飛翔シーンは迫力があって好きです。声優もTVよりこっちの方がいいな。
5点(2003-10-28 13:24:47)
134.  CAROL 《ネタバレ》 
TMファン&高河ゆんが「萌え」ればそれでOKという作品。 一つの童話としてもそこそこまとまってますが、話そのものはありがちです。(典型的な巻き込まれ型。片付くと元の世界へ)おっと、主人公のキャロル役がセーラーマーキュリー・亜美ちゃんの久川綾さんだということを付け加えておきます。
5点(2003-10-28 12:07:30)
135.  きまぐれオレンジロード/あの日にかえりたい
(今どき)「キスが、なんぼのもんじゃ~!」という某アニメのパロディを思い出して笑ってしまいますが。うんうん、確かにこの映画ではまどかはズルイ奴に思えるよね。(自分が傷つくようなことは何もしないで、相手の出方を待つだけな辺り)ひかるは本当は前から自分の空回りに気づいていて、それを打ち消したくてあんなにムキになってたようにも見えるし。原作者はこの映画を嫌っているということをここで初めて知りましたが。どのみち三角関係なんていつかは壊れるものなんだから傷の浅い内に清算しとくべきなのかもね。超能力に頼らない展開や主題歌も良かった。皆のファッションのダサさはどうにかして欲しかったけど。
5点(2003-10-28 12:01:31)
136.  リング(1998)
原作を読んでから見ましたが、キャストがイメージ違いでした。浅川が真田広之、高野舞が松嶋菜々子、貞子が中谷美紀と思い込んでいた頃が懐かしい(笑)映画を見て竜司は違うよなと思いましたが。原作同様の不遜な偽悪家にしてほしかった。で、感想ですがハズレぞろいの角川ホラー映画の中ではよく出来ている方だと思いました。呪いのビデオのシーンと、ラスト近くの貞子が画面から這い出して来るシーンと、バイオリンを多用したおぞましい音楽は怖くて良かったです。映画に失望して原作を読んでないという方はぜひお口直しにどうぞ。こちらは本当に怖いです。 
5点(2003-10-28 11:23:54)
137.  蘇える金狼(1979)
松田優作さんは朝倉のイメージにぴったりなのでそれが存分に発揮されている前半は評価します。でもラストは「そうじゃないだろ!」と突っ込みたいです。原作同様に意気揚々と高飛びして欲しかった。愛人の分まで航空券を取ってたり、その女に刺されたりという安っぽい筋書きはやめてもらいたかった。何かの圧力で悪党が勝つラストが許可されなかったのか?と邪推したくなるほど口惜しい。
5点(2003-10-28 10:51:27)
138.  ラブ&ポップ
私としては仲間由紀恵を主役にして欲しかったな~なんて。 実写初挑戦!の素人感覚を武器にしている撮り方などは良いと思いますが、 前作みたいな極太明朝体の連発はやめてほしかった。 (監督は制服も今どき・・のセーラー服にしようとして主演四人に 「ダサイ!」と一蹴されて変更したそうな) 女子高生がダイエットの張り紙にあんな文字や小難しい文句を使います? 独りよがりな演出も空回りな感じでしたし。 何より私は「人のお金で欲しいものを買う」というたかり根性が大嫌いなので この映画もあまり好きになれないのです。 狙いとズレていたら済みませんが、現状ではこういう感想しか持てません。 
5点(2003-10-23 15:40:21)
139.  サイレントメビウス
時間が短すぎるのと、現在と回想シーンとのつなぎ目が雑なのがファンでも不満。作画もシーンによってムラがある。(現場の過酷さは小耳に挟んでますが)これと2を足してプラスアルファがあったら満足したと思うけど。動くAMPを見たい人にはお勧め。メンバーがなぜ女性ばかりなのか知りたい方は原作をお読みください。
5点(2003-10-20 20:02:28)
140.  アンフェア the movie
なんでTVドラマを映画館でやってたのさ?という感想。 見せ方もストーリーも安っぽいんだよねー。 ラスト近くの裏切りの連続なんてもうコントだw よくこんなまとまりのないメンツでおっ始めたよなと呆れる。 成宮君も今回はドジなお笑い担当ですか・・ 最後はどちらへ行ったのでしょう。 主人公の雪平さんも刑事にしてはトロすぎると思う。 (見た目は確かにカッコいいが、ブラはベージュで!) でもドラマは面白いそうなので、レンタルでもしてみっかな? 今や映画の半分は当たったドラマのおまけなんだな~と 寂しくもなったりして。  
[地上波(邦画)] 4点(2008-04-12 23:53:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS