Menu
 > レビュワー
 > ひろほりとも さんの口コミ一覧。8ページ目
ひろほりともさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 255
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  金田一耕助の冒険
借りたテープが古すぎて映像が途切れる途切れるw 内容も残念ながらほとんどついて行けませんでした。 でも明るい金田一さんと田中さんのコンビが良かったのでこの点。 
[ビデオ(邦画)] 4点(2008-02-19 10:05:44)
142.  日本沈没(2006)
「ローレライ」に続く実写アニメの第二弾という印象。 設定といい、カットといい、ご都合展開といい、 もうアニメ臭プンプンですから。 (リアリティより俺の萌えを優先するという感じで) 主演二人もどうせラブコメだろ~という観客の予想を 裏切るストイックな配置にしてほしかった。 せっかく日本が舞台なのだから、 当たり前のように享受している平和な日常のありがたみを もっと感じさせてくれる映画になってたら良かったのに。 唯一良かったのは主題歌くらいかな。 草薙君は主役という器じゃないし、柴咲さんも「やる気ある?」 と今回は思ってしまった。  
[映画館(邦画)] 4点(2006-11-29 09:02:26)
143.  妖怪大戦争(2005)
太もも&アギがええという評判につられて、どれどれと見てみました。 子供向けという前提で見ても「つまんねー長えー」という感想でした。 特にアギは存在意義がようわからんままで・・栗山ファン以外は誰も 納得しないのでは。飛行機につかまって移動する辺りだけはクスッと なりましたけど、あとはただ田舎の風景しか楽しめませんでした。 また鬼太郎が実写化されるようですが、大丈夫でしょうかね。
[ビデオ(邦画)] 4点(2006-08-30 11:02:44)
144.  ラブ・ストーリーを君に
映画自体はベッタベタのお涙ちょうだいモノです。 原作もあまり好きになれなかったし。 当時はゴクミファンだったのでタイアップも含め それなりに楽しみましたが、 彼女は本当に女優よりセレブの嫁さんが似合っていますね。 
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-14 14:22:24)
145.  自殺サークル
いくら何でもこんな風に自殺が流行るような世の中にはなって欲しくない・・と思いました。予告編の集団飛び込みが凄いインパクトだったので見たのですが、全体的に半端だったのが物足りませんでした。それとあのイッちゃったママさんは何で手を切り刻んで正気でいられるんでしょうか?自殺現象との関連性が謎でした。
4点(2004-10-17 21:40:24)
146.  ピストルオペラ
独特の世界観は徹底していたと思いますが・・私はわかりやすい映画が好きなので。 江角さんと山口さんと美少女子役の美しさにこの点数です。 
4点(2004-02-13 12:25:18)
147.  MONDAY
ヤクザのバーで踊るトコからカップル強盗をやっつけるあたりまでは好きなんですけど、それ以外は実に退屈なので二度目からは早送りの嵐です。メガネの堤さんや主題歌やジャケットのデザインは実にイカしてると思いますけどね。SABU映画はけっこう評価が分かれる。
[ビデオ(邦画)] 4点(2004-02-08 12:14:19)
148.  あしたのジョー(1980)
少年院でのジョーへの集団(腹部飛び降り!)リンチシーンが怖かった~普通死ぬってありゃ。いくらアニメでもありゃやりすぎと思う私は所詮女か。
4点(2003-11-18 10:46:20)
149.  あげまん
宮本信子さんを好きか嫌いかで評価が分かれそう。悪いけど私だったら芸者としては好みじゃないなぁ。いくらあげまんの君でも。
4点(2003-11-18 10:43:45)
150.  嵐を呼ぶ男(1957)
女優陣の衣装が今見てもイケてた(死語?)と思う。 終わり方もまぁ爽快だったのではないでしょうか。 少し昔の日本の風景も新鮮でしたし。 話がダメでもこれらを見れば救われそうです。
4点(2003-11-05 12:04:32)
151.  いつかギラギラする日
最後の萩原さんの四駆での逃亡シーンは凄まじく、今でも覚えています。あとは荻野目慶子さんの二丁拳銃。映画の筋書きはチープだと思いますが、ギラギラは表現できていたかと。
4点(2003-11-04 16:05:05)
152.  ルパン三世 風魔一族の陰謀<OVA>
麻倉未稀さんの主題歌がバックに流れるOPは好きでしたが、やはり保守的なのか声優トレードを受け入れられませんでした。新キャストの人たちも戸惑ったのではないでしょうか。映画自体はそこそこ面白かった記憶はあるような。
4点(2003-10-30 16:17:56)
153.  帝都大戦
今度は単純明快な活劇を!ということであんな話になったそうですが・・加藤は怪獣か(笑)初期の加藤雅也(当時は昌也)を見たい人はいいかも。終盤の超能力バトルは何だか笑えます。当時はメイキングビデオや嶋田氏のTV出演などで派手に宣伝してましたね。あと子役トリオのなんちゃって加藤もおかしかった。
4点(2003-10-29 18:54:52)
154.  ダーティペア
オタ諸君はあのゴチャゴチャしたパワーアップスーツ・シヴァで萌え度アップ?当時劇場で見ましたが、お色気シーン以外よく覚えてません。
4点(2003-10-29 13:06:03)
155.  逮捕しちゃうぞ the MOVIE
榊原良子さん演じるゲストキャラ(婦警)の美しさだけが印象に残っている。あと宙吊りの状態から発進しようとするトゥデイの無茶さと。テレビから見ている人は楽しめるんでしょうけどね。
4点(2003-10-29 13:03:52)
156.  うる星やつら オンリー・ユー
自分は平気で浮気するくせに、エルの美少年コレクションは非難していましたね~あたる君。元はと言えば君がつまらん嘘をつくから悪いんだぞ。私は今作の身勝手でおバカなあたるは好きじゃない。2の押井あたるの方が知的で好きだと再認識しました。
4点(2003-10-28 14:10:49)
157.  野獣死すべし(1980/日本)
鹿賀武史さんがアフロ頭のキレやすいチンピラをやってるのに驚き。松田さんの伊達は普段からアブナイ人ってムードをかもしてたので、一寸わざとらしいと思った記憶があります。可哀想なのは伊達に惚れても相手にされないばかりか、銀行強盗と化した彼に無造作に撃たれちゃう女役の小林麻美。で、すごいと思ったのはやっぱりあの列車での長い独白とラストの一人芝居なんですが・・何だか笑えるシーンでもありました。(逃亡先の洞穴で、アフロの鹿賀さんが女を**プしている傍らで延々と子供みたいな戦場ごっこ)しかしこの列車、子供の頃よく乗った感じの車両だったので懐かしかったなぁ。
4点(2003-10-28 11:01:15)
158.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
これは本来なら夏に公開すべきものを、折角のブームなんだから春に小出しにして儲けようという陰謀の下に作られた壮大なCM映画だと私は解釈しています。監督さんも不本意だったと思いますけどね。本来こういう作り方は正当なものではありませんから。実際いいところで終わるのですよ、リバース編は。  で、テレビ総集編のデス編ですが。 これは映画館でやるような内容ではなかったと思います。 大画面や音響を楽しめる辺りはいいのかもしれませんが・・ 別にテレビでやってもいいような感じだと思いました。 あの各シーンがてんでばらばらに出てくるのも慣れてくると妙に気持ちの良い所がありまして。カヲル君一色になるあたりではもう食傷気味になりますけど。映画スタッフとテレビスタッフの二通り流れるエンドロールもくどい。おまけに後のソフト化では出るたびに内容が一部変更されて。・・もういいかげんにしてくれといいたくなるような無節操ぶりですが。アニメ界に一石を投じたのは確かなので、この点数です。ところで完結編のコーナーはないのでしょうか?
4点(2003-10-14 16:47:56)(良:1票)
159.  日本以外全部沈没
うーん、もっとエグイ内容を期待していたのですが・・ TVドラマで十分。これ映画館で見た人はお気の毒でしたね。 笑えないし、スリルも感じないし、哀れな外人に同情も出来ない。 ひたすら退屈。原作はもっと面白いのかもしれませんが・・ しかも最後はやっぱりタイトルに反するしw(見ればわかる) まーでも「北チーム」が登場するとこだけはクスッとなったし、 こんな地味な映画に出る、本家主役の藤岡弘さんの太っ腹さには 感心しましたけど。どうしても内容が気になる人だけ見ましょう。    
[DVD(邦画)] 3点(2007-10-23 15:25:59)
160.  VERSUS/ヴァーサス
「単に北村センスが無いだけかもしれない・・ でも、ストーリーの無い映画は好きじゃないんだ」という印象。 プロデューサーにあずみ映画を任せる気にさせた作品ということで チェックしたけど残念。新庄選手似の主演の坂口さんはSHINOBI のバトルの方がシビれた。長髪似合ってるし。 まードンパチだけでも萌えるという人はどうぞ、と。    
[DVD(邦画)] 3点(2007-03-06 13:35:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS