Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。9ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  青天の霹靂 《ネタバレ》 
なかなかじゃないすか、とっても良かったですよ。大泉さんはじめキャスティングも的確でした。まったく前知識ゼロだったので、監督が劇団ひとりサンとは知らずびっくり。とてもいろいろな要素がうまく働いていたように思います。それって監督さんのお人柄!? カモですね
[DVD(邦画)] 7点(2016-03-08 19:48:42)
162.  宮本武蔵 ―双剣に馳せる夢― 《ネタバレ》 
  へ~~宮本武蔵ってそういう人なんだ~なものなんだけど、時間も短くあまり深いとこまでやんなくて思ってたほどよりは浅い感じ。どういうコンセプトのもとで制作されたのがよく分からないイマイチ中途半端な印象カナ。変なぬるいアニメキャラも正直マイナス点。ま、ここでのレビュー数の少なさがある意味物語ってるかも。映画としてはどうすかねぇ?だけど宮本武蔵の絵はうまいね!そこを知れただけでも良かったですハイ
[DVD(邦画)] 4点(2016-03-03 15:58:36)
163.  ジャッジ! 《ネタバレ》 
いやー面白いなーーー。キャスティングが的確で、かつテンポが良いもんだから観ていて楽しいね~。資料室?のリリーさん最高!思わずペン回しを練習した(笑)。実は個人的に津軽の出なもんで、そこら辺も加点させて頂きます。イヤー面白かった、ニャニャーー!
[CS・衛星(邦画)] 9点(2016-03-01 16:57:24)
164.  拝啓天皇陛下様 《ネタバレ》 
渥美清さん、いいですね~~。今風に言うなら天然キャラ?なヤマショウの素朴さと長門裕之演じる棟本との友情が素晴らしい。戦前・戦中・戦後の混乱を生き抜き、数々の修羅場を乗り越えた彼の最後を思うと切ないです。重くなりそうな題材を独特の軽快さで構成した野村芳太郎監督の手腕が光る一作でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2016-02-22 06:13:16)
165.  WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~ 《ネタバレ》 
結構下ネタをぶっ込んでくるけど、なぜか不思議とそう感じない独特の調和がとれてるね~。まぁそれは伊藤英明・染谷くんの意外なほどのハマり具合もあって、かつ日本の林業の奥深さもしっかり描いているのも良い点かな。でも最後のお祭り?はチョットやりすぎでしょ(苦笑) 俳優さんたちのバランスがとれていて観てて楽しかったですね。なかなかでした。
[ブルーレイ(邦画)] 7点(2016-02-13 22:50:07)
166.  振り子 《ネタバレ》 
結構悲しい結末なんですね~、ちょっと予想と違ってました。あのパラパラ漫画をよく映画にしたなぁと感心+出演の方々がなかなか個性的でした
[地上波(邦画)] 6点(2016-02-05 21:41:37)
167.  真夏の方程式 《ネタバレ》 
一見面白い雰囲気はあるものの、観終わった後はいろいろと「?」が浮かぶ。初めて会う女をいきなり追いかけて刺すか?とか何かを言いにきた「元」刑事を話も聞かず衝動的に殺すとか、そしてみなさん仰せのまだ小学生のかわいい甥っ子に犯罪の加担をさせてしまうという最高に後味の悪い結末。観なきゃよかったと久々に思ってしまった一本デシタ
[CS・衛星(邦画)] 1点(2016-02-03 06:56:59)
168.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 
思ってたほど面白くなかった、かな? 異様にテンションの低い堤さん、役柄とはいえ暗~い堤さんは違和感あるな~。確かに献身っぷりはすごいけどちょっと気持ち悪いレベルかも、とか思ったり。ホームレスの人たちを軽視してるところもどうなんでしょ? まぁ独特の雰囲気はあったかとはオモイマス
[DVD(字幕)] 3点(2016-02-01 12:37:08)(良:2票)
169.  グッドナイト&グッドラック 《ネタバレ》 
あんましその辺の事情に詳しくないし興味もないからあんまりよく分からないまま終わっちゃった感じ?かな。モノクロ画面の美しさはわかるけど、内容は地味な感じだしね。率直な感想はそんなところでゴザイマス
[DVD(字幕)] 3点(2016-01-28 10:01:39)
170.  豚と軍艦 《ネタバレ》 
なんだか面白く無くて退屈。出てる人たちが若いな~ぐらい。この監督さんとは相性が悪いのでしょうね。ちょっと合いませんでしたハイ
[DVD(邦画)] 3点(2016-01-04 22:49:07)
171.  男はつらいよ 寅次郎心の旅路 《ネタバレ》 
初の海外ロケっつうことで期待したけど、結構普通。寅さんの外人おばさんの絡みに「おおっっ」て思ったのにね~残念。結局、別にウィーンじゃなくても日本と変わらない定番さを感じた次第でゴザイマス
[DVD(邦画)] 5点(2015-12-20 20:42:22)
172.  映画 謎解きはディナーのあとで 《ネタバレ》 
まぁ普通で無難。取り立ててつまらない訳じゃないけど、面白くもないといった感じ。極めて薄味なTV的味付けで典型的なmadeinjapanですなぁ。まぁボーっと観る分にはイイカモです
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-12-17 10:02:02)
173.  しあわせのパン 《ネタバレ》 
まぁ女性監督らしい癒し系なものを目指したんだろうと想像はつくがいかんせん内容がつまらなさ過ぎる。最初の若者編?はまだ観れたけど、最後の老夫婦編はなんじゃこりゃ、よくこんなの造ったねと変に感心するレベル。そしてなんといっても致命的なのは肝心のパンがちっとも美味しそうに見えないこと!上からやたら撮るカメラもウザイし、白ーい画面は何なんですか?(苦笑)役者さんの無駄遣い・時間と労力の無駄遣い。久々観た最後まで観るのが苦痛な罰ゲーム映画ですなこれは。頑張った俺(苦笑)。原田知世ファンにはいけるのかも?    
[CS・衛星(邦画)] 1点(2015-12-15 12:20:08)
174.  単騎、千里を走る。 《ネタバレ》 
健さん歳とっちゃったな~(撮影当時74歳ぐらい?)、、、でも素朴な中国の人たちとのほのぼのとした交流はほほえましいですね。中国の無名の現地の方々の雰囲気はとてもいいです&ズラ~~っと並べた村?の食事風景はすごいですね~。外国に行くと言葉が分かんない上に通訳さんがほとんど通訳できてないという状況はホントにありそうで不安になる、健さんをそんな状況にするなよ!失礼だろ!(笑) お歳をお召になってもサクサクと携帯やデジカメを使いこなす素敵な健さんに6点
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-12-12 20:49:19)
175.  切腹 《ネタバレ》 
一見地味目な雰囲気なのだが、観ていくとその世界へ入っていっちゃいますね~。よく練られた脚本と迫力の演技力が素晴らしい。そのなかでもやっぱり仲代達矢の凄み、この一言ですね。おまけじゃないけど岩下志摩若い! いやーすごかったなぁ~感心イタシマシタ
[DVD(邦画)] 8点(2015-12-09 11:38:00)
176.  龍三と七人の子分たち 《ネタバレ》 
ワッハッハッハーー面白いね~。もう皆さんいつの間にか、いいぃお歳になられてたんですね~。あんまりヤクザ系のものは好みじゃないですが武さんらしいギャグが満載でした。女装で龍子の場面はおかしかった~~、充分満足でありました〇
[ブルーレイ(邦画)] 7点(2015-12-04 10:16:49)
177.  極道の妻たち 《ネタバレ》 
言われてみれば観てなかった極妻(誰に?w)。まぁぶっちゃけこういうヤクザ?ものは苦手だから観てなかっただけなんだけどもね。岩下志麻さんはと~ってもお美しい、そして和服が似合い過ぎ!、全般的に出演の皆様が若い。そりゃそーだ、もう約30年前の作品だもの、かたせ梨乃さん若いねーー。点数はお美しいお二人に。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-12-02 10:11:16)
178.  女王蜂(1978) 《ネタバレ》 
終わったか、と思わせてそれからが長い。というか全体的に退屈な展開と内容で正直面白くないなぁ。強いて感心したのはからくり壁?の構造かな(笑)。出演者が豪華なのは大変素晴らしいことなのだけども、それがプラスに働いてないような気がします。なかなか難しいものですね
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-12-01 10:17:01)
179.  居酒屋兆治 《ネタバレ》 
とても豪華な出演者の方々なのですが、細野晴臣さん(そうですあのYMOの)がでてますね~、俳優的活動をされていたとは知りませんでした。伊丹十三さんやたら健さんに絡むし、でも健さんのスーパーパンチで病院送りというw ある意味予想通りな展開に唸りつつ、大原麗子さんは美人だな~~と感心。こういう雰囲気の方っていませんよねぇ、今は。悲しすぎる結末に6点。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-29 04:45:40)
180.  一番美しく 《ネタバレ》 
黒澤監督がこのような映画を撮っていたのは知りませんでしたから、戦時中の国策映画という特殊な背景も合わせ考えとても興味深いものでした。しかしそれと同時に強烈な違和感を感じたことも否めませんね。やっぱり映画というものを「自由」につくれない状況というのは問題だなと思いましたハイ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-11-28 09:57:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS