Menu
 > レビュワー
 > venom さんの口コミ一覧
venomさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 149
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
何も理解してないだろうし、メッセージなんてのもよく解らんが、とりあえずスゲェおもしろい!スゲェッ!感動!
10点(2003-04-28 21:08:13)
2.  VERSUS/ヴァーサス
取りあえず好き。OPの殺陣は音楽も役者も僕の中で生き続けると思う。個人的には日ノ本ハイランダー?
10点(2002-07-15 18:54:37)
3.  蒲田行進曲
「コレがコレなもんで」  まぁ見てない人は見るべきだと思います。この映画好きだなぁ。
9点(2003-03-08 12:32:48)
4.  砂の器
面白い日本映画を見るのが好きです。これは名作。当たり前だけど役者が役者な映画ですね。
9点(2003-01-15 03:45:39)
5.  シコふんじゃった。
青木だよ!青木!!あの土手?に行きたい。
8点(2003-05-10 13:53:17)
6.  ビー・バップ・ハイスクール(1985)
個人的にはボンタン狩りが好きだけど。
8点(2003-05-09 14:04:04)
7.  女優霊(1996)
はじめて見た時は本当に恐かった。ビデオのラベルに「このビデオは呪われてます。」とベタな事が書いてあるんですが、この時ばかりはソワソワしながら夜道を歩いてビデオ返しに行きますた。バカな思い出。
8点(2003-04-24 16:24:57)
8.  DEAD OR ALIVE 犯罪者
石橋蓮司コエーッ。妻娘の死に方がオールドスクールだし無意味さが凄い。日本人て結構地球壊すの好きなんですかね?って言ってる事良く解んなくなってきたので僕もドラゴンボール探しに逝って来ます。
8点(2003-04-24 16:06:01)
9.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE II ロシアより愛を込めて<OV>
内容は面白いけど、E1に比べて全体的に安っぽくなった気が・・・景色が何処かで見たこと在ると思ったら近所で撮影してたらしい。
8点(2003-04-04 14:31:58)
10.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE I
大好き。竹内力はヤッパ凄い。っていうか長ラン似合いすぎ。
8点(2003-04-04 14:27:38)
11.  孔雀王
リン、ピョウ、トウ、シャー・・・幼少の頃見てふっ飛ばされた記憶が在りますね。最近見てないが好きな邦画です。
8点(2003-01-15 01:22:14)
12.  クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険
クレしんの中では一番。色々な感情が入ってる普通にイイ作品だと思います。突然来る風変わりなアニメにヤラれました。
8点(2003-01-12 18:16:12)
13.  鉄男 TETSUO
開始早々、息が出来ないほど笑ってしまい友人に怒られた。刺さった時の実にエネルギッシュな描写。凡人の自分にはそれしか記憶が無い。2も見たけどやはり凡人の自分には差が分からなかった。東京FISTが好き。
7点(2003-12-14 15:07:02)
14.  岸和田少年愚連隊
関西弁の人と喋ってると何時の間にか関西弁っぽくなってしまうのですが、例えるならそんな感じ。
7点(2003-05-10 16:18:40)
15.  あの夏、いちばん静かな海。
騙されてる気もするけど独特なモノがあると思う。
7点(2003-05-10 14:42:59)
16.  釣りバカ日誌
数少ない笑える日本映画。巨匠の名に偽りなし!
7点(2003-05-08 20:50:55)
17.  中国の鳥人
チンピラヤクザとエリートサラリーマン 社会的に後者が肯定される世の中。その二人の前には神秘的な大地、その中で生活する人々。感化されていく二人。結局サラリーマンは「日本人」のままで、ヤクザは「鳥人」少なくとも「飛べる」と思えた。正解は無いけど「応え方」が好きなのはヤクザの方でした。三池節というか相変わらず純粋な映画。
7点(2003-04-28 15:27:07)
18.  回路
誰でも一度は想像するイメージをカッコつける事無く、ただ普通に描写してる感じがしました。理解出来るわけじゃないけど、面白いか、面白くないかと言う事なら面白かった。
7点(2003-04-25 12:08:12)
19.  自殺サークル
くだらなくて面白かった。それだけです。
7点(2003-04-25 00:47:39)
20.  クリフハンガー
マイケル・ルーカーとスタローンという悪趣味には夢の競演。キャスティング最高(笑)あと敵の死に方がイイね。
7点(2003-03-08 12:56:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS