Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。2ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ラスト・ソルジャー(2010) 《ネタバレ》 
途中で出てきた女は何?眠り薬?までして何か絡むかと思いきや特にナシ!? ジャッキーが最後こうなるのってめずらしいような? 近年のジャッキーものにはない雰囲気が良かっただけになんか残念。ジャッキーはやっぱりいいエンディングの方がいいなぁ。まぁそういいつつもお約束NGエンドロールは面白かったデスネ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-06 12:21:41)
22.  少林寺木人拳 《ネタバレ》 
ジャッキー好きな知人が「ジャッキーなら木人拳!」って昔いっていたので鑑賞(笑)。木人拳というタイトルの割に全然木人してない、、、木人相手に修行するかと勝手に思ってたw。あの木人って、作中ではチェーンで駆動?されてるっぽい描写だけど、あんな風に動けないよねたぶん(絶対中に人入ってるっしょ??) ジャッキーがラストまでしゃべらない!という意表をつく展開かつ、ジャッキーの顔が全然ちがうね。カンフー映画のフォーマットである復讐劇ながらも、かわいい?木人のおかげで非常にメリハリのはる内容でした。あ、そういうばチョイ役でユン・ピョウでてましたね。そんなところも面白かったデス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-23 16:03:30)
23.  成龍拳 《ネタバレ》 
今となってみれば、全く愛嬌のないジャッキー映画としてある意味貴重なもの。まったく笑ったりしないからまるで別人のようで、正直つまんないなー。突っ込みどころは満載でおいおいな場面が多々(苦笑) オリジナル音声+字幕でみたけど、ジャッキーの声が違うように聞こえたけど、どうかな? ん~やっぱり愛嬌のあるジャッキーの方がいいね!まだ彼のキャラが出来ていない頃のものなのでしょう。まぁそういったところでゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-07-11 08:12:25)
24.  レッド・ドラゴン(1976) 《ネタバレ》 
ジャッキー・チェンがブルース・リー作品の続編にでているという不思議な内容。ジャッキー初期の作品だからなのか顔つきはボテッとしててパッとしないなぁ。展開的にも全然面白味が無いし、乱暴なラストは何だこりゃ。ノラ・ミャオ出てるのが唯一の救いか(苦笑)。 ブルース・リーの怒りの鉄拳は妙~なパワーwに満ちていたが、こちらは全くそういう雰囲気ゼロ。やっぱりジャッキーにはこういうキャラは合ってないよね、まぁ俗にいう下積み時代ということかな。今は押しも押されぬ大スターの彼だけどこういう時もあったということで、3点。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-03-10 09:53:14)
25.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 
なんだかな~~、結局悪いやつが過去をじょーずに処分して終わり、っつう事でしょ? というかバレちゃった彼女(婚約者?)はその後どうなったんでしょうねぇ…。まぁ設定としてすごく面白いし、ドキドキする展開はよく出来てます。それだけにラストがなぁ~あんな嘘っぽい敬礼されてもなぁ~~(残念) なんのかんのいいつつ主演2人の男臭さはカッコイイとオモイマシタデス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-10 11:07:29)
26.  奇蹟/ミラクル 《ネタバレ》 
香港映画らしいドタバタコメディ。ジャッキーがマフィア?のボスになる設定は面白いけど、始まりがかなり強引(苦笑) 確かにアクションシーンはスゴイけど、早回し映像はチト切ないなぁ。面白いっちゃあ面白いんだけど、ちょっと途中で飽きてきちゃうかも。まぁゴッドファーザー風なジャッキーの映画は珍しいので、そこんところに5点でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-12-18 09:30:59)
27.  キャノンボール 《ネタバレ》 
うーむ、、、見事な程中身が薄い。早送りな映像もけっこう切ない。もう少し脚本的なところを詰められなかったものなのでしょうかね。まぁなぜかすごく豪華な出演者が見どころなんでしょうけど…それだけで終わってしまった感は否めませんねぇ。。。でもよかったところ①スーパーカーブーム世代なんで、実走するカウンタックには「おおーーっ」となりました。やっぱりカッコイイね!②ロジャー・ムーアがでている!最近007ムーンレーカーを観たばかりだから余計におかしい(笑)③なんだかんだいってエンドロールのNG映像は面白いね。でも本編が…ま、あんまりそこらへんは気にしちゃいけまセンネ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-11-30 08:25:53)
28.  サイクロンZ 《ネタバレ》 
いやーーお見事! やっぱりサモハン・ユンピョウ・ジャッキーの3人が揃うと面白いねぇ~ 素晴らしいユンピョウの動き ジャッキーの最後の格闘もイヤ~スゴイ でも一番感心したのはサモハンが彼女にスパナ(!)で頭を殴られた時(ガンッ!血がタラ~)  「俺は逃げない」 いやーサモハンかっこいいぜ!ちょっと感動した!! アクション面ではユンピョウ・ジャッキーに譲った感あるけど、さすが監督 おいしいとこは持っていきましたな(笑)   観終わって考えてみれば、ジャッキーカンフーものでは相当良い  ある意味この「変」なタイトルもいいスパイスになってますね(サイクロンZって何?どっから出てきたんだろw)  結構これはオススメできるとオモイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-09-10 22:59:45)
29.  五福星 《ネタバレ》 
香港映画らしい(笑)展開は面白い  サモハンの愛くるしさを中心に 実はジャッキーも派手に絡みつつ ユンピョウもさりげなーく出演  透明人間のシーンは笑ったーー 明るく、深刻さが無い内容は ある意味万人受けする  香港スター総出演的な(笑) なかなか楽しい作品でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-13 22:50:33)
30.  ブルース・リー/死亡の塔 《ネタバレ》 
死亡遊戯の無理やり感をさらに進化(?w)させたすさまじい一作  ほんのチョットのフィルムから一本の映画を造ってしまうのだから恐れ入る(スゴイ想像力だよねマジで)  まぁきっとイロイロな思惑がからんでのことでしょうが、我々としては大変貴重な未公開映像が観れるので大変ありがたい  と、褒める(?)のはこのへんまでで(苦笑)リー死亡からの後半戦?の展開は まさにアバンギャルド まさにワイルド  まさにエキセントリック  あの地下施設(全然塔じゃないw)は 地球制覇を狙った地下秘密結社か?? もぅ謎すぎて強烈に面白い!  大変貴重なリーの映像+タン・ロンのアクションムービーとすれば二度おいしい内容であるとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-27 08:21:31)
31.  ドラゴン怒りの鉄拳 《ネタバレ》 
まさにブルース・リー全開!素晴らしくキレのいい動き 超気合の入ったリーがとにかくカッコイイ! &ヌンチャクたまんないすねー もはや相手が弱すぎで無敵状態w 最後のあたりのロシア人(だったっけ?)とか動きノロ過ぎ  逆に日本人出演の橋本氏の刀を持つ構えは決まってたね   ストーリー的に  メチャクチャ日本人が悪人だが、当時の状況はこんな感じだったのだろうか?  変装シーンやノラ・ミャオ(超可愛い!!)とのキスシーンがあったり(どうも本作品で最初にして最後みたい) 何故か道場同士の抗争になったり(人死に過ぎだよホント) なんだかよくわからないオバサンの裸踊りがあったり(相当キツいよこれは(苦笑))  短い時間ながらマジで中身が濃いーよホント;;   ものすごいインパクトあるラストシーンは有名ですね  残念ながら数少ないリーの作品の中で 間違いなく代表作であるとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-06-21 14:10:50)
32.  ブレードランナー 《ネタバレ》 
なんか、思ってたより面白くない つか規模的にちっさい気が(苦笑) H・フォード演じる元ブレードランナーも 終始単独行動で イマイチ組織感もなく おまけにそんなに強くない  …全然プロっぽくないんですけど(苦笑) 何故かいっぱい日本語がでてくるのもハテナポイント  映像もやたら暗くてゴチャゴチャしてて雨降ってて照明が青い(笑) 監督さんの狙いは分からなくもないが…  もっとレプリカントと派手めな戦いSFアクション系と思ってた(勝手にw)ので 結構肩透かし(ラストも「えっ!?」って感じ)   まぁ制作年考えれば相当スゴイのは間違いなく 恐ろしい程の手間や情熱が感じられます  後世のSF映画に多大な影響を与えたのも大いにうなずける出来ですね  ※しかし2019年ってあともうすぐだよ  意外にこんな風にはなってないですね ちょっと安心シマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-04-07 09:50:59)
33.  ヤング・マスター/師弟出馬 《ネタバレ》 
カンフー、カンフー!カンフー!!  すごい… 最後の戦い マジで痛そう… とにかくカンフー  いつでもカンフー  出てくる人、全部スゴイ人ばかり(若きユンピョウもネ)  まさにカンフーな本作  ストーリーの無さは御愛嬌(苦笑)  肉体的な限界に挑戦!?  そんなジャッキーの気迫に 圧倒されてシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-10 21:37:31)
34.  プロジェクトA2/史上最大の標的 《ネタバレ》 
なんか寂しいなと思ったら、サモハン・ユンピョウ出てないし  キャラ的にちょっと地味な人が多くて ジャッキー一人で頑張ってる感じ?  カンフーアクションはホントすごいけど 肝心の警察汚職一掃は出来たような出来なかったような??  内容的にちと物足りない+あんまし続編してなかったかなぁ   ま、そこらあたりをあんまり考えなかったら普通に面白いとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-02 08:01:55)
35.  プロジェクトA 《ネタバレ》 
コレ、当時映画館行ったなぁ…スゲェーーってやたら興奮して帰った想い出が(笑) さて、今マジメに改めて観ても 凄いアクション・やたらキレのいいジャッキーの動き・サモハン、ユンピョウとの素晴らしいコンビネーション  などホント素晴らしい  ただ、思ったほどストーリーに面白味が少なめで、淡々としていたカナ?  とかなんとかいいつつ、このスピード感は最高だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-08 19:59:42)
36.  リサイクル -死界- 《ネタバレ》 
うーん 面白くないですね そんな特別怖くないし でもって後半のゾンビ集団?あたりからはハイハイな展開へ  でもって最後は何?意味分かんないぞ  まぁあれですね CGはすごかったかな(細切れのとことか)  まぁそんな印象デス
[DVD(字幕)] 2点(2011-07-14 10:06:31)
37.  SPIRIT スピリット(2006) 《ネタバレ》 
良かった! ちょっとスローやワイヤー的な演出が気にはなるけど ストレートで骨太なカンフー映画だな という印象  亡き両親の墓前でのシーンはホロリとくるね(こういうのに弱いんダワ)   動きが早い 若い時代のジェット・リーもいいけど 歳を重ねてきた深みを感じさせる  こんなジェット・リー いやリー・リンチェイ が、ものすごくカッコイイ  一武道家としての誇り 深い言葉の数々  中村獅童も良かった! 強いて言えば あの村に帰らせてあげたかったね    意外にこれはオススメかと思いますデス
[DVD(字幕)] 8点(2011-07-11 09:46:11)(良:1票)
38.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 
参った 腹が立つ程のこのガキ共の憎たらしさ ベクトルの向きを間違えた「全て満たされた、かのような」行く先を見失った悲しい2世達  自責の念の重く押しつぶされたジャッキー 深く・そして重いこの内容を ハイレベルな演技力・そして技術力で力強く作品化した「情熱」に感服致しました   悲しい心の奥底にある情念を全力で表現したジャッキーに 若い相棒刑事(ニセだったけど)がいう「僕のヒーロー!」の言葉が心に響きます   いや~こんなに素晴らしいとは思わなかった   やっぱりジャッキーはカッコイイね!  ヒロインのけなげさにも…かなり「キテ」しまったよ  いぃ映画みたな と余韻に今浸ってイマス
[DVD(字幕)] 9点(2011-07-06 22:03:37)
39.  マジック・クリスタル 《ネタバレ》 
面白い 単なるB級映画とはあなどれない まずクンフーシーンがすごい かなりまじめに作ってる なんか見たことない人ばっかりだけどみんなスゴイ 特に剣のおばちゃん凄過ぎw と、おもいきや ヒスイくんの超能力 手足入れ替えはキツイなぁー あれやられたらかなりつらい(笑) 最後の宇宙人シーンなどたまりませんね なかなかの出来でアリマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2010-11-23 08:39:45)
40.  香港ゾンビ 《ネタバレ》 
実はこういう「ゾンビ」もの苦手なのですが、たまたま入手したDVDでご縁あって新規登録させて頂きました(管理人様、チェック頂いたレビュワー様ありがとうございます!) まぁ、エグイのは想定範囲でしたが意外にしっかりした造り 出てくるオネーちゃんたちはかわいい(個人的には携帯屋の奥さん好みかも) 意味深なラストも含め結構見れました(頑張ったな~俺w) 点数は…何を基準にしたらいいのかよくわからないけど(笑)雰囲気的には3点が限界デス
[DVD(字幕)] 3点(2010-11-12 21:51:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS