Menu
 > レビュワー
 > すたーちゃいるど さんの口コミ一覧
すたーちゃいるどさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  2001年宇宙の旅
何度観ても色褪せない大スペクタクル映画。この無限の世界観にただただ酔いしれる。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2010-03-21 01:03:29)
2.  バンド・オブ・ブラザース<TVM>
戦争ドラマの金字塔。もちろん自分自身実際に戦争を経験したことはないが、「これが戦争(戦場)だ!!」と、実にリアルに突きつけられる。また軍隊という上下関係が一番はっきりしている組織の中での各々の行動を通じて、組織論・リーダー論という点でも非常に勉強になった。各話監督は違えど、それぞれ深いドラマがり、全体を通してみるとそれを感じさせないある種の統一感がある。自分が今まで見た戦争ものの中でナンバー1の作品です。
[DVD(字幕)] 10点(2008-01-25 21:32:22)
3.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
人間の愚かさをユーモアたっぷりに描いた傑作。キューブリック作品の中では非常にわかりやすく、笑えるところもたくさんありました。いろいろ印象に残るシーンがあるが、一番好きなのはコーラの自販機のとこの会話。
[DVD(字幕)] 9点(2008-01-11 14:58:14)
4.  バルカン超特急(1938) 《ネタバレ》 
後々のヒッチコックの作品より断然おもろかった。皆が嘘をつく恐怖、正体不明のフロイ氏、当時の時代背景を彷彿させるバックボーン等飽きさせない構成は見事。
[DVD(字幕)] 8点(2012-04-08 11:14:25)
5.  ユナイテッド93
実際の映像を観ているかのようなの臨場感あふれる演出は見事。遣る瀬無い「ユナイテッド93」はもちろんのこと、緊迫した管制官のやりとりも見応えあり。
[DVD(字幕)] 8点(2010-01-15 00:14:36)
6.  イースタン・プロミス
ヴィゴ・モーテンセンの謎めいたキャラと相応の演技。これに尽きる。イギリスでのロシアン・マフィアによる人身売買・売春強要等のえげつなさも伝わってきて社会派作品としても娯楽作品としても楽しめました。
[映画館(字幕)] 8点(2008-09-03 18:16:03)
7.  遠い夜明け 《ネタバレ》 
公開当時(南アフリカでは劇場が爆破されたとのこと)も続いていたアパルトヘイト政策に真っ向から立ち向かった、歴史の真実を伝えるためにも大変意義のある作品。後半の脱出劇は娯楽作品としても楽しめる。ラストのテロップが胸にずしりと響きました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-12 22:46:30)
8.  美女と野獣(2017)
全体的にはきらびやかで良。ただ、美女が野獣に惚れる過程が弱いかな。ミュージカルはグッド。
[映画館(字幕)] 7点(2017-05-08 19:02:59)
9.  ブルックリン
確かに地元と新天地、どちらも一長一短あっていつでも迷うよねぇ。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-01-22 18:10:17)
10.  レ・ミゼラブル(2012)
許すことだね。前評判通り良かったんだけどちょっち長い。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-01-12 23:03:23)
11.  Vフォー・ヴェンデッタ
独裁国家と復讐劇があいまっておもしろかったです。ナイフさばきも良かった。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-09-12 17:10:26)
12.  ゴーストライター
なかなか。結末を彷彿させるモノトーンな雰囲気が良。ぐいぐい引き込まれ飽きずに観れました。外務大臣のくだりが微妙だったのが残念。
[DVD(吹替)] 7点(2012-02-23 08:47:18)
13.  日の名残り
じわじわと切ない。主君を重んじ職務を全う。結果、主は没落、相思相愛だった女性とも結ばれず。でも良い新君主に再雇用されて良かったね。よぼよぼの親父と一緒に働く理由がよーわからんかった。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-07 22:36:45)(良:1票)
14.  ロリータ(1962) 《ネタバレ》 
飽きずに観れた。ラストのあきらめてお金渡すとこが良かったなー。ロリータはかわいかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2011-07-28 17:56:28)
15.  未来世紀ブラジル
シュールな映画でした。「歌う人間レター(?)」が良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-08 00:08:13)
16.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
心に響くものは無いがテンポがよく娯楽作品としてはよくできている。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-13 21:56:27)
17.  キリング・フィールド
重い。「キリング・フィールド」はまさに阿鼻叫喚。ハイン・S・ニョールの演技が光る。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-21 21:39:15)
18.  敵こそ、我が友 ~戦犯クラウス・バルビーの3つの人生~ 《ネタバレ》 
リヨンの虐殺者クラウス・バルビーの生涯を追ったドキュメンタリー映画。彼が生き延びた理由=国家を利用し、国家に利用された背景がうまく描かれており、欺瞞に満ちた今の現代社会に警鐘を鳴らしているかのようでした。アメリカは論外としてバチカンまでもが逃走の手助けをしていたのには驚いたなあ。
[映画館(字幕)] 7点(2008-11-23 10:41:29)
19.  ブラックブック
時間を感じさせず楽しめました。脱ぎっぷりと汚物ドーンが印象に残りました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-09 21:07:19)
20.  バリー・リンドン
「祇園精舎の鐘の声・・・」ってのが思い出されましたよ。エピローグが全てを物語っていますな。三時間超の長さを感じさせない佳作です。にしても当時は作戦もへったくれもないあんな馬鹿な戦い方を本当にしてたんですかねー?
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-25 21:58:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS